goo blog サービス終了のお知らせ 

kakki'sだらだら日記

エアロビクスの事、競技の事も含め日々の出来事をダラダラと書いていきます。

雑記っき

2011-12-09 00:15:33 | その他

(*´∀`)ノどもっす

寒いね~、今夜から冷えるとは聞いていたけど。

パソコンの前で居眠りに次ぐ居眠りをしながらも、ようやく今週末までに
片付けておかねばならない事務処理に目処が立って来ました。

そのひとつが来春3月20日(祝日)に開催が決まった
T2AC主催の「スプリングフェスタ」のスクールの演技構成です。

「スプリングフェスタ」というのは、もうこのブログの常連さんならご存知かと思いますが、
単なる発表会です。

T2ACが主催しているというだけで、参加者は多岐に渡っておりまして、
2名以上からなら老若男女どなたでも、エアロありダンスありなんでもありの発表会です。

昨年は過去最大のTeam数のエントリーがあって大変盛り上がったんですよね。
その様子はこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/t2ac/e/f58df675dea90614dd22e09bf55bd9aa

そんなスプリングフェスタ2012の要項は来週辺りにアップさせて頂くとして、
この演技の曲とか構成を考えるのに1ヶ月、のらりくらりと考えて
考えてというほど考えてなかったから、こんな土壇場になって慌ててるんですけどね。

スクール生17名を動かすには、ワタクシのような低性能の脳みそじゃ限界がある。

その点、うちのGREENPEACEコーチ美香先生は
大勢を動かすフォーメーション作るのめっちゃ上手いんですよ。

あれかな、美香先生のファッションは重ね着が多いからかな。

 

・・・

 

ちょっと自分でも意味分からないですけど。

ワタクシも上手にフォーメーション作れるように頑張るぞ~。

とりあえずフェスタまでは横並びで…。


眠い時に書いてるブログ

2011-12-08 01:11:29 | その他

(*^-^*) どもっす

水曜が休みになったせいで(せいで?)「家政婦のミタ」なんかにまんまと、
ハマちゃってる今日この頃のワタクシなんですけども、そんな事には全く関係なく、

雨が降り出しましたね~。


明日はお昼過ぎには止むのかしら?木曜は、

家→セントラル→家→セントラル→NAS→家と、

何回家に帰るんだっつ~くらい移動が多いので、雨降られたら商売上がったりだなぁ。
ま、ワタクシの商売は通常屋根の下で行うものなんすけどね。

あ、そうだ。
ウェア、T2ACのオリジナルウェアですけどもね、
実はワタクシ何をぼんやりしてんのか、
どこのクラブでもまだお知らせ出来ておりませんで(汗)、
そんなワタクシに業を煮やしたのか、幾人の方から「紙下さい」と言われてしまってます。

そのたびに「え?なんで知ってんの!?」と2秒固まります。

2秒固まったのちに「あ、ぶろぐね…」と思うのですけど、
このブログの閲覧者数って数字では、どのくらいかって知ってますし、
当たり前の事ですけど実際見て下さってる方が実在すんのね~~

ここまでがだらだらと意味の分からない言い訳です。
                          (言い訳です)

明日からドシドシ配って参りますので、どうか受け取って下さい!
                             (受け取って下さい!)

さて、寝ようかね。
     
眠さのあまり、こんな内容で30分かかって書いた。


偵察にならず

2011-11-30 00:16:24 | その他

ヾ(≧∇≦)ゞ どもっす

先週はまたまた更新もせず失礼いたしましたとさ。←反省皆無

今日は12月1日にオープンするセントラルウェルネス天神ソラリア店の

 

 

 

 

淫乱会

 

 

・・・

 

 

内覧会に行ってきました!

 

内覧会というか、
「デッキの使い方を説明するので来て下さい」的なメールがあったので、
ノコノコ出かけていったのですけど、

マジで

 

デッキの使い方のみ聞いて帰ってきました。

 

新しいスタジオの新しいデッキの素晴らしさについて、
熱く語りたいトコですが、そんなモン誰も興味ないと思うので、

控えます。

 

けども、今までのご機嫌斜め君の時にはウンともスンとも働いてくれなかったデッキに
比べれば、相当上玉のデッキでした。

 

なぜならば

 

 

 

使い方が分からないボタンがいっぱいあった。

 

以前は2スタジオだったんですけど、今度は旧2ジムが新しく第3スタジオになったのですが、
当面は3スタを使うイントラは限られてはいますが、
その限られたイントラの中に私は含まれていて1スタもANNEXも3スタも使うのです。

それなのに、

1スタ・ANNEXのデッキは全く違い、

ANNEXと3スタは基本同じだが微妙に違うといういやらしさ。

あとね、1スタには何だか素晴らしいほどにぴかぴか光るライトもついてたよ。
ま、私が1スタ使うのはFUNKなんでぴかぴかする必要がない気もしますけど。

あ、そうだ。
館内はすっごくキレイで都会的でしたよ。

例えるならば、

 

 

 

それはそれは、ぴかぴかしてました。

ん~~…入ったはずだし通ったはずなのに館内の記憶が薄い。

オープンが待ち遠しいですね♪


来週のこと

2011-11-26 21:58:46 | その他

( ´∀`)どもっす

11月も月末の域に入り、さすがに今週中に片付けておかねばならない資料作りに
追われているうちに、今週はブログの更新が滞り気味になってしまって

すまなんだ←心底謝っていない感じ?

さて、今日は福岡オープンを来週に控え、今シーズン最後の筑紫練習でした。

今年も麻友ママのお世話になりながら、
筑紫や小郡、甘木など色んな体育館などの施設を毎週転々としつつ、
良い練習が出来ました。

麻友ママさま、ご協力頂いたgreen peasの保護者の皆様、ありがとうございました!

昨年は、この時期まで主にユースを主体として練習をしていたのですが、
昨年主体だったユースさん達の多くは今年受験と言う事でユースは麻友だけ。
代わりに今年はうちのTeamから一般シングルに出るおばさん・おじさん達が主体となり、
フライターさんも3名引き連れての練習となりました。

地区予選やジャパンなど大きな大会が終わって尚、この時期まで演技をするのは、
おばさん達にとっちゃ肉体的・精神的にキツイ面も多々あったりしたのですが、
これも必ず今後の役に立つと言い聞かせつつ老体にムチ打って頑張ってもらってます。

さてさて、そんなおじさん・おばさん達が出る九州では今年最後の大きな大会が、
来週の12月3・4日に折尾スポーツセンターで開催されます。

3日(土曜日)は、フライト部門です。

フライト部門は事前に公表されているエアロビックルーティン(20分)と、
当日リーダーが教えるフリールーティン(20分)で審査されます。

福岡オープンは、フライト選手権大会(フライトの全国大会)前、
最後のオープン戦なので相当な数の選手がエントリーしています。

うちのスクールからも、

 

え~~~っと…

 

相当な数の選手がエントリーしてます!←数えろや。

ここで選ばれれば12月24日に尼崎で行われる全国大会に出られるのですね。

4日(日曜日)は競技ルーティン部門です。
つまり演技の部門ですね。

今年は競技ルーティン部門も多いっすね。
AGEはもちろん、一般もジャパンに行かないと演技を見れないような
ビッグネームの選手達がたくさんエントリーしてます。

そんなビッグネームさん達の中に、ひっそりとうちの選手も混じってますけど。

と、いうわけで…

 

え~~~っと…

 

 

 

12月3・4日は両日とも代行になります。

 

ダメダメ、ごまかしっちゃ。

 

 

12月3・4日は両日とも代行になります。

 

ホントすみません!!!!!

INPEX13:00~ベーシックエアロ&コンディショニングストレッチ
(代行)ZUMBA←シルビア

セントラルは確定次第アップします。

土曜にレッスンを持っているINPEXさんは、
この時期大会が重なる事が多く、代行も増えてしまい皆様方にはご迷惑をおかけしてますし、

日曜のセントラルさんは、ソラリア閉館の折の日曜もジャパンカップで代行を出し、
リニューアル最初のマニア・FUNKも代行と言う事で、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
楽しみにされてた方も多かっただろうし、何より私自身が、この1ヶ月会えなかった皆さんや
他クラブで受けて頂いていたとしても、十分にお話出来なかった方々と大手を振ってご挨拶出来る日を
楽しみにしていたのですが・・・。

この分は、またレッスンで還元して行きたいと思っておりますので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。

 




休日満喫

2011-11-24 00:39:59 | その他

ヾ(´▽`*;)ゝどもっす

生憎のお天気かと思いきや、午後からは風は強かったけど、
晴れて良かったですね。

ワタクシは溜まった仕事をチマチマと片付けて、
夕方からは新しくなったキャナルシティにお買い物に行きました♪

新しく増設されたエリアは思ってた以上にストライクゾーンな
お店がたくさんあり、かなり楽しくなっちゃって仕事もしてないのに?
念願の(欲しくなったの昨日からだけど)ハード系ブーツとジャケットを買いましたとさ。

気がつけば12月まで残り1週間。
来週の明日からはいきなり6本のフル稼働。

1ヶ月は意外とあっと言う間でしたけどね、買い物しちゃったから
12月からガッツリ働くぞ~~~~!!

と思ったら、年末年始の約2週間はnasさんがリニューアル休館(汗)。

次から次へと…。

けど、色んな変化があってワクワクしますけどね。
変化があり過ぎて頭が追いつかないのですが。

さて、明日も寒いでしょうから、皆さん風邪ひかないように
防寒とうがい&手洗いしましょうね~~~。

 


ひとこと更新

2011-11-23 11:30:18 | その他

(⌒ー⌒ )どもっす

寒いね~~~。
雨だねぇ~。

ブーツ欲しい。

昨夜は久しぶり(1年振り?)に会う友人とご飯を食べに行きました。
11月はヒマだろうと思ってたけど、意外になんやかんやとやってる間に、
もう20日もいつの間にか過ぎてしまいました。

そして、その「なんやかんや」が全く進んでいない(焦)。

11月中に片付けておくべき仕事だったんですけどね、
既に何から手を付けて良いか分からないほど、とっ散らかっている状態です。
夏休み終盤の記憶が蘇りつつある今日この頃…。

皆様、楽しい休日を♪

 


気づくの遅い

2011-11-16 00:02:01 | その他

ヽ(*´∀`)ノ どもっす

寒くなりましたよねぇ、一気に。
寒さに弱いワタクシはとうとう灯油(早口言葉だよ)を買ってファンヒーターをON。
昨年はジャパンの辺りに灯油を徒歩で買いに行った記事を書いていたので、
今年は半月遅れくらいでしょうかね。

ただ、ファンヒーター点けてみて気づいたけど、
そこまで寒くはないね。←どないやねん。

そんな事よりホークス1勝!!

ワタクシ、インペでレッスン後に走りながらでしたけどね、
ようやくテレビ観戦出来ました。

インペさんのトレッドミルには、それぞれテレビが付いているのですけど、
生憎ワタクシの乗ったトレッドミルにはテレビは付いてはいるけど、
点いてはいなかったんです。

意味、お分かり?

分かるよね?←説明するのがめんどい。

壊れてんのかなぁとか思いながらもさ、
めんどいし、他のトレッドミルも空いてないしで、

仕方ないから走ってる間中、隣の方のトレッドミルのテレビを斜め視線で拝借して、
盗み見しながら走ってたんです。

いや~~、斜め視線は見にくい事、見にくい事!!
しかもバランスが取りにくいのね。
隣のトレッドミルの殿方が許してさえくれれば、1台を二人で伴走したいくらいでしたよ。
(危険だから良い子の皆はやめてね)

それでも選手は頑張ってるんだから、
そりゃワタクシも根性入れて盗み見しましたよ。

 

 

 

 

リモコンがそばにある事にも気づかず

 

誰か教えてくれよ~~~(泣)。

リモコンの存在に気づいたのは走り終わる3分前よ。
3分間だけ自分のテレビで思う存分観戦出来ましたけどね~。

でもさ~~、斜め走りの盗み見で身体歪んじゃってないかなぁ、心配だなぁ。

 

 

 

 

 

たった30分しか走ってないけど
(大袈裟大好き!)

 

ソラリアのレッスンがお休みの枠が何本かありますけども、
その時間は出来るだけ走ったりして、レッスンの時と同じくらいまで
心拍数を上げておこうと思ってるんですけどね。

1~2本くらいならイイケド、ワタクシの場合水曜まで入れると6本なので(汗)、
それだけ心拍数維持しておかないと12月になった時に身体がおかしな事になりそうだもんね。

体力つけるのは時間かかるけど、落ちるのはあっと言う間…(涙)。

てなわけで、明日もがんばるぞ。

 

 

 

水曜は12月になってもレッスン無いけども(自虐)。

 

皆さんも寒暖の差が激しいので体調には気を付けてくださいね♪


ひつじのワルツ

2011-11-15 00:57:15 | その他

(*´∀`)どもっす

昨日、壊れた携帯ストラップの代わりに新しいストラップを
春代さんに戴きました。



この子の名前は商札?によると「ひつじのワルツ」というらしいです。
どういうネーミングか意味が分かりませんが、シリーズものらしいです。

トリオさんの他の二人にも買って差し上げたようで、ワタクシにはこの「ひつじのワルツ」が
当たったのですが、他には「うさぎのポルカ」とかあるようです。

ちなみにワルツさんの裏側は携帯クリーナーになってございます。

春代さんにしては気の利いたプレゼントに喜ぶワタクシ、アラフォー。

そして今日、佐賀で春代さんのシングル練習。
ポッケに入れた携帯からはみ出たワルツさんを見て、

春代さん

「お、使ってますね。

 

 

 

 

 

仔羊の…

 

 

「(ワタクシ)フランス料理か!」

 

 

 

 

ソテー

「(ワタクシ)フランス料理より安い感じっ!」

 

調子に乗った春代さん、その後も

 

 

「仔羊のラム酒」(微妙にかぶってる!)

 

 

仔羊のメタモルフォーゼ」(誰の新曲だよっ)

 

など出してくる出してくる。

「メタモルフォーゼ」に至っては、意味すら分からんし。 

そんな春代さんに当たったストラップの名前は

 

 

 

「ブタのピンク」

 

そりゃ「ヒツジのワルツ」を羨むのも分かる。

 

 


斜め上を行く疑問

2011-11-11 02:03:31 | その他

(;≧∇≦)どもっす

やっとこNAS上級は3ブロックご紹介が済みました。
NASでは前回辺りから、ちょっと振りの難度・展開のスピードを上げているので大変かと思いますけど、
2ヶ月かけて完成させる予定なので徐々に慣らして行ってもらえればと思います。

つか、来週からは、もうちょっと分かりやすいように進めま~~す(涙)

それはそうと、ちょっと話は過去に戻るんですけど、思い出したから書いときます。
今回のジャパンカップで大村詠一君は映画「ロッキー」をテーマにした演技だったんですね。
一応知らない人の為に説明すると「ロッキー」はシルベスタ・スタローン主演の
ボクシングをテーマにした映画で、スタローン=ロッキーってくらい当時は大ヒットしたんですよね。

それでか、どうかは知らないのですが、彼の衣装は上半身が黄色、下半身が黒の
ユニタード(つなぎですよ)だったんです。

まぁちょっと個性的なというか、おもしろいデザインだなぁとは思ったんですけど、
先週のテレビ放映があった翌日に、

ワタクシがちゅうに「あれってロッキーがテーマだから、あのデザインだよね?」

と聞きました所、

「ロッキーってあんな服だった?私ロッキー良く知らない」

と申されまして、今思えば

と言った時点でちょっとおかしいなと思ったんですけど、

そんな事より衣装の事に夢中だったワタクシはスルーして、
「あれ?スタローンはアメリカ国旗みたいな柄だったかも知れないね」

などとひとり納得しかけた辺りで、ちゅうさんたら

「ロッキーは

 

 

 

 

 

上は裸だよね

 

そうです。

そうですけど、あなたの問題はそこですか?

上は裸だよね?と確認するまで、
おまえは頭の中でスタローンと詠一君に、どんな服着せてたんだって。


もうワタクシ一瞬で、
どこをどうツッこんだらイイのか分からなくなって、顔歪ませたまま、ひたすら無言…。

今、こうしてブログに書き起こす段階になっても、ツッこむ言葉が見つからない…。

結局、ロッキーだからなのかどうなのか分かりようもないけどさ、
そんな事すら吹き飛ばす威力。

彼女が歩いた道には草1本残ってねぇ。。そんな感じ?

 

 

 


とほほな休みの使い方

2011-11-10 01:24:10 | その他

( ´∀`)どもっす

曇りの一日、明日からは雨予報。

むむむ。。

そう言えば昨夜はブログを更新せぬまま寝ちまいました。
やっぱり夜のレッスンがないと寝る時間も早まる。
12月は時差ボケかもね。

今日から水曜はオールオフになりました。
とはいっても、色々と12月以降に向けて準備をしておかねばならない仕事もあったりで、
オフと言うかデスクワークの日になる感じですね。
今週中に片付けておきたい仕事なので、もうひと踏ん張り…という所でしょうか。

そんなでも一応身体を動かしておかねば…と言う事で、
夜はNASに行って軽めに走って、あとはスクール生の新しいトレーニングメニューの
作成をしに行って来ましたよ。

実際、自分でやってみて注意点とか回数の設定などを考えないとね。。

お陰で既に筋肉痛がジワリジワリ(涙)。

この分じゃ明日朝には我が家で人型ロボットが完成してるはず。
新型アシモにも負けない中腰ライフが待ってるぜ!

はぁ↓

 

 


雑記

2011-11-06 00:28:05 | その他

 ( ̄m ̄*) どもっす

いや~~、ホークス8年振りの日本シリーズ進出!!

手に汗握る展開で、興奮しました。
あれは観戦した人はもっと興奮しただろうなぁ。

今年のホークスは違うね、「負」の匂いがしないもん。

そんなホークスの延長11回、攻撃の時間からNHK総合で放映された先日のジャパンカップ。
ホークスの勝利を信じ、後ろ髪引かれながらNHKにチャンネルを合わせました。

改めて見て、ジャパンからまだ1週間しか経ってないのかぁという感じでしたね。
もうずっと前の事のような感じ。
年取った証拠かしら?

明日はNASさん16:10~脂肪燃焼クラス代行します。
お時間ある方は是非お越し下さいませ~。

 

 



 


アレコレあり過ぎる

2011-10-28 00:03:23 | その他

(´・∀・`)どもっす

今日で私の受け持つソラリアのレッスンが全部終了しました。

明日から1ヶ月弱、ソラリアに行く事はないし、
この風景も見る事ないんだなぁ…と不思議な気持ちで、
ソラリアを後にしました。

もしかしたら、もうお会いする事のないスタッフ(スポーツセンターや西鉄の)方も
いらっしゃったと思うのですが、最近は事務所に知らない人が多すぎて十分な挨拶も出来ず。

ホント、有り得ないほどの人数いるんですよ。
日本地図で言えば、ソラリアがある辺りは人口密度の高さを示す図は真っ赤ですよ。

そんくらいたくさんいる。
ホント、誰に媚売っていいのか分からんくらい、いる。

ま、そんな感じで実際、実感が湧くのはジャパンが終わって11月、
秋風が身に染みる季節になってからかな。

10月と11月は全く違う日々が待っているような気がしますね。

そう言えば、TOGETHERが閉館する日、館外で撮ったTOGETHERの入り口の写メは
今でも携帯に入れてるSDメモリーに保存しています。

ま、そんな感傷に浸っているヒマもなく、
土曜から東京に行ってきます。

今年は体操の世界選手権が行われた為、毎年使っている東京体育館が使用できず、
東京武道館での開催となりました。

「コンサートじゃないんだから日本武道館ではない」と2月に行われた研修で
何度も本部の人に口を酸っぱくして言われましたけど、
もう…むしろ日本武道館に行きたい。

東京武道館は遠いっ!

遠いのか遠くないのか正確には知らないけど、
知らない場所に行くのがねぇ…。怖いわ~~~。
私、引率大丈夫かしら…。

知らない場所…てか、そもそも日本武道館の場所も知らないんだった。

そんな事は、さておき、とりあえず準備をせねばなりません。

前日練習から当日、そして大会翌日の3日分の準備ですから、相当な荷物です。
私はそんなにないけど、選手はあのウェア、このウェア、そんでもってウェアでいっぱいありますしね。

ちゅうさんなどは、

「いつも使っているバッグに入るかな…

 

 

 

 

 

 

どう持とうか?

 

どう、持つか?ですか…?

 

バッグの持ち方って、そんなに種類あんの?

つか、バッグの持ち方で荷物って増えたり減ったりすんの?

「どれを持って行こうか」だろうが(*´-ω-`)

 

もう…助けて…ハァ━(-д-;)━ァ...

こんな人を知らない場所へ連れて行くと思っただけで、へこたれてしまいます。

とりあえず、何もハプニングなく会場に着ければ「合格」と言う事で。
毎回の事ですが、何もなかった事などないのでね、ハードルは低めに設定、と。

さてと、私も準備を始めるとすっかな。






そう受け取りましたか

2011-10-21 00:02:22 | その他

(´´・Д・`)ノ・゜・どもっす

雨が降り出しましたね。

明日降ると思ってたから意外に早かった。

さてさて、2日に渡ってアップしたスクールの募集記事ですけど、ご覧戴けました?

普段はワタクシのブログなど見向きもしないスクール生も漏れなく、
今回ばかりは記事のチェックをしてくれたようで、
ちゅうさんと、その話になった時に、

ワタクシが

「良く読んでみるとMずみさんと、あなただけは何故か褒めワードがなかった」

と、正直にゲロったんですけど、

ちゅうさんは「いや、私褒めてあったよ」と言いなさる。

いやいや、褒めてないっす。
褒め所を見つけるのが難しかったのは記憶にある。

それなのに、尚もちゅうさんは

「いや、褒めてあったよ。

 

 

 

 

 

 

名言という言葉が使われてた。」

 

 


…あなた、幸せな人なのですね…。

そのまま、立派な大人になって下さいね、
すでにアラフォーですけど。

 


とりあえず書く

2011-10-14 10:28:00 | その他

(ノ≧∀≦)ノどもっす

昨夜はブログに書きたい”ちょっとおもろいNAS話”があったんだけど、

文章にするには、あまりに眠くて頭の働きが鈍く、途中で諦めて寝ちまいました(汗)。

今日は雨だなぁ~~、皆さんお出かけの際には気をつけてね! 


アレ、なんつった?

2011-10-13 00:05:15 | その他

((´I `*))♪ どもっす

どうやら、明日の木曜日は晴れるようです。

そして金曜の雨を境に、気温が下がるようで最高気温25度以上の日々にさようなら、
の時期到来…といった感じでしょうか。

そんなワケで、ようやく重たい腰を上げて衣替えをしました。
昨年の私は何をトチ狂っていたのか知りませんけど、
冬モノboxから、やたらと”とっくり”セーターが何枚も何枚も出てきました。

恐らく「首を冷やすと風邪をひく」という考えに基づいたものと思いますが、
今はまだ、そこまで寒くはないので、こう何枚も”とっくり”セーターばかり出て来られても…。

 

ところで”とっくり”セーターの今の呼び名ってなんでしたっけ?

一生懸命思う出そうとするのだけど、全然出てこない。

アラフォー。

独身。

趣味はパズル。

好きなファッションは”とっくりセーター”

仕事はエアロビクスインストラクター。

 

ん~~…色んな意味で終わっとる私。