goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

新宿で昼飲み @飲食笑商何屋ねこ膳

2020-01-10 13:30:55 | その他の東京
新宿で朝から、いや24時間飲めるお店



飲食笑商何屋ねこ膳

意味不明ですが

ランチのピーク時は外してきたつもりだった13時30分
店内にはランチを食べる人&待つ人多数
幸いにもカウンターの残り1席をゲッツ
飲みたい人は一人のみ
怯んではいけません。

「生セット頂戴な」



ちなみに、サントリーモルツ
そしておまけに、生ビールセットにはモルツにおつまみ付き



ビール単品が500円で、セットが600円だからビールが欲しい時は大体セットでオーダーする
参考までにその他の品書も



前回訪問から1年位は経過しているはずなので、何がいかほどだったのかまったく記憶にないので、消費税増税前後の変化は説明しようもないのだが
感覚的には安いものは相変わらず安い。それなりのものはそれなりだ



ぁ、これがビールセットのメンマ&味玉



奥に写り込んじゃってるが、カレーのアタマ



商品名はねこ膳カレールー 150円

そして揚げ物



チキンカツ



180円

もちろん単品として食べるわけではなく、チキンカツのカレーソース掛けとしていただく。



「黒霧ロックで」

「黒霧?」「○番さん、いいちこロック」



機嫌が悪かったら暴れてたかもしれないが、本日の愚昧は大人しい

この男、凶暴につき・・・食べ物が遅かったり間違ったりしても笑っているが、ドリンクが遅かったり間違いだったりすると危険なのだ  自覚あり



「お待たせ~」
って、やっぱりいいちこでした
当たり前だよね。オーダー受けた人が伝えたのはいいちこだもの、みつを
まぁええけどね
って、とっとと帰れのサインを出されたからには長居は無用。



普段の愚昧なら、
二度と来るかぁ~!
って書くところですが、芋と麦の違いも分からない無粋な男
隣の神社で厄払いのお参りをして



次行くかぁ~

我ながら、えらい!  出禁はいやじゃぁ~

過去の訪問記録
  1. 2017年11月:新宿で朝飲み
  2. 2018年10月:カレールーで朝飲み
  3. 2018年11月:平日の17時前ですから

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
飲食笑商何屋ねこ膳
東京都新宿区新宿5-17-1
・新宿三丁目駅E1番出口より徒歩1分
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休

20200110

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅そばでランチ @本家しぶそば

2020-01-09 11:15:49 | その他の東京
東京を離れて早〇年
〇って、個人情報だから伏せているわけではなくて、それすらも忘れてしまいました

ということで、渋谷にやって来たのですが



此処は何処、私は誰

ほんま、浦島太郎



右も左もわかりません

いや、左右はわかるにしても西も東も、南も北も



ぁ、これは新しくなった銀座線の渋谷駅だな

なぁ~んて迷子になっておりますと、そろそろミーティング場所に向かう時間が近付いてきた。
とりあえず、どこぞで腹ごしらえ。

渋谷駅西口からハチ公口に向かう途中になるでしょうかね



古くからある立ち食いソバさん。

JR改札に向かう階段の横ですからね。目立つことは間違いなし。



次から次へとお客さんが吸い込まれているのですが、愚昧も流れに乗って

入店してすぐ右にチケットカンター

簡単に云うと食券売り場があるので、そこでおねぇさんから食券を購入

適当なテーブルに陣取り食券をテーブル上に置いておくと品物を届けて下さるシステム



九条葱かき揚げそば



ねぎ好きにはたまりませんなぁ~



サクッと喰い終わる

此処は立ち食い立いソバ屋



食べ終わって後の方に迷惑をかけるようにトロトロと場所を譲らないような無粋な真似はやらねぇのが江戸っ子ってもんでぇ  誰がじゃ


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
本家しぶそば
東京都渋谷区渋谷2-24-1
・東急百貨店東横店西館2F内
営業時間:【平日】 7:00~23:00(ラストオーダー/15分前まで)、【土・日・祝日】 7:00~21:00(ラストオーダー/15分前まで)
定休日:不定休(東急百貨店に準ずる)

20200109

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビスビール記念館

2019-12-23 17:10:25 | その他の東京


エビスビール博物館



見学ツアーに参加



今回のツアーの同胞の後ろにはエビス像



今回のツアーの案内は別嬪さん



130年前にエビスビールが創業したんだそうです。



創業当時のラベル



その後はこんな感じのラベルだったんだって



エビスさまのお顔も少しずつ違っておりまして

覚えてないけどパリ万博の・・・



国内初のビアホール



冷やしおでんが当時のアテだったんですって





戦時中の色気のないラベル



見学のあとはお楽しみ試飲会



試飲は2種類で、今回は定番のプレミアムと青い色の缶のプレミアムエール





ただ残念なお知らせが



新型コロナの影響で見学が一時中止 臨時閉館なんだそうです

そんなこんなで夜遅くなった天皇誕生日



本来ならば一般参賀に駆けつけるべきところ
弁当屋のお赤飯で



お誕生日おめでとうございます



工場見学・ミュージアム | サッポロビール

「⭐乾杯をもっとおいしく。」サッポロビールの工場見学・ミュージアムのページです。黒ラベルやヱビスをはじめとした商品情報のほか、レシピやサッポ...

サッポロビール株式会社

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵はのんびりタイ料理で酔う @モモタイ

2019-11-28 19:00:59 | その他の東京
バスタ新宿に到着

ここから横浜に向かうには、JR湘南新宿ラインか、新宿三丁目迄歩いて副都心線から東急東横線に乗り入れるか

まぁコスパの関係から東横線を選ぶんだけどね

その前に新宿で飯にしましょうかね。



徒歩徒歩やって来たのはモモタイ

朝移動の日にはちょくちょくお邪魔していた朝から飲めるタイ料理屋なんだよね

カウンターに陣取って



一応、品書きをチェック



消費増税の影響でしょうか、多少値上げされた品目も



ここではまずシンハーで喉を潤すのがマイルール



ちなみに本日はカウンターに陣取りましたが、この時間帯には先客さんは1組だけ

直ぐに続々とやって来られましたけどね



ラープムー



パネンガイ



2杯目からはチャーンに代える



さて、このラープムー



見た目以上に辛い

パクチーは好きではないが、少々なら食べても大丈夫になったのだ

この歳になっても成長しとる



鶏肉のカレー煮込み



ココナッツミルクの甘さがラープムーの辛さを和らげてくれるのだ

本日、鶏肉がゴロゴロ
いつもより多く入ってるんじゃないだろうか

それでチャーンは進くん



いやぁ~2000円強でご馳走様でした。




過去の訪問記録
  1. 2017年9月:初モモタイ
  2. 2017年10月:ちょっと辛い料理に手を出す
  3. 2017年10月:トムガイで飲む
  4. 2017年11月:ヤムカイダオで飲む
  5. 2018年1月:タイの英雄ティーラシン?
  6. 2018年4月:新宿御苑から流れて
  7. 2018年12月:東新宿で迷子になってグーグル先生に地図を見せて貰ったらモモタイの文字が
  8. 2019年1月:七福神巡りの日のランチは
  9. 2019年7月:初トムヤンクン
  10. 2019年8月:新メニューはカノムチン ナムギュー

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った情報を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のtwitterなどでご確認ください。

モモタイ
東京都新宿区新宿3-8-2 クロスビル 1F
・新宿三丁目駅から210m
営業時間:朝7:00~18:00

20191128

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を想う @HUB池袋東口店

2019-11-25 17:00:16 | その他の東京

今年はやたらと喪中はがきが多く

確かに愚昧がそれなりの年齢だということもあるのだろうが、

若くして他界した後輩なども



池袋駅にやって来た

正直何年振りなのかも思い出せないくらいここには来ていない

歳をとって思い出せないわけではないのだが。。。



約束の時間までは少し間があるので



一杯だけ時間を潰すこととした



流石に17時頃なのでそれ程お客さんも多くなく

壁際のカウンター席に陣取ってジントニックをいただく



サッカーの録画が流れてはいるが振り返らなければ見られないし見たいとも思わず



さて、そろそろ見送りに行きますか







お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
HUB池袋東口店
東京都 豊島区南池袋 1-23-1 富士ビルB1F
・JR池袋駅 徒歩1分
営業時間:【月~木】16:00~1:00、【金】16:00~2:00、【土】15:00~2:00、【日】15:00~1:00
定休日:無休

20191125

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする