親爺、うどん食べま~す(アムロ調)
このところ、昭和町・文の里方面への出没が多くなりつつ今日この頃ですが実は、
「御堂筋線探索隊、大阪市南部調査を継続せよ。」
って、指示が出てるんです(カビラ風)
なんちゃって、単に私事ですけど。
南も面白いですね。
降り立ったのは、西田辺。
ここは、昨秋、大阪に越して来て初めて参加した
西田辺バルで訪れた場所。
少しは馴染みがあります。
← 嘘です
駅から東にフラフラと歩く。目の付けどころがシャープでしょ
5分ほどで到着したのが、ゆきの。
大阪でも
難所と云われているらしい
うどん屋さん。
まずは、外観撮影。
もちろん、営業中の札は確認済み。
ガラガラと入店。
「お一人ですか?」
「はい」
って、カウンターに陣取る。
「天おろし、頂戴な」
大将が天ぷらを揚げ始める。
あっという間にご対麺。
熱々の天ぷらは、海老・かぼちゃ・茄子・大葉・海苔。
うどんは極太ではない腰もそこそこあるけどグミ系なのかな、
美味しいおうどんさんです。
好きです。
途中、ご主人が「今のでやまね」
奥さんが暖簾を片付けに外に出られた。
ということは、後ろから3番目。
お~~~。ここに着いたの、6時50分くらいでっせ。
確かに、難所ですわ。
ちなみに、
食べログによると、
『
ゆきの』
大阪府大阪市東住吉区山坂3-10-14
地下鉄御堂筋線「西田辺」下車、南港通り東へ徒歩6分
市バス山坂3丁目バス停下車すぐ
西田辺駅から488m
営業時間:【平日】11:00~13:30、17:30~19:30(L.O)【土・日】11:00~13:30
定休日:月曜・祝日