goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

お疲れ様会 @頤和園

2020-08-03 19:00:28 | その他の東京
第二波が落ち着いたのではって一部の人達が云い始めた頃

この日は4月からのチームのお疲れ様会
先月末をもってチーム編成が変わり、爺はお役御免ということで
若者たちが会を企画してクレタのでありんす。
会といっても、3人ですけどね



やって来たのは、向こうに見える京橋エドグランサウス
ぁ見えてなかった
でもあっちの方向ね
その京橋エドグランサウス6階



ぁ、これは室内にセットされていたセット
梅雨時期だったからね、室内予約だったのだが、この前日に梅雨明けしたんだったかな

ってことで急きょテラス席に代えていただいたって訳

だってコロナ対策も兼ねてね

本日のコースは、前菜



よだれ鶏、クラゲ、あとふわふわの

コロッケ



腸詰と香港式照り焼きチキンのチャイニーズバーガー



名物!麻婆豆腐



シューマイ



担々麺



頤和園といえば担々麺
以前の職場の近くのお店では結構頻繁にランチで食べてたんだ



デザート



本来はどちらか一品らしいのですがこの日はサービスで
ぁ、ドリンクは写してなかったけど
【飲み放題メニュー】
生ビール・紹興酒・白ワイン・赤ワイン・ウィスキーハイボール・ソフトドリンク
なんだそうです。

本日は本当にありがとうございました



東京駅ってこんなになったんだ



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
個室中華 頤和園 京橋店(イワエン)
東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグランサウス 6F
・東京メトロ銀座線 京橋駅 7番/8番出口
営業時間:【平日】11:00~15:00 (LO14:30)、17:00~22:00 (LO21:30)、【土日祝日】 11:00~14:30 (LO14:00)、17:00~21:30 (LO21:00)
定休日:無休 (年末年始休日あり)

20200803

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘長とうがらし天 @峠そば

2020-08-03 12:30:23 | その他の東京
週に一度は峠そば



盛夏ですからね、外で並ぶ人の姿はなく



最近はあまりまじめにメニューは見ず、
専らホワイトボードから



甘長とうがらし天に惹かれちゃいました

夏せすから蒸籠で



甘長とうがらし



確かに甘いですね



過去の訪問記録
過去ログ倉庫

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。所在地、営業時間、定休日等訪問時とは変更になっていたり、そもそも誤った内容を掲載しているかもしれません。最新情報は食べログなどでご確認ください。
峠そば
東京都港区虎ノ門1-8-11
・虎ノ門駅から135m
営業時間:6:00~15:50
定休日:土日祝

20200803

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうが天の冷たい蕎麦 @峠そば

2020-07-28 12:30:31 | その他の東京
ランチは峠そば



お勧めホワイトボード



本日目に留まったのはしょうが天



大部分が玉ねぎだったのが残念でした



そうそう後日、また行ったんですけどね



生姜天(玉ねぎ入り)になってましたわ
儂のブログを店主さんが見たんか

そんなことはありません。
だって、この訪問以降に公開したんですから
タイムラグブロガー

過去の訪問記録
過去ログ倉庫

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。所在地、営業時間、定休日等訪問時とは変更になっていたり、そもそも誤った内容を掲載しているかもしれません。最新情報は食べログなどでご確認ください。
峠そば
東京都港区虎ノ門1-8-11
・虎ノ門駅から135m
営業時間:6:00~15:50
定休日:土日祝

20200728

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜めしランチ @にれの木

2020-04-06 12:40:38 | その他の東京
天気が良いので遠足日和
電車に乗って
洒落たホーム屋根



東急の旗の台駅



池上駅も改修中



東急は景気がエエんでしょうかね

さて、池上駅にやって来たのは、池上本門寺詣で



なんてったって、山梨県民
山梨の身延山には日蓮宗の総本山久遠寺があるってのは知っているのですけどね

OGPイメージ

身延山久遠寺オフィシャルサイト - TOP

日蓮宗総本山身延山久遠寺のオフィシャルサイト。縁起・行事・アクセスのご案内。

身延山久遠寺オフィシャルサイト

 


それ以上、何も知らんので
ここが、大本山といわれればそうかなって思うっちゃう世間知らず



大きなお寺さんには違いない



さて、参道でランチ

目を付けたのはにれの木



前客さんが立たれてまだ片付けてないテーブルあり

ってことで、直ぐにご案内できますってことで、しばし待って賭場口のテーブルゲッツ



品書を眺める



こっちは、今日は許しといたる



ってことで、釜めし屋さん



少々お時間を頂戴します。



急ぐ必要もない旅人達にも釜めしがやって参りました。



釜めしに焼鳥 
釜めしに刺身 
なぁ~んてセットもある様なのですが、それぞれビールや日本酒が必要になり余計な出費が
ということで、本日はシンプルな釜めしとお味噌汁



とり釜めし



これが基本形みたいなので



たけのこ釜めし



もう直ぐ旬ですね



しゃけ釜めし



ほぐしてよく混ぜて召し上がれ



おこげも美味し



偶にはノンアルランチもええもんだ



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
にれの木 本門寺通り店
東京都大田区池上4-32-6
・東急池上線池上駅から、徒歩5分
営業時間:11:30~23:00
定休日:水曜

20200223


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅いランチは @きみの

2020-03-30 13:45:57 | その他の東京
飯田橋駅
その昔、自分にとって飯田橋はラーメン激戦区
いぇね、飯田橋にある取引先につきに何度か出かけてたんですけどね、どこで昼麺にするかってのが悩みの種だったんですよ。
九段方面に出ると青葉に大勝軒、ちょっと足を延ばして移転前の斑鳩
水道橋方面に行って高はし
もう忘れたけどその他・・・

今日は九段方面ではなくて神楽坂方面に向かう
当時はなかった人気の麺屋があるってんでね



知らなければ非常に分かりにくい場所
大勢の人が並んでる



って思ったら近所のリーマンの喫煙所の順番待ちでしたわ



店内に入りサクッと塩ラーメンの食券を購入



時節柄、コロナ除けの仕切り版



席間には卓上調味料か。

目の前には説明書きが



すだちの搾り汁、一味、七味、黒胡椒、伊達の旨塩



強面の大将  その方がお話として面白そうなのだが



ランチのピークを外していたのでこの時は愚昧一人だったかな

説明書きを読むのは苦手
美術館や博物館、名所旧跡の説明書きなど読むことないし



しばし待ってご対麺



きれいに澄んだスープ



こってり系も嫌いじゃないが、こういう優しい味が心にしみるお年頃



パンチ力はないんですけどね。



ほんとに美味い



蓮華が止まらず全汁



冷製もあるみたいだ



これからの季節は冷たい麺に限るしね



この路地、面白そうなお店もあって



肉すいなんて大阪を思い出すぜ

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『中華蕎麦 きみの
東京都新宿区神楽坂1-14-7 東邦ビル 1F
・JR飯田橋駅 徒歩5分
営業時間:【月、火、木、金】11:30~15:00、19:00~22:00(または食材終了まで)、【水、土、祝日】11:30~15:00
定休日:日曜日

20200330

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする