kakki'sだらだら日記

エアロビクスの事、競技の事も含め日々の出来事をダラダラと書いていきます。

スクールレポート:2015春バージョン

2015-03-17 01:56:24 | スクール

(^-^)Vどもっす

またもや、ぼんやりしてたら3月も半ばになってしまいました。

さてさて、以前にちょっと書いたのですが、
ワタクシ、セントラルウェルネス天神ソラリア店にてエアロビック競技のスクールを
行っておりまして、数年前まではちょくちょくご案内がてら
スクールの雰囲気をアップしたりしていたのですが、

最近は年の単位でとんとご無沙汰しておりました。

本スクールを検索してブログに辿り着いてこられる方が、まぁちょいちょいいらっしゃるので、
今回は久しぶりに更新してみようと画策し、3週に渡って!画像を撮りました。

3週も掛かったのには重大な理由がありまして。
案の定ワタクシが指導にハマって写真を撮り忘れたりとか、

気が付いたらスクール終わってたりとか、

あとは…あ、カメラが重くて持てなかったとか、

 

要は撮り忘れが多かったわけですね。

さぁてと、では幾つか撮った画像を抜粋して(抜粋するほど撮ってない)行く前に…
スクールは毎週日曜日17:00~19:45までの2時間45分あります。
2時間45分ですが、これが意外にやる事多すぎて足りないくらです。

なぜなら、こんな”体をほぐそう”的な事から始めるからでございます。

ほら、ほとんどのメンバーが熟女なので…体を労わらないとね。これは肩周りから広背筋のほぐしです。

んで、まぁ徐々にストレッチに入って行くわけです。


いずれも肩周りのストレッチです。出来るだけ一人じゃ出来ない所までやりたいのと体の事を知って欲しいので
ペアで実施する事が多いです。

で、ストレッチを散々やってから(ここまでの画像は肩周りばかりだけど)、柔軟系に入ります。


強烈な負荷をかけてどんどんやれやれ!というよりは、まずは正しいアライメント、正しいやり方で
柔軟をする事を重要視しています。体は毎日違う反応をするので、そこまでチェックしてやれるようになるまで、
まだまだ…って感じです、ハイ。

さて、諸々の柔軟までやりましたら、伸びたり、緩んだ筋肉を正常な動作が出来るように次は
締め系のトレーニングを行っていきます。

画像は一部ですが、種目数もそう多くありません。が、むしろ練習はトレーニングの割合の方が多いかも知れません。
柔軟も含めて基礎体力向上なくしてスキルアップはない。ので、トレーニングは必須です。
トレーニングは体作りだけじゃなく「こう動かしたい」「こう動きたい」と思った通りに
体を操れるようになる為の練習でもあります。

さて、締め系やったらお次はアクティブウォームアップで色んな動作を組み込んだ種目を行います。
なんだか、これだけじゃ伝わらないね…。ごめんね…。簡単に言えば、色んな走り方やステップを踏んで
体の使い方を覚えながら筋温を上げるような感じですね。10分間しかないのですが、頭も使うので
かなりハードらしい。


で、次は技術系の練習になってマットを使った体操です。
前転後転とか簡単な小学生レベルのマット運動ですが、それすら正しいテクニックをマスターさせようと
思うと時間がかかります。ワタクシ、学生の頃から体操を教えた時期があったのですが、
子供に教えるのとは段違いです。補助するにも重いし、怖がるし、怯えるし(涙)


体操の中に組み込んでいるのが基本になりますが倒立ですね。
逆位に慣れるまで結構時間が掛かる子(おばさんだけど)はかかるし、きちんと補助しないと危険なので、
この辺は集中して頑張ってもらっております。

こっちはバランス系のトレーニングですね。

まぁ、こんな感じで体操練習は側転とか人によってはウォークオーバー辺りまでで終了。
本格的に体操練習を組み込んだのは去年あたりからですが、1つ1つの技で開始から終了まで体の隅々まで操る事の
難しさが伝わった段階です。操れるようになるまで続くのであ~る。

体操終わったら次はエアロビックのエレメント練習です。
エレメントは簡単に言えば体操の技のようなものです。
フライトサーキットだけであればエレメントは特に必要ないのですが、トレーニングにもなるし
エレメントが出来ればエアロビック動作にもつながってくるので、必ず入れております。

エレメントには0.1~1.0まで難易度があるのですが、
本スクールでは3か月に1回「スキルチェック」というテストでチェック項目を満たして合格したら
次の難度エレメントに進めるようになっていますので、行うエレメントは人によって違うのでございます。
チェック項目は公式競技ルールに照らしているので、ルールや評価基準を覚える事にもつながるわけですね。

で、エレメントまでやって、ようやくエアロビックムーブメントの練習です。
スクールではエアロビックムーブメントのみで構成されたスクール検定とエアロビックルーティンにエレメントを加えた
ショートルーティン検定という2つのスクール独自の検定をやっておりまして、
これもスキルチェックで評価項目を満たして合格したら進級するようになっています。

大会云々もありますが、スキルアップは大会の為だけにやるものではないので、
しっかりと正しい動作を理解する事に重きを置いてやっております。
結果、それが競技会での結果につながれば良いですけどね、まだまだです。

で、最後は期間的な練習。
今は4月4日のSpringFestaに向けての練習です。

とりあえず、これが終わらないと県大会の練習が出来ない(涙)感じです。

というわけで、今回のレポートは以上です。

エアロビック競技は今、色んな選択肢があり昔のようにエアロビック競技=公式競技ではなくなりつつあります。
フライトサーキットやディビジョンといったチャレンジ部門やエンジョイ部門があったり、
レッスンもダンス系レッスンやエアロビクスでもダンスエアロが増えてきたり。
数年前とは大きく状況が変わりつつあります。

そんな中でも、正しい動作を習得する為、体力向上に必要な事をスクールでは行っていますし、
正しい動作や正しい知識を伝達する事がワタクシの仕事と思っております。

ど~~んなに「うるさい」と思われようがね。

今回画像を撮るに際し

「おらおら、拇指球で押せ~~~!

 

押せよ~~~~!」

 

 

 

・・・かしゃっ→シャッター音

みたいな「Sっ気たっぷりカメラマンの仮面を被ったおしゃべりコーチ」が3週もいて、
さぞ鬱陶しかった事と思いますが、快く笑いに転じてくれてありがとう

2枚目の写真でご紹介
最前列左から中学生くるみちゃん、春から大学生なーさん、こぐ副キャプテン、おしゃべりコーチ
2列目左から名言ちゅうさん、春代キャプテン、M見リーダー
最後列左からちゅうの飼い犬ちょび、かんごく4時30分、あだ名が欲しいとほざくぽんこつK本、野良犬K関ごん。
ここには写っておりませんが、男子1名イントラフナBが加わります。

ちょっとやってみたいな~、興味があるな~と云う方は
thekakki1973@yahoo.co.jpまでmailを頂ければ詳細をご案内致します。

 


 


 


 

 

 

 


最新の画像もっと見る