goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

はじめまして @酒商山田 八丁堀店

2025-04-24 14:10:32 | 広島市【立ち飲み】
広島で中央通りとえびす通りの角と云えば



広島の目抜き通り



其処にある一軒のお店



愚昧の記憶が正しければそこは洋品店だったようにも思うのだが
今、其処にあるのは角打ち



自動ドアの力を借り、店内に入ると
「おかえりなさい!」
実は、遡ること1時間30分ほど前
「ここで飲めるかのぉ~」
「はい、でも開店は13時なんです」
時計を見ると12時30分
これは勇み足
ってことで、近くで時間潰し飲みを戻って来たのであります



「お姐さんのお勧め3種飲み比べをお願いします!」
「広島のお酒が飲みたいとか、すっきり系が好いとかございますか?」
「色んなの取り混ぜでお願いします」



賀茂金秀、會津龍が沢、長陽福娘



アテの方も



3種盛



差し替えに玉川



雄町すと



ってことで、時間つぶしには丁度酔いかも



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
酒商山田 八丁堀店
広島県広島市中区堀川町5-1
・八丁堀駅から124m
営業時間:11:00 - 20:00
定休日:無休(年末年始を除く)

20250223



株式会社 酒商山田


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮込み @スタンドローキー

2025-04-18 13:15:50 | 広島市【立ち飲み】
日曜日の昼下がり日本酒が飲みたくなったら



写真だと暖簾のお店にフォーカスしてるかもしれませんが
目的地は2階

流石に13時開店で、15分後まだ空隙は残っていて



昼酒専用 シンタカチヨ N-type 想



nocturne



アテメニューもチェック



ここに来たらド定番1
刺し盛



ド定番2
ローストビーフ



独り飲みはちょうど酔い

お酒は進くん

仙禽 雪だるま



爆発系



ローキーの煮込み



多分お初にお目にかかります



加茂錦



京都の加茂でも、ここ広島は西条の賀茂でもないけど新潟の加茂



雄町を見つければ発注してしまう雄町すと

アテの裏面からは本日は発注しなかったかな



ってことで、



やっぱり酔いお店でした



ぁ、関東の方
吉祥寺店がございますので

TOP | スタンドローキー 吉祥寺【公式】

吉祥寺駅北口より徒歩3分、ハイクオリティ・ロープライスをテーマに、種類豊富なお酒や一品料理を提供しています。スタイリッシュな空間にはカウンター席とテーブル席をご用...

スタンドローキー 吉祥寺【公式】

 


過去の訪問記録
  1. 2020年4月:初訪問 お気に入りになりそうな予感
  2. 2022年6月:ここは好きだぜ!
  3. 2022年6月:広島県産アスパラガスバターソテー
  4. 2022年8月:コンビーフで日本酒
  5. 2022年10月:コンビーフ再び
  6. 2023年2月:ウフマヨ
  7. 2023年3月:桜島鶏のカレー煮込み>
  8. 2023年4月:魚やめました
  9. 2023年6月:350円路線
  10. 2024年1月:半年ぶりに
  11. 2024年2月:評価してもらう
  12. 2024年3月:モッツァレラチーズ
  13. 2024年6月:とうかさんで一杯だけ


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
スタンド ローキー
広島県広島市中区新天地5-19 大進産業ビル 2F
・八丁堀駅から309m
営業時間:14:00~23:00
定休日:不定休

20250223

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3杯で @日本酒専門バー 丸

2025-04-17 20:00:45 | 広島市【立ち飲み】
エキニシ



広島駅ビルminamoaが開業し、エキニシの人気店ももしかしたら
って思ったものの
minamoaの各店に入られずこっちに流れて来たのかなって思うぐらいの人出
ちなみに、ここに来る前にminamoa行ってみたけど何処のお店も待ち行列でしたからね

辿り着いたのは日本酒屋



日本酒場 丸

ドアを押し開けて中に乱入するも
店内はマスターのみ



「しっかりした味わいの日本酒を。雄町が好きなんですけど」



「はい、お待ち! 美和桜のKoumi」

「胡麻サバ頂戴な」



後はマスターを捕まえて、いろいろと指南いただき



今日も酔い具合に



お会計を願い出ると
「1450円ね」
「マスター、3杯飲みましたよ!」
「ぁ、1950円だ」
1杯500円で計算は判りやすいんだけど、杯数間違えては元も子もないですからね


過去の訪問記録
2025年3月:いぶりがっこと春の酒

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。

広島県広島市南区大須賀町12-2
・広島駅から285m
営業時間:18:00 - 00:00
定休日:木曜日

20250325 日本酒専門バー 日本酒バー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十嵐 @守や

2025-04-13 19:30:29 | 広島市【立ち飲み】
暫く不義理をしていたのに
久々に顔を出すと、直ぐに行きたくなってしまう
そんな男でございます



2週続けての訪問

先客は親子3人組
その方々が帰られるときのお支払いが、14000円程度
立ち飲み3人でその金額は結構凄いですねぇ~

ってことで、賀茂金秀



黒瀬のお酒



黒瀬と云ってもピンと来ない方も多いのかも



東広島市に当たるんですけどね
酒の都 西条とはかなり離れた場所でして
呉駅と西条駅の中間地点付近

どうでも酔い話でしたかね

冷蔵庫を覗き込んで



「今日は3点盛りないんじゃねぇ」
「おかず?」
「そう」
「もう一つ残っとるよ!」



名前も品数もなぁ~んも当たってませんでした



ってことで、ご主人の隠し酒



五十嵐



前回来た時はホワイトボードの写真を撮影しなかったので
後で写真を観ても何を頼んだか思い出せず
ってこともありましたので本日は早めに



ぁ、こっちは日本酒リストでしたね



おでんを追加して



〆には福小町



日本酒は美味いのぉ~




過去の訪問記録
2024年7月:はじめまして
2024年8月:隠れた穴場
2024年2月:お久しぶりです
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
守や 立食いうどん&呑処
広島県広島市南区松原町10-13 レンガ通り商店街
・広島駅(広電)から283m
営業時間:07:00 - 14:00、16:00 - 22:00
定休日:日・祝日

20250214

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒専門バー @丸

2025-03-28 20:15:55 | 広島市【立ち飲み】


人身事故により運転の見合わせ



JR西日本の事ですから、
再開の見込みは「20時30分以降」
ってことは早くても21時だな
仕方ない
呑みますか

エキニシ



愚昧はあまり攻めてはおりませんが、今の広島では人気のスポット

エキニシ

エキニシ

広島観光の基本情報です。「広島ははじめて」「あまりよく知らない」という方、まずは広島の基本を知ることから始めましょう!広島の基本を押さえて、広島から、たびをつく...

【公式】広島の観光・旅行情報サイト Dive! Hiroshima

 


そんなエキニシの一角に



日本酒専門店があるのです

店内に入ると
「お好みは?」
そう、銘柄とかではなくて、日本酒の好みを伝えるオーダー方法
表現力を持たない愚昧には難しい奴

そこはそれそれなりに世を渡って来たお年頃
適当に流す術を持たないわけではい

「美味しい奴!」  ちなみに、この日はこのフレーズは発しませんでした



「酔心」



アテはもちろん日本酒に合う奴



うぉ~、白飛びの術
読めない処から、いぶりがっこ



「マスターがこの顔に合うと思われる奴出して!」  ショットバーが流行っていたまだ20代の頃、よく使ったフレーズ
マスターはくすりともしませんでしたが、他のお客さんには大変受けたようで

もう40年も前になるのですね
ショットグラスにテキーラ入れてドン!
面倒な奴はこれで十分って思われてたんでしょうね

こちらのマスターのチョイスは



おぉ~、春の月



「流石マスター。一目で爽やかな男をお見通しで」
周りから
「馬鹿言ってんじゃないよ!」
一応、つかみはOKかと・・・

この頃でしたでしょうかね
続々とお客さんが来店されて
愚昧が来た時にいらしたお客さんと入れ替わるように
立ち飲み屋で話ばかりして売り上げに貢献しない常連さんではないスマートな方々ばかりで

自分の徐々に奥に移動して



「マスター、もう一杯」



蓬莱鶴



大和屋さんオリジナル

お会計を願い出ると1780円也



木曜日が定休日なのが、愚昧的には残念賞だが
ここは通うべきお店だよね

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。

広島県広島市南区大須賀町12-2
・広島駅から285m
営業時間:18:00 - 00:00
定休日:木曜日

20250310 日本酒専門バー 日本酒バー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする