goo blog サービス終了のお知らせ 

kakki'sだらだら日記

エアロビクスの事、競技の事も含め日々の出来事をダラダラと書いていきます。

それは、ない

2011-10-12 00:02:28 | その他

v( ̄∇ ̄)どもっす

ワタクシ、こう見えてお香を焚くのが好きでして、
色んなお香を試して来ましたが、今は「RAIN FOREST」と言うお香の、
自然の中にいる感じのみずみずしさ(という表現合ってるか?)がお気に入りです。

そんなワタクシの中にも、ちょっとした”女”というか”雌ヒョウ”が棲んでるわけですが、

今日、とあるクラブのレッスンの入れ違いで、とある先生に、

「髪、また切りましたか?」

と聞かれたのですよ。

これは、この先生に限らず不思議と1日に1回は誰かしらから言われるんですけども、

もうね、コレ以上切ったら完全なボウズだからね、
切るトコなんか、あるわけないんだ。

そしたらさ、「先生、アノ人に似てますね。」という話題を振って来られたので、
恐らく、恐らく今までの傾向から言って100%、

吉田沙保里だろうと踏んで、吉田…と言われる体勢で待ってたワタクシに、

 

 

 

 

デミ・ムーアに似てますね

 

と来た。


少々食い気味に「レスリングのね」と言いそうになってたワタクシの口は、
「レ」の発音の形のまま、アゴが外れるトコだったわい。

こちらが問題のデミ・ムーアさん


今の人工ほにゃらら的なデミ・ムーアじゃなく「ゴースト」の時のデミ・ムーアね。
デミさん50過ぎてるからね、今。
つーことは、この写真のゴーストの時で30代後半かな。

懐かしいよね~~~~…

って、ワタクシとデミ・ムーアの共通点なんか

 

☆性別的にざっくり分けて、女

 

☆髪が長いか短いかで言えば、短い。

 

この2つしかないぜ。

それを似てると言い放つ。

「髪が短い、それだけやろ」と言いましたら、
「いやいや…」とか言う。

「いやいや」言うから次の「〇〇も似てる」っていうセリフを期待値やや高めの、
アライメントも若干前傾気味で待ってみたけど、
待てどくらせど、次のセリフが返って来ない。

こっちの息が止まってしまうくらいの沈黙。

はい、お疲れ(笑)

ウソでもいいから、早よ何か言えや~~~~!

というわけで皆さんも、スタジオに来てデミさんとワタクシの共通点を5つ(!)探してみてね♪

 

ちなみに「人」ってのは、無しね。

 

 

 


久々新天町をさまよう

2011-09-30 03:14:15 | その他

( ̄▽ ̄)ノどもっす

只今、夜中の2時50分。

雨は降っておりませんが、蒸し暑いのぉ。

今日はお昼のレッスンが終わってから、かねてより欲しいと思っていた
ジャッジをする時に使うフルネームの横長はんこを作ってくれる「はんこ屋さん」を、
探しに天神をふらりふらりしましたよ。

超久しぶりに新天町とか行ってみた。
私にとっては天神=ソラリア=仕事。

なので毎日のように天神に行っててもソラリア以外の所に行く事が滅多にないわけね。
だから、ひっさしぶりに天神をブラブラして思いのほか楽しうございました。

結論から言えば、「はんこ屋さん」はなかったわけだけど(どこにあるんやろ?)、
今、新天町はなんとかっていうセール(ど忘れ)が開催されておって、
有り得ないほど激混みでした。

それにしても、新天町と言う所は昔に比べて若者向けのお店から壮年向けのお店まで
色んなお店が混在してて、おもしろいね。
時間があったら、もっとゆっくり出来たのだろうけど。

その昔、JAAAがソラリアcupとして開催された年がありまして、
その大会が私にとっては初試合で、ソラリア1階のゼファで演技のラウンドがあったんですが、
予選でレオタードの下に履くタイツが伝線しちゃって、新天町の三鷹まで買いに走った事を覚えてます。

 

 

 

 

 

 

レオタードで。

 

日曜の買い物客をかき分けて。

 

昔なつかし

 

ハイレグレオタードで。

 

 

 

岡本夏生か!ってーの。

 

当時はハタチそこそこだったからね、な~~~んにも考えてなかったよ。
しかも今はレッスンウェアも色々あるけど当時はレオタードが主流で、
毎日レッスン受けてればレオタード&タイツなんて普段着みたいなもんよ。

 

そんな格好で表を歩くのなんか、ちょちょいのちょい!よ。

今、やれ!って言われたら家の中ですら着たくないけどね。

ま、

 

 

レオタード自体が、

 

 

 

入んないよね、まず。

 

関係ないけど、確実にこれで「レオタード」で検索して、
このブログに辿りつくエロりんが何匹か釣れるじゃろう…。

残念じゃったのぉ。画像はないぞ。

ところで「はんこ屋さん」に見覚えがある人がいたら教えて下さいませ。

ちなみに中央区内で。

 

 


大雨は怖い

2011-09-21 03:12:06 | その他

( ´∀`)どもっす

台風、えらい事になってますね。
この前、行ったばかりの名古屋が…。
名古屋を含め、現時点で115万人に避難勧告・指示が出てるとか。
テレビの映像で見る限り相当な規模の影響が出ているものと思いますが。

これは朝になったら、どんな風になってるか…ちょっと心配ですね。

私の実家の近くも三大急流と言われる球磨川がすぐそばを流れていて、
大雨の時の川の威力というか迫力はホントに怖いです。
水は怖い。

それにしてもホントに今年は次から次へと大きな災害が多すぎる感じで、
生きてるって奇跡なんだな…とつくづく思います。

とにかく大きな被害が出ない事を祈るばかりです。
どうか皆さんが無事でありますように…。

 


ひっ!夜更かし

2011-09-15 03:38:30 | その他

(´・艸・`;)どもっす

やばい、昨夜も寝たのは朝方4時半。

今夜も既に3時半回ってる。

ワタクシの低性能な「お仕事許容量」はパッツンパッツン状態。

でも、まぁ、とりあえず何とかなりそうな程度にお仕事も進んだので、
もうここいらで今夜は止めときますわ。
続きは明日。

あ、明日ソラリアは15日で休館日です。
お間違えなくぅ。


りりり祭り

2011-09-14 02:27:34 | その他

v( ̄∇ ̄)どもっす

いやいやいやいや~~~、

 

もうないと思ってたのに、

今年何度目か分からないけども

再びやって参りました、只今

 

秋の振り作り祭りです。←ラップっぽく「り」で韻を踏んでみました。

略して「りりり祭り」です。…あ、1こ増えちゃってる!

りりり祭りの内容は(誰も興味ないと思うけども)、
トリオさんが、あ~~で、こ~~で…なので(便利なボカし文句)
JAPANに向けて、もちっとマシな振りに創り変えようと言う事になり(私が言い出したんだけど)、

えっちらおっちら、振りをこさえております。

加えてキッズの子達も来春のフェスタに向けての振り作りをしておかないと、
11月はチョメチョメがチョメチョメなので(便利なボカし文句part2)
今のうちに出来るだけ、こさえておかないとね。

そんで、もってNASさんの上級エアロのルーティンを今週から
ニューリアル(私の父曰くリニューアルの意)するので、それも一緒にこさえなきゃ(汗)。

何だか知らないけど、チョメチョメがクローズするのも(あら?ちゃんとボカせてない)
10月末なら、大きな大会が終わるのも10月末だし、
福岡オープンがあるのが12月頭なら、セントラルがオープンするのも(あ、丸出し)12月から。

な~~~んで、こう重なるかな。

ま、覚えやすいっちゃ覚えやすいけども。

もっと分散してくんないと。

知ってる?カレンダーは12枚あるんだよ、と言いたい気分。

誰に言えばイイのかは分からんが。

ま、そんなわけで今宵も、もちっと頑張りマッスル。

 

 

 


黒kakki

2011-09-02 00:59:21 | その他

(*^-^*) どもっす

今夜は帰りがけ、
天神を過ぎてから2度、車と接触しそうになりましたわ。

その前に、もうずっと思ってたけど最近チャリのマナーというか常識おかしい人多いよね。

左右も確認せず、速度を緩める事もなく普通に路地から飛び出してくるチャリを
何回も見た事ある。またその手の飛び出しチャリにぶつけられた人の現場も何回か見ました。

こういう飛び出しチャリは特に若い子(学生かな)に多いのよね。
若い子は危険を予知する事をしないのかね。
こういう危険予知って人生の中で「ヒヤリ…」とした経験に応じて徐々に身につくモンなのかな?

そんな経験積むの待ってらんないし、命落とす羽目にならないように
「右見て、左見て、渡りましょう」と小学校で何百回と習っただろう!と言いたい。

 

ホントに…

 

もう…

 

 

 

 

小言が多くなると

おばさんになった証拠だな(。・ˇдˇ・。)

 

 

で、まぁ無駄に暑苦しくなった所でワタクシの話なんだけどね、
1回目はやたらと左側に寄るタイプの運転手さんだったようで(そういう人いますよね)、

「ギネスか何かチャレンジしてんのか!」とでも言いたくなるくらい
舗道の白線ギリッギリを通るんだもん。

あーたのサイドミラーが当たるっつーの。

2回目はうちの近くまで来た所でタクシーが速度を緩めもせずに交差点を左折。
青信号で横断歩道走ってたワタクシは危なくはねられるとこでした。
若者のチャリだけじゃなく、運手のプロですら!!

なのに~~~、タクシーは車を止めて窓を開けて

 

「こっちが(車のね)信号、青ぞ!!」

 

とか言う。

そうなるとさ「アホか、こっちも青じゃ!!」と言いたいじゃない?

やっぱり理不尽な事言われて黙ってられないじゃない?

 

だからさ、

 

とりあえず

 

 

 

「はぁ??(怒`・ω・´)??」

 

 

と言いながら、
一応自分に落ち度がないか今一度
前の信号、振り返って後ろの信号…と自分の信号を見て
間違っていない事を確認し、

 

 

振り向いたら

 

 

 

 

タクシーは走り去ってた

 

遥か彼方へ~~~~。

 

ムキーーーーーーーーーっ(っ`Д´)っ!!

 

 

今日の学習

 

売られたケンカ、言い返すタイミングはスピードが命!!

 

さぁ、皆で復唱しよう!

 

売られたケンカ、言い返すタイミングはスピードが命!!

 

どうした、声が小さいぞ!

もう1度!

 

売られたケンカ、

 

言い返すタイミングはスピードでイノキ!

 

最後が変わってるぞ!アントキノイノキかアントキノイノチのパクリだな!

やり直し!

 

売られたケンカ

 

 

イルカとカラスのダイビングはスピードが命!

 

まぁイルカは常時ダイビング状態だからイイケド、カラスは確かにスピードが命に関わるね。
もしかして「なごり雪」の方のイルカかな?

って、そもそも間違え方に無理がある。

夜中だぜ、こんなくだらない事書いてる場合じゃないよ。

今夜はワタクシの黒い一面をご覧頂けたかしら?
カワイイだけじゃないのよ、ワタクシだって黒い、ダークな所もあるんだから!

 

と、中途半端に勘違い入った所で寝ましょ。

皆さんも交通安全お気をつけあそばせね。

 

 


やられた

2011-08-25 02:05:38 | その他

(人´∀`).☆.。.:*どもっす

今日も夕方にすんごい土砂降りがあったのご存知?

ワタクシったらレッスンに向かう途中、あと1分で到着って所、
ちょうど信号待ちが始まった途端に、

 

ぴかっ

 

ごろっ

 

ザーーーーーーーーーーーーーーーΣ(-`Д´-ノ;)ノヒツ?!


アニメかっ!つ~~早さで雷?と思った瞬間に豪雨。

信号が変わるまでの間、ただじっと、滝に打たれる修行僧の佇まい。

おかげで当然ながらずぶ濡れよ(´・ω・`)。。
私の記憶の中で、仕事に向かう時に、こんなにずぶ濡れになったの初めてよ。
乾いてる所がないくらいだったもの。

頭から顔から水滴タラタラ垂らしながらクラブへイン!

しかしね、頭から顔から濡れてる人なんてスポーツクラブ=汗かく場所なわけだからごまんといるわけ。

さすがにスッと溶け込んだね。

服もずぶ濡れなんだけどさ。
服(つかウェアだけど)がぬれてる人なんざ、ざらにいるしね。

こんな時、スポーツクラブが職場で良かったなぁ~~ラッキーだなぁ~~なんてね、

 

思…わ…ねぇ。

お陰で今日はクラブに入って帰るまで水分水分で、
指先シワッシワのシワッシワよ。

最近、雨が多いから気をつけなきゃね。

 


うそ~~ん!!

2011-08-02 17:24:56 | その他

(´ω`*)どもっす

昨日、何かの拍子に外付けハードディスクがデスクから転落しまして、
その時は別に気にするほどの衝撃でもなかったんで放置してたら・・・

今朝になって、パソコン起動してもハードディスクを認識せず
ウンともスンとも言ってくれなくなりました。

レッスン帰りにビックカメラに持ち込んだのですが、
修理に出してもデータは消えるだろうとの事。
データが消えてもうたハードディスクなんてただの箱。

思わずカウンターの所で頭を抱えてしゃがみ込んでしまいました。

何とか気持ちの整理をつけ「分かりました。」と言って立ちあがった時には

もう店員さんいなかった(涙)。

色んな意味で呆然としてビックカメラを出て、チャリに乗った瞬間の夕立開始。
しかも土砂降り。
呆然としたまま雨に打たれてびしょ濡れで帰りましたけどね。

これで捨てられた子犬でも見つけて助けたりしたら完璧安いドラマの出来上がりなんだけど。

帰ってデータ復旧センターなども調べてみたのですが、どうやら状況から見て
復旧は高額(安くて5万以上)になるようで、引き続き、というより更に呆然。

2008年以降のt2関連、スクール、演技、音源、養成資料など
ワタクシの仕事のありとあらゆる全てのデータが入っていたのもあるし、
何より現在進行中のデータがそっくり消えてしまった衝撃たるや…(涙)。

紙やCD-Rに残ってるものは何とかなるだろうけどね。

まだパソコンが壊れた方がショックも小さかった。←ウソです、パソコンさん、あなたまで逝かないでね。

とりあえず、出来る事、というか近々に必要な事から作り直しにかかるしかないかな。
いらん仕事が増えてしもうたなぁ。

仕方ない、がんばるべ。

 

 


リフレッシュ完了

2011-08-02 00:57:59 | その他

( ´∀`)どもっす

今日は大濠の花火大会だったんですね。
どうりで車が多いわけだ(自分チャリなんで関係ないですけど)。

そういうワタクシも久々に昨日・今日2日もお休みを頂いて満喫致しました♪

これでまた燃料満タン。

8月もアレにコレにと頑張るでぇ~~~!

皆さんも熱中症などに気をつけて健康に8月を乗り切りましょうね!

とぉ!!


言い訳かしら?違うわよね?

2011-07-21 01:11:28 | その他

( ´∀`)どもっす

すっかり更新が滞ってしまって申し訳ない(汗)。

なんかね、言い訳じゃないんだけど世間的には言い訳って言うのかな?

じゃ、仮に言い訳って事にしようか、その言い訳をするなら…

 

 

 

のっけからくどい私

 

1週間くらい前からおめめの調子が悪くて、
ものすんごい左目の上まぶたと下まぶたが痙攣するのよ。
(あ、けいれんって読むんだけどね。)

今までもこういう痙攣は何回か経験あるんだけど、
今回はちょっとひどくてね。

 

 

 

 

あ、右目だった。

 

今日、何人かにも「左目」って言ってしまった。。
ま、いいね。どっちとか興味なかろうや。

ど~も、右と左が相当分からないみたいね私。
レッスンでもそうだもんね。
生まれつきそうなの(Bone this way)
たぶん、これはあれだね「右と左逆に言う症候群」ね。


で、その右目の痙攣が今までに経験した中でも記憶にないくらい頻繁でねぇ。
ちょっと笑いが出るくらいよ。

一種のストレス症状だって聞いた事もあるけど、
特に思い当たるほど強いストレスにさらされる事もなく…

ま、その前にストレスから逃げるように生きてるわけで…

 

で、思いついた(というか調べたというか)のが目の酷使だなと。

私、コンタクト族なんで(Teamコンタクトでも可)ドライアイの症状も
最近あったような…なかったような…ともかくパソコンに携帯にと
ずっと張り付いたように仕事してる時期だったんで、


おめめもお疲れなんでしょ。

 

と、いうわけでコンタクトの装着時間を短くして、
パソコンや携帯を見る時間を極力減らして様子を見ようかと。
これが私が独自に編み出した民間療法ね←大袈裟。

ん?病院?行ってない行ってない。

とりあえず民間療法やってみてからね。
治らなかったらストレスって事にしようかと。

ストレスって事にして、皆に優しくしてもらおうかと。


そんなわけで、今も実は3カ月に1度のスキルチェックで
分析にコメント作成に今度からのカリキュラム作成にと
相当なデスクワーク期なんでパソコン使えないと困ってるんですが、
これは仕事なんで何とかやり遂げなきゃって事で、
そっちを優先してブログを休んでおりました。

 

 

 

言い訳長っ!!

 

で、まぁパソコン使えないんでね、仕方ないから部屋中の雑巾がけしたりして。
窓開け散らかしてると外から埃が入って来てザラザラするのよ床が。

もしかして、これがストレスの原因かなぁ。床ザラザラが。

は!!こんなしょうもない事を書く為に
貴重なパソコンタイム30分も使ってしまった!

どうしてくれようぞ!!

つ~事で、ブログを楽しみにして下さってる一握りの方々の為にも、
出来るだけ短くてもブログは更新するようにしますんで、
よろしくどうぞ。

 


山笠かいね

2011-07-15 02:40:49 | その他

ヾ(≧∇≦)ゞどもっす

今日は、というかもうすぐ山笠のフィナーレ追い山ですね。

このまま、あと数時間起きていれば見に行けるかも知れない…

 

 

いやいや、無理ぃ(。´-д-)

てことで、今日はとにかく早めに寝よう!!

 


寝踊り

2011-07-14 02:03:56 | その他

(´ω`*)どもっす

暑い…っすね。

それも、そのはず。
日付が変わった頃からワタクシ、今週末から変わる予定の
funkのコリオを作り始めて、踊りまくっておったのです。

まだ途中なんですけど、

さっき気づいたらしゃかりきに踊ってんのに目がいつの間にか閉じとりました。

どうやら眠いらしい(。´-д-)

踊ると寝るを両立出来たのは、初めて行ったハワイから帰国した日にレッスンして以来。

時差ボケってのを考えておらず、夕方帰着して夜のレッスンしたのよね。
おかげでマンボターンのターンの部分、1カウント一瞬気を失ってた@(-ェ-)@

たかが1カウント、されど1カウント。

あ~~れ~~は、我ながらびっくりしたもんだ。

レッスン中に寝るなんて!で、びっくりして目が覚めた。

これは学校から帰って昼寝して夕方起きたのに、
ランドセル背負って急いで学校に行こうとした時と同じく、


びっくりして目が覚めたバージョン。

厳密には、この場合びっくりしたのは家族だったけどね。
長い例えでごめんよ涙。

今はびっくりする事がないので、まだ眠いままなのですが、
あと残り1×8。今夜中に作ってしまわねば。

今日出来る事は今日しよう!!

 

 

思いっきり日付変わってるけどね。

 

 

 


ひとことしゅるしとこ

2011-07-13 02:54:17 | その他

(σ^▽^)σ どもっす

今日も夕立が凄かったですね。
福岡市内(というかうちの近辺)は、

ドバ~~~っと降って、あっと言う間に晴れ間が戻りましたけど、
他の所はどうだったんでしょうね。

ホント一瞬というか30分くらい?

24時間のうちのほんの30分。
この30分、間の悪い事にワタクシちょうどお仕事に向かう時間でございました(涙)。
ちょうど皆さんもお仕事が終わって帰宅途中とか、
クラブに向かう途中だったかも知れませんけど、大丈夫でやんしたか?

明日も夕立警報出てましたけどね。

しかし夕立があると空気が洗浄されたように、
澄んだ感じになるのが好きでございます。

あくまで夕立の際、屋内にいる事が条件ですけどね。

さてと今週はレッスン関係のお仕事を片付ける1週間でございます。

マニアクラス以外の(と言う事は80%)次の新しいルーティンや音源作ったり。。
ワタクシ的に7月が色んな意味で山場でござるのでここは踏ん張り所、と。
山場を下った先に、恐らくつぎの山場がでで~~んと控えていると思うのだけど、
そこはとりあえず気づかぬふりで。

ひとまず目の前の山だけ見て頑張るぞ、と。

で、たった今、頑張るぞ、と誓っておいてなんですが、もう寝ます。

 

おやすみなさぁ~い。


もっとチャチャを入れたい!

2011-07-08 03:15:24 | その他

ヾ(〃^д^)どもっす

今日は気持ちの良い晴天でしたな。

有り得ないほど良く汗が出る季節到来って感じぃ?

節電せなんだろうけど、レッスンする時、全く空調を入れないって事は
やっぱりアレが怖くて出来ないよね。

…アレっていうのはアレね、熱中症ね。

今夜はそこそこに仕事を片付けて、先日、某連盟から送られて来た
冊子にたくさん写真とか記事が載ってたご挨拶に
T.麻美さんと6月のworldcup以来、久々中身のない長電話。

その冊子の中に面白写真があっただもんで、それを言いたかっただけなんすけど。

今回の長電話のテーマは「人ごと」。

お互いの話を聞いて、ただチャチャを入れるってだけの何の生産性もない会話。
お互いっつ~か、チャチャを入れてたのは95%私ですけど。

まぁ、基本私が人の話を聞くスタンスとしては、ただ単に

「チャチャを入れたい!それも面白いチャチャを!」

と、それだけの為に人の話を聞くような人間なのでね。


せっかくトップ選手が知り合いにいるんだから、
色々情報(ニヤニヤ…)とか聞き出せば良さそうなモンなのに、
そんな事すら忘れてチャチャを入れる事に没頭してしまう
自分のチャチャ入れ好きが憎い。

チャチャを入れられない苦しさは(ネコ100匹被る系の)セミナーなどで
十分味わっているのだけど、私には到底耐えられないわ。

セミナーやワークショップは1日が限度。

まぁ彼女が相も変わらず色んな場面で四苦八苦しながらも、
それを笑い飛ばせる人間になってて「大人になったなぁ」としみじみ感じました。
気がつけばアラサーだそうで、アラフォーのワタクシと10違いますの。

昔の10歳は大人と子供だったけど、今の年齢だと10歳の差はもう関係ないね。

 

 



と、思ってんのは自分だけ

 

ホント、厚かましいよね。

さて、麻美氏相手に面白いチャチャも存分に入れられたので
今宵は寝るとしますかね。

 

 

 

 

 


完全なひとり言だから

2011-07-06 01:48:22 | その他

( ̄▽ ̄)ノどもっす

今日は1日良いお天気でしたねぇ。

明日は強い雨予報…ウソみたい。

あんだけ熱中症に気をつけろ!と昨日書いた割に、
今日は自分がグダグダでした(涙)。

1日中、胃がムカムカして耳が詰まった感じで何回耳抜きしても治りゃしない。

あくびすれば治るかな~と思うんだけど、なぜかレッスン中にだけ耳が詰まるので、
あくびも大っぴらに出来やしない。

たぶん、耳の詰まりと胃のムカムカは関係していると思われる(三半規管とかね)のだけど、



哀しい事に

 

 

 

食欲は普通にある。

 

ザ・食いしん坊

小学6年生の時に給食をおかわりしてたら同じクラスの男子に

「健康優良児」と呼ばれたトラウマ(というか記憶?ただの)もある。

子供が子供に向かって「児」を付けるとは!
しかも女子に!

しかも思春期の女子に!

 

でも、おかわりは止めないザ・食いしん坊

健康っていいねぇ~~~♪

あれ?何の話だったっけ?

あぁ耳の詰まりと胃のムカムカね…ま、誰も興味ないだろうから、ここらで止めとこ。
どっちみち食欲はあるわけだし。

さてと、まだまだ振付考え中で汗だくです。→夜中だぜ!

寝る前にまたシャワー浴びねば…今日4回目のシャワーざます。

あ~おなか空いた。。