goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

並 @クスクスラーメン

2023-04-09 18:15:07 | 広島市【麺】
この日は夜遅くのWEB会議
会議が終わってからの夕食だとかなり遅くなる
ってことで、会議前に腹拵え

それにしてもこんな時間に会議を設定しやがって



チョイスはお手軽ラーメン屋さん



前にも紹介したジロー系のラーメン



この時間帯は先客・後客ともになし



ちなみに、ジロー系では必須の黒ウーロン茶は飲み放題



ご対麺



クスクスラーメン(並) 野菜まし ニンニクまし



まずは天地がえし



もさもさ麵を持ち上げる



この時点では麺は並盛にしたが、余裕で食べられそうって感想



スープはかなり甘め

肉厚叉焼はホロホロ



食べ進めると、次第にお腹に溜まって来る
味も甘くて飽きるのでカエシ追加



これは良い味変グッズだ!

過去の訪問記録
2022年5月:ジローケイツケメン

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
クスクスラーメン 出汐店
広島県広島市南区出汐1-1-4
・比治山橋駅から816m
営業時間:11:00~14:00、17:30~21:00
定休日:

20220929

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葱と海苔 @つけ麺本舗辛部 広島駅前店

2023-03-31 21:00:00 | 広島市【麺】
想定外の残業になった夜
朝から行こうと画策していたお店のラストオーダーには間に合いそうもない
ってことで、軽く飲むつもりで今流行りの飲み屋街にいったものの、めぼしいお店は満員御礼
まぁ、華金
仕方なく場末の立ち飲み屋で酒をメインに
呑み終えたところで
腹が減った  井之頭五郎調で  いや、松重豊調で読んでね

ってことで、麵屋を見つける



入店時に食券を購入するシステムだ



直ぐに、つけ汁が供される



ってことで、本日やって来たのは、辛部
広島つけ麺のお店

広島つけ麺

広島つけ麺の名店10選ご紹介!辛い物好きも苦手な人も大満足♡

広島にはお好み焼きや牡蠣など、地域を代表するグルメが盛だくさん。中でもB級グルメ好きにおすすめしたいのが今回ご紹介する「つけ麺」です。真っ赤なタレに野菜や麺をたっ...

広島つけ麺の名店10選紹介|広島ママpikabu

 


最近は蘊蓄を書き込むよりはリンク
便利な世の中になったもんだ  あんたは頑張ってませんけど



要は、濃厚魚介豚骨つけダレではなくて、醤油ベースに唐辛子・ラー油・酢・ごまなどの入った辛口(激辛)の辛めのつけダレのつけ麺

辛口といっても、愚昧のように辛いの駄目なお子ちゃまチキン向けに普通は辛さが選択できて本日の愚昧のコールは8倍



辛さタワーを見ての通り8倍は、導入編
ちなみに、
0   辛味なし
1~3 普通
4~6 辛い
7~10 中辛
11~15 大辛
16~20 激辛
21~25 超辛
26~30 極辛
ってタワーには分類されていて、それぞれに適当に解説が書いてあるが、 お店に来られることがあれば麺が提供されるまでの待ち時間に読んでもらいたい



ちなみに、
定番つけ麺
のりねぎつけ麺
のりかつおつけ麺
の3種がベースになっているのだが、初めての方には是非、「定番つけ麺」を試してもらいたい。

って語っていたらご対麺



先程供されたつけダレも集合して



見てのとおり、ネギと海苔がたっぷりなのだ

ちなみに、先程お勧めした定番は



キャベツと胡瓜がトッピングされている
この辛めのたれで食べるとキャベツの甘さが際立って美味いのだ
有名店ではブランドキャベツを使っておられるそうで、キャベツって美味いんだって思うそうだ

ちなみに、キャベツにブランドがあるのかって思われる方に参考までに  広甘藍とは | 広甘藍

ってことで、本日は非国民ならぬ非広民となって

のりねぎつけ麺



後はルーティン



漬けダレに浸して



後は一気に食べ進め
ご馳走様でした



さて、順不同ブログを謳っている拙ブログだが、時々、時候のあいさつ代わりの風景写真を掲載しているが、本日の広島駅
工事の進捗具合で、いつ頃のお話か推測してほしい



 ぇ
 広島駅の工事の写真なんて見たことないって


過去の訪問記録
2023年3月:定番つけ麺

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
つけ麺本舗辛部 広島駅前店
広島県広島市南区松原町10-31 第5平勝ビル 101
・広島駅(広電)から263m
営業時間:11:00~14:30、18:00~24:00
定休日:不定休

20230331

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゅうか前 @こうちゃん

2023-03-29 20:15:00 | 広島市【麺】
この日は想定外の時間まで残業
ってことで、コロナ禍以来、閉店時間を繰り上げたままのお店も少なくなく遅い時間だと選択肢が少なくなるのが難点のど飴
やって来たのはそんな懸念とは無縁の赤暖簾



このお店、敷地の関係かL字ではなくて直角よりは鋭角に折れ曲がった感じのくの字型のカウンターなのだが、短辺側に陣取る



おでん鍋が気になるところではあるが、昨夜の夕食がおでんだったので自重



ネタケース前のカウンターに陣取って
本日の刺身を確認するが、残っていたのは蛸のみ

品書きボードを眺めるも




気になる品はあるのだが、このお店、一人分と云うか、一皿というか結構ボリュームがあって独りでやっつけるには少々気が重いなって個人的な思い込みなので



小鉢から辛子明太子をチョイス

お供は生



黒ラベル

途中でなまちょ



〆にはもちろん中華そば
トッピングにチャーシューを指名

ご対麺


参考までに過去の画像からデフォルトの中華そばを載せてみました

実は最初に対麺したときにはチャーシュートッピングを忘れられた状態だったのだ

「味の濃い薄いとかありましたら、お申し付け下さい。直ぐに直します!」
なぁ~んて掛け声はなかったが、一度厨房にもどって戻って来たのがこちら

再対麺



「これ盛り過ぎじゃぁないですか?」
「これがうちの普通だから」

150円のトッピングチャーシューの量じゃないよね、普通



麺は広島中華そば標準の中細



もちろん、広島中華そば標準の細もやしもたっぷり



スープは甘めのとんこつ醤油



こうちゃんって中華そば屋



もちろん、居酒屋使いもOK
今度、元気な時に単品のおつまみオーダーしてみるね



過去の訪問記録
2022年12月:〆の中華そば

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
こうちゃん
広島県広島市南区的場町1-4-8
・広島電鉄「的場町」電停から徒歩2分
営業時間:【火〜金】17:00〜翌3:00(L.O)、【土・日]】11:00〜24:00
定休日:月・祝日

20230329

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぼぶた肉増し @煮干しと豚

2023-03-27 20:00:10 | 広島市【麺】
前回訪問して、ここ良いなぁ~って思ったのですが、再訪したのは6か月後
まぁ、ラーメン屋ですからね
夜は飲みたい親爺にとってはなかなか選択肢に入って来ない



細い通路を少し入ったところに券売機



瓶ビールをポチして



もちろん、麺のチケツも購入しましたけどね

ってことで、店内観察



要するに、豚骨と煮干し

細麺か太麺か聞かれたものですからね
細麺を指定したのですが、約5分でご対麺



これは普通、麺ではないな

ってことで、一応盛り上がりの確認



レアチャーシューだけではなくて、ブロック状のお肉
これが良い胡椒味で



ビールに合う

そして、中央ドーム状の2枚のお肉をビールのおつまみとして平らげると



キャベツにもやし

麺は中細麺



そして、スープ



前回はドンピシャって思ったスープもクドいというか重い
半年で歳とってしまったのかなぁ。。。。



次はまた暫く経ってからかな



お店をでてしばらく歩くと凄い雪になっちゃって



そんな一日でした

過去の訪問記録
2022年4月:にぼぶたネギ盛り

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
らーめん専門店 煮干しと豚
広島県広島市南区段原2-14-8 ネットビル1F
・段原一丁目駅から488m
営業時間:11:30~15:30(L.O)、18:00〜23:00
定休日:不定休、臨時休業あり

20220415

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾豚骨ラーメン @太成軒

2023-03-24 18:15:21 | 広島市【麺】
この日は夜のWEB会議
時差があったら仕方ないよね
ってことで、会議の前に腹ごしらえ

本格的ではなくて仮夕食なので、ラーメンで



町中華のラーメン屋使い



麺類メニューから本日のチョイスは、台湾豚骨ラーメン

あっという間にご対麺



台湾ラーメンってのはよくありますよね。



豚骨スープ
具材は、肉みそにニラ



スープに隠れていますが、もやしも結構入ってます



麺は普通の中華麺



スープが美味しくって結構飲んでしまいました



過去の訪問記録
2022年5月:麻婆豆腐定食
2022年7月:酒セット
2022年8月:日替わり定食(エビチリ)
2022年9月:日替わり定食(麻婆豆腐)

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
太成軒
広島県広島市南区出汐1丁目4-8 柿原ビル1階
・比治山橋駅から819m
営業時間:11:00~14:30 15:00~21:30
定休日:日曜日

20221011

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする