goo blog サービス終了のお知らせ 

kakki'sだらだら日記

エアロビクスの事、競技の事も含め日々の出来事をダラダラと書いていきます。

7月かぁ

2011-07-04 23:57:48 | その他

o(*⌒―⌒*)oどもっす

梅雨明けまで最後の雨でしょうかね。

今日は猛烈に降ったりもしましたけど、今週末辺りに梅雨明けするとかしないとか。

さてと、気づいたら7月に入って4日も経ってました。

あと一息で振付も全部終わるっ!と思いきや、有り難い事におひとり様追加となり、
今月もまだまだ振付が続きまっする。

でも今月はご褒美dayを1日設けたので、それを励みに頑張るぞ♪

湿度も温度も高い日が続きますからね、熱中症対策には細心の注意を払って、
気分が優れない、体調が悪い時には無理せず身体のSOSを聞いてあげましょね。

それでは今月も健康にGO~~!!


さっぱり

2011-07-01 01:39:50 | その他

(v^ー°) どもっす

二日連チャンの月末休館日で
昨日~今夜までレッスンしていないので、
今夜のレッスンは身体が重かったぜよ~。

いつものスケジュールでちょうどイイ加減の身体になってしまってるのね。

さてさて、こうも毎日蒸し暑いとね、

レッスンで汗だく→シャワー→乾かす→帰りに汗だく→帰ってシャワー→乾かす

これが毎日レッスン数に応じて無限のループですよ。

おかげで髪が長いと根元の方は常に湿ってんじゃないかって思うワケ。

いずれ髪の毛の間からキノコ生えるんじゃないかってね。
まぁ、恐らく生えるとしたらエノキじゃないかって密かに思ってるのだけど。

そんなわけで、ワタクシおかっぱ店長、髪を切りました。
(正確にはおかっぱ店長のおかっぱは”かっぱ”がベースなのですが)

まさに唐突にぶわっさり切りました。

私の根性が足りない(すぐに切りたがる)事をお見通しな、
いつもの美容師さん(ちなみに姐さん肌)には、

「夏までに、梅雨の時期にひと山来るから気をつけろ」
と散々言われていたので、

「ぶわっさり切ってパーマお願いします。」

と言った瞬間から美容師さん必死の説得開始。

今まで頑張って伸ばしたじゃないか。
誤魔化して伸ばすためのパーマやストパーで投資した分はどうするよ、ええっ。
などなど。

もう座ってんのに、帰れってか。

まぁ、こんなに熱く説得されるのも道理。
そもそも「伸ばすわ、私、髪を伸ばして女になるわ!」宣言を
約2年前に熱く語ったのは私。

今では、なぜ、そんなトチ狂った宣言したのか謎。
頭にキノコ(エノキね)生える事分からなかったのかな?

そんなワケで今回の熱い説得の嵐を、どうにか切りぬける為に
「ハリーポッターの子(エマワトソン)がベリーショートにしたのを見て私も…と。」

と苦し紛れに言ったら、なぜかすんなりOKサインが出て、
そっからはノリノリで切ってくれました。

ベリーショートにしたからって、私がエマワトソンになるわけじゃないんだけど。

ちなみに今回はパーマをかけたベリーショートに…と言ったら、
「1歩前進したナウい発想ね」と褒めてもらえました。

ん~~~?どういう…。

この前進は10級が9級になった程度かと…。

結局、カット~パーマ~完成まで毎度の事ですが、
「それ、持って帰ってもいいよ」と言われたくらい
週刊誌2誌を隅から隅まで熟読していたので、

途中経過として覚えているのは、髪の事より
チャングンソクと節電方法だけなのですが、
(この2本立てばっかなんだもん)

完成品を鏡で見たら「何も変わってないじゃん」と
髪が長かった自分が思い出せないくらい、しっくり来てました。

ただ、パーマをかけたベリーショート


イコール

 

森三中の大島さんと若干かぶる気がするのは気のせいか。

 

でも美容師さん曰く2年も!伸ばしてたなんてびっくり。

2年振りにショートにしたら大島さんに変身とか、
月日って残酷よね…。

 

ちなみにワタクシ、毎回書きますけど

髪を切る度に、それがバッサリだろうが、ちょっとだろうが、

必ず会う人、会う人に(この打率9割)

 

 

サッパリしましたね!

 

と言われるのだけどね、

冬山登山から戻って来た人が、
風呂入って髪切ってヒゲ剃ったわけじゃないんだから。

ワタクシ、女よ!っつ~の。

ま、今回は自分でもサッパリ感があるので2年間冬山に登ってた事にして、
その感想も有り!ってことで。

 

 

 

 

 

 


明日は何の日

2011-06-28 23:57:04 | その他

ヾ(≧∇≦)ゞ どもっす

暑いですねぇ~。

もう梅雨明けしたような暑さ。

「山笠が終わったら梅雨明け…」と
苦節10ウン年でやっとこさ覚えた私の立場はどうしてくれる。

ま、激しく見当違いな被害妄想なんですけどね。

明日は水曜日。
本当ならばソラリアでキッズ~ステップまで3本。

私的には比較的、

 

 

燃える肉の日

 

なんですが、明日のソラリアはイレギュラーの休館日という事で、

 

燃えない肉の日

 

になりました。

と、いう話をちゅうさんにした所、

 

「私は家で振りの確認をするから

 

 

頭燃える肉の日になる。」

 

と、自信満々に怖い事を言うので、
「若干違うよね?」とツッコミましたら、

 

「あら?違ったかな。

 

 

 

燃える頭の肉の日か」

 

と、より怖い事を平然と言う。

 

どんな日だよ!!

脳内で「燃える頭の肉の火」に変換されちまったじゃないの!

ふんとにもぅ。

ルール分かんないのに、とりあえず「燃える」と「肉の日」入れれば
何とかなる的な見切り発車すんじゃないよ。

そんなワケで、どうでもイイ話になっちまったけど、
明日、明後日はソラリア休館日でごじゃいます。

7月からは毎月15日&月末の月2回が休館日となりますので、
お間違いなく、よろしくどうぞ。

ワタクシは明日燃えない肉の火…日を利用して、
筑前町にて(確か筑前町だったと思う…)GREENPEACEの
AGE2あかねちゃんの振付をしてきます。

燃えない肉の日だけどエアコンのない体育館での振付。
しかも振付はほとんど私が動くので、
何気に燃える肉の日になってしまうかも知れませんがね。

ラッキー♪

この1ヶ月みっちりてんこ盛りに盛られた振付の数々もいよいよ佳境に入って、
一人終わり…二人終わり…残るは3人となりました。

あと半分!!

とは言っても、もう振りは作ってしまっているので写すだけです。

今年は演技の始動が県予選後になって全体的に遅れたので、
選手さん達は、これからが大変だけど、それぞれのペースで
精一杯出来るようにサポートして行きたいと思います。

 


ガガさんすげぇ

2011-06-26 00:17:35 | その他

(人´∀`).☆.。.:*どもっす

 

夕方から予報通りと言えば予報通りなんだけど、
猛烈な雨でした、福岡市内。

 

ま、そうは言っても昼寝してたから関係ないんだけどね私。

 

そうそう今週の「おひさま」は戦争エピで毎日泣き通しでした。
子役の姉妹がめっちゃ上手いんですよ、もうスゴイ!の一言。

ま、下の子(JAちょきんぎょのCMに出てた子)は芝居っていう芝居でもないんだけど、
そんなの関係なくただその年ならではのカワイさ。

今週は先の震災にシンクロする事が結構あったりして、
(多分その辺は朝からドギツクならないように配慮してあったように思うけど)
やっと来週戦争が終わるみたいですが、それはそれでまた泣き通しなんだろうな。

 

や~~、こんなにハマったのは「大奥」以来。

 

あ、「相棒」にもハマったんだった。

 

「大奥」「相棒」「おひさま」…私って一体…。

 

さて、ちょっとナウい私になるべく「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN (VMAJ)」を見てみました。

ガガさんは23日の来日直後の会見冒頭、無言のままカップに口をつけ“ティータイム”を満喫。
そして突然「このカップをオークションに出品します」と発表し
スタッフも知らされていなかったサプライズな演出をしたガガさん。

このカップは宿泊先ホテルのために製造した非売品。
側面に漢字も入った日本語で「日本の為に祈りを。」と直筆!

 


字、普通に上手いんですけどね。

 

カップに書くってだけで下手くそになろうもんなのにね。

 

そこに何度も唇を付け「赤い口紅が残っているのが、私が使った証拠になるわ」と。
このオークションの収益全額を震災の復興支援のため日本赤十字社に寄付するそうだ。

震災直後からチャリティーリストバンドを販売し、自らも義援金を送るなど復興支援に尽力。
この日も「“ここは安全だ”と叫びたい気持ち。美しい国へ観光客が来てくれるように努めたい」と、まるで観光大使のよう。

ガガ△

 

そして肝心のライブパフォーマンスでは、
アルバムから1曲「the edge of glory」、そして「Bone this way」の2曲。
ピアノも歌もめっちゃ上手くて、同じ日本に今いるんだなぁ~~と感動。

 

同じ日本にいて感動させてくれたガガ様。
日本に有り得ないほどの支援をしてくれてるガガ様。

そんなガガ様、パフォーマンス後の記者会見の画像。

 


「寝てへん、寝てへん」

 

ね?いつも思うけどこの人、ちょっとおかしいよね。

 

目ぇ書いてんだもん、まぶたに(笑)

 

 これで目ぇ閉じたままライブでも歌ってたしダンスもしてたよ。

 

真顔で。

 

真顔かなんか分からんけどね、これじゃ(笑)。

そんでライブ後なのにハンドバッグ持って記者会見って(笑)

 

いや、違う意味でまた感動した。

 

 

 

 


へぇ~、そう来る?

2011-06-24 00:54:04 | その他

(o´∀`o)どもっす

今日も1日モワ~~~っとして蒸し暑かったですね。

日差しがもう”夏”って感じでヒリヒリしました。

ただ、まだ山笠終わってないんで梅雨は明けない。
福岡に来て早18年で、ようやく「山笠が終わると梅雨が明ける」を覚えました。
これって毎年結構ドンピシャの確率で当たりますよね。不思議だなぁ…と思います。

で、全然関係ないんですけど(毎回だけどね)、
道とか廊下とか歩いてたりチャリに乗ってる時に、向こうから来た人と
お見合いになってしまう事ってありますよね?

こっちがズレたら向こうも同じ方にズレて、
またズレたら向こうもズレてみたいな。

で、「えへへ」みたいなさ。

或いは「なんだっつ~の」って感じで舌打ちされちゃったりね。←どんな人生だよ。

あれってなんでしょうね~。
昨日はこれをチャリに乗ってて、同じくチャリに乗ったおばさんとやっちゃって、
舌打ちされましたよ。

自転車は左、歩行者は右!と言って差し上げたかったけどね。
チャリは左同士だから、お互い左に寄れば問題ないのだけど…。うむむ。

てなわけで、昨日に引き続き今日もお見合いに遭遇したんですが、
相手方は歩きの方でしたから、完全なお見合いになってしまってね。

ま、その相手方っていうのが、

 

 

 

 

 

 

ねこなんですけどね。

 

ナスに行く途中に天神の舗道でね。

相手は天神在住のノラ猫さんですよ。
いや、正確にどこ在住かは知りませんけどね。
やや細身の三毛猫さんでした。
いわゆるスマートキャットって言うんですかね…自分で付けてみたんですけど。

なかなかこういう経験も、ねこ相手にないなっつ~~くらい、
右へ左へまるで鏡のように2~3回、

ズレては「あらら」
ズレては「えへへ」ですよ。

ま、そう言うても「えへへ」って笑ってんのは私だけで、
相手の方(この場合ねこなんですが)は笑ってはいませんでしたけどね。

ねこは無表情なまま、2~3回お見合いを繰り返した揚句、
脇にある花壇に飛び乗ってお花の中に消えて行きました。

ぶつかりそうになった時の猫って咄嗟に止まるピッとモンだと思ってたけど、
意外に違うパターンの時もあんのね。

勉強になったわい。


久しぶりのご対面

2011-06-22 01:42:32 | その他

(○´∀`○)ノ どもっす

久々に晴れましたねぇ~~!

お布団も干せてルンルンルンバでございます♪←なんか表現が昭和だな…。

先日メンバー様に枇杷(びわ)を戴きました。
食べ物の方の枇杷ね。


弾く方の琵琶とか貰っても「あ…」みたいになるだけですから。

大体売ってんの?琵琶、みたいな。

ま、毎度の事ながら、そんな事はどうでもいいんですが、
今回メインで戴いたのは”納豆ふりかけ”だったのですが、
こちらはまだ食しておりませんで、付録のように入ってた枇杷の方に惹かれて
取り急ぎ食べてみました♪

田舎育ちなもんで枇杷は買うもんではなく、その辺に生ってるもんだというイメージが未だに強く、
キレイなパックにキレイに並べられている枇杷さん達を見ると「立派になったねぇ」なんてね。

以前、ぶどうを戴いた時もそうでしたが、
私にとって果物は子供の頃や実家を思い出す一番の食べ物です。
もう戻る事はない時間に一瞬にして戻れる気がします。
脳年齢は止まったままだったりしますけど。

この時期においしいメロンも庭に転がってるイメージです。
もしくは一輪車に乗ってるイメージ。

一輪車って小学生が熱中するアレじゃなく運搬用のね…って、知らない人もしかして多いかも。
普通の家にはないもんね。邪魔でしょうがないよ、普通にあったら。

それにしても今からは果物がおいしい季節だぁね。
皆さんにもおススメの果物はごじゃいますか?

私は、今度はざくろを食べてフラッシュバックしたいもんですね。
ざくろも良く食べたなぁ~~、木から取って。←ぱん君以下な私。

てなわけでkさん、ありがとうごじゃいました!


上手に言おう

2011-06-09 00:49:37 | その他

ヽ(*’-^*)。 どもっす

や~~、今日は良い天気でした。

洗濯物も良く乾いたし、明日も晴れ予報♪←情報ツウ

こう暑くなって来ると虫がね、出ますね。
なんでも春代さんちにはムカデや壁チョロが時たまいらっしゃるとかで、
都会育ちの方はご存知ないかも知れませんが、田舎の一軒家で
虫がいない所はないですよね。

そんな都会にお住まいなはずのMずみさんですが(急に本題)、
先に断っとくとMずみさんは饒舌に話をするタイプではないけど、
中身はとてもしっかりした人です。

とても、しっかりした人なんですけど、

生憎、忘れ物と上手く言えない単語が結構多いんですね。

主にカタカナとか「ゅ」とか「ょ」が入る言葉がね。

代表的なのが「WJDC=ダブルジェイディシー」を

 

「だぶりゅ~ぅジェイディシー」

と、わざわざ言いにくい言い方で、当たり前だが言いにくそうに言う。
だぶりゅ~までが遅いので、その後のジェイディシーがやたら早く感じる。

でも、とてもしっかりした人です。

ま、そんなとてもしっかりしているMずみさんとちょび、ワタクシの3人でいた所、
突然Mずみさんが、「ここ、ここ」と言ってズボンをめくってワタクシに
腰骨辺りを見せてくるんです。

Mずみさんが指さす辺りを見ると赤くプツっと腫れた感じになってまして、
完全に虫に刺されたと思わしき跡が出来ていました。

「虫さされやね」と言うと、


「虫かなぁ…4か所、キレイに四角になってると」

というので、再度確認しましたら

赤い斑点の中に4つ小さなカサブタの様なモノが出来てました。

アリとかダニに刺されると、
こんな風になりますけど4つ四角にって言うのは珍しいね。
でも、虫刺されだよ。

と、申しましたらMずみさんは自分なりの持論を展開し始めましてね。

「良くあるやない?

 

 

寝てる間に宇宙人とかエイリアンがやって来て…」

 

 

は?(☉∀☉)

エイリアンとか良くありませんけど!?

 

 

そんなワタクシのツッコミを軽く、というか完全にスルーし、
しかも話す相手をちょび一人に絞った様子で持論を続ける
とてもしっかりしたMずみ様。


「身体の中に何か入れて、記憶を消したりするやつ、アレやないかな?」

 

 

アレやないよ!てか、アレって何だよ!

そんなん有り得ん有り得ん!!

脳みそ何才だっつ~の!!
仮にエイリアンがいたとして、消されてる記憶は

 

 

 

トリオの振りだな。

 

間違いない。

毎回、忘れ過ぎやもん。

 

そんなワタクシのツッコミを、またまた完全にスルーして尚も続けます。

「エイリアンがね、身体に刺してて、

 

 

これが

 

 

その

 

 

 

 

しゅるしになってると」

 

 

しゅるし…印(しるし)ではなく、しゅるしなわけね。

小学生か!というツッコミをスルーしたかと思ってたのに、
意外な形できちんと応えて下さいました。

エイリアンとか言いだすからてっきり脳みそ子供と思ってたけど、
お口から出る言葉は年齢を偽れない。

しかも「おばあちゃん子だったから」と言い、
最終的には「言ってない」と居直る。

この話を春代さんにした所、平然と

 

「Mずみさんは

 

 

みそしゅるて言うやん」

 

ええ~~~~(☉∀☉)

前科持ちなわけね。

他にはないのかな?
おしゅることか、しゅるしゅるみしゅるとか?

「ゅ」とか「ょ」が上手く言えないんじゃなくて、
むしろ使い過ぎなのね。。

でも、Mずみさんはしっかりした人です。←こんだけフォロー入れときゃ大丈夫かな。

 

 

 

 

 

 

 

 


久々に名言話

2011-06-08 01:05:06 | その他

(* ̄ー ̄*)どもっす

今日の福岡市内は曇りで終わるのかと思っていたら、
予想外に夕方からまとまった雨でしたね。

今は止んでますから、明日は晴れてくれる事でしょう。

と、言う事で天気に関しての話を先日、
名言日めくりカレンダーでお馴染みの?スクール生ちゅうさんと

「明日は曇りらしいよ」

という事で話しておりましたら、ちゅうさんが感心した顔で

 

「先生は良く

 

 

 

そういう情報知ってるよね( ゜д゜)」

 

ちょ…鼻水出た。

そういう情報ってFBIかCIAの人間じゃあるまいし、大袈裟な。

「情報っていうか、天気予報ね。テレビや新聞、ネットなどで知ることが出来るよ」

と、2~3日前に地球にやって来た宇宙人にでも話すように教えてあげました。

この「情報」話より少し前に、この宇宙人と春代さんと
一風堂の前を通り掛った際、一風堂の前なのに(すでにここからズレてるんだけど)、

「「一蘭」のラーメンを食べた事があるか?」という話になりました。

 

果たして一蘭のラーメンを食べた事があるのは私だけでした。
その流れで「そうそう、一蘭と言えば…」
という事で、ワタクシの一蘭にまつわる思い出話を始めました。

まだ私がイントラとしてはペーペーで(今がペーターくらい)バイトの掛け持ちで
生計を立ててた頃、夜中の2時くらいにバイトが終わって、おなかペコペコ。
ポッケには500円しかなかった夜の事。

おうちまで、おなかが持たなかった私は一蘭でラーメンを食べる事にしました。
どの道、おうちに帰っても食べ物はなかったし。

当時(今は知らないけど)ラーメン1杯500円。

店の入り口外にある券売機で券を買うシステムだったのですが、
あろうことか、お金を券売機に入れる所で誤って500円玉を落として、

 

排水溝の金網の中に…ポチャン…

 

と、ここまで話した所で、それまで静かに聞いてた宇宙人が

 

 

「で、どうしたの!?←食いついて来たねぇ♪

 

 

 

 

 

食べてないじゃん。

 

 

 

食べた話してるのに。」

 

「そ、そこ(☉∀☉) !?」

なぜか宇宙人の言いたい事がいつも理解できる春代さんもビックリ。

今の話の流れでいけば普通
「で、どうしたの?ごはん食べられなかったの?」だろ?

食べられなかった上に、怒られるっていう無念。

ま、結局その日は何も食べられずに帰って寝たわけです。
食べたのは後日です。

と、言うと「ふ~~~~ん」と一言。

え?そんだけ(☉∀☉)!?

食べた話じゃない時点で、宇宙人のスイッチが切れたのでしょう。
どうやら地球の食べ物の話が聞きたかったようです。
期待に応えられなかったのね。

宇宙人の話のついでなので、
明日は宇宙人のトリオメイトMの名言でも書こうかね。

名言吐く人多すぎて、整理しなくちゃ。

 

 

 

 

 

 


雑記

2011-06-01 01:36:38 | その他
(´Д`)どもっす

いよいよ明日(正確には今日)から6月ですね。

「いよいよ」と書くほど、特別待ち望んじゃいないのですが。

それにしても、おかしな天気というか気温の日が続きますねぇ。



寒い彡(-_-;)彡




暑い(;´д`)




寒い(´~`;)




暑い(;´・`)




絵文字って楽しいね。

ま、そんな感じで不安定な気温がしばらく続くのかな?

体調管理に気をつけて6月も一緒に楽しく過ごしましょ~ね!

5月も終わりだねぇ

2011-05-31 02:22:50 | その他

( ´∀`)どもっす

台風一過…というほど台風な感じもなく過ぎて行きましたが、
今日は1日気持ちの良いお天気でしたね。

しばらくは雨の心配がないようなので、洗濯物の心配をせずに済む。

今日は完全オフで、ゆっくりのんびり過ごしました(食べ過ぎたとも言える)。
世の中は運動会明け?の学生(小学生だろね)がアチコチにいました。
が、運動会あったのかしら?延期延期も可哀想だものね。

明日で5月も終わり。

何か5月は長かった気がする。なんでだろ?

ソラリアは月末休館日なのですが、先週のレッスンでその事をインフォメーションし忘れたばかりか、
思いっきり「また来週~~~♪」と言ってしまってました(汗)。

ま、それに気付いたのも木曜辺りなんですけどね。

今更ですが、明日はソラリアでのレッスンはありません。

レッスンはなくとも作らねばならないコリオがどっさりあるので、休みにはならない現実。
家の中で一人汗かきます(涙)。

 


呼べるか呼べないか問題

2011-05-25 02:15:20 | その他

O(≧∇≦)O どもっす

そろそろ九州北部も梅雨入りしそうな雲行きですね。

緑と花の香りがする5月が1年の中では一番好きなので、
このままでいて欲しいのだけど、そうはいかないからこそ価値があるのね…。←ポエマー

そうそう、全然話は変わるのだけれども、
私は平常時、比較的人見知りな方なのだけど、
お店に入って店員さんを呼ぶ必要がある時は、
普通に声を出して呼ぶのに抵抗はない。

何なら席を立って呼びに行く事も出来る(自慢)。

が、世の中には店員さんを呼べない人もいるらしいのよね。。

それを知った時の驚きたるや今でも覚えてます。

「え~~~!何が無理なの?どの辺が?ねぇどの辺が?」とね。

でも、世のお店はそれでも回っているわけだから
どこかの段階でお店の人を呼ぶ事が出来ているはずだ。
もしくは買ったり尋ねたり注文したりを諦めているか。

しかし、お店の中でもレストランの場合は店員さんを呼ぶのを諦めた時点で
食事も諦めるしかないので、こればっかりは何とか呼んでいるものと思われる。

と、ここまで堅苦しく書いといて何だけど、
そもそも自分が店員さんを呼べるタイプなので、
こんな事はあまり気にした事はなかったのよね。

私の周りにも呼べないタイプの人がいるけど、
私が呼べるので特に今まで問題はなかったし、

 

 

 

何なら席を立って呼びに行く事も出来る(自慢)。

 

が、昨日入ったレストランで私がいた席の隣に通されたカップル(若い夫婦)は、
メニューを見て注文を決めてからが長かった…。

店員さんが通りそうな場所をチラチラ見たり、

店員さんが遠くを通る度にヒラヒラと手を振ってみたり、

最終的に押しボタンを探してみたり(今頃っ)、

どうやら二人ともが店員さんを呼べない者同士だったようで、
このまま、あと1~2分もしたら間違いなく私が呼んでた。

そうだよね~、
良く考えたら呼べない者同士で友達やカップルになる場合だって、
当然あるよねぇ。

いや~、世の中色々だぁね。

つか、年取ると間違いなく呼べるようになるから、


何なら席を立って呼びに行く事も出来るようになるから

それまでの辛抱だよ…と思うのであった。

 


怒涛の1週間

2011-05-21 23:52:33 | その他

o(*⌒―⌒*)oどもっす

雨降り出しましたね。

明日はうちのキッズの子達が通う小学校の
運動会なんだけど、大丈夫かなぁ…。

先週はスクールのトレーニングメニューの作成、
そして今は来月から始まる振付に向けて5人分の曲を編集し、
構成を考えている段階なのですが、

23時頃にレッスンから帰って食事を軽く済ませてから曲を探して編集。

そしてとりあえず10月までの練習スケジュールを調整し
選手ちゃん達に渡すカレンダー作成をして確認。

私と選手ちゃん達のスケジュールを調整したカレンダーを見ただけで
「まさかこれ私が働くスケジュールじゃないよね?あは・・あはは…マジで?」的な
もう10月になった気分くらい疲れた(笑)

まぁ競技は私も選手ちゃん達も1年1年が真剣勝負なんで、
私も自分がどこまでやれるか毎年チャレンジです。

昨年よりも良い作品を作りたい、良い演技をさせてあげたい、です。

と、無駄に気合いが入った私は毎日、気づいたらベッドに向かうのは朝方。
でも人様と同じように「朝」と呼ばれる時間帯に起きたい、というか
起きなければ仕事に行けないわけだけれど…

4時間程度の睡眠時間で夜中のコーヒーとレッドブルのお世話になりつつ
1週間経ってしまった(汗)。

そして、よせばイイのにレッスンで使う曲にも
手を出してしまって更に収拾がつかなくなったり…。
(でも今回は意外性があって楽しい感じになってるんでレッスンでチェケラ)。

山場は来週、演技構成を考えて振付の中身に取り掛かってからですね。

カラカラと音が鳴りそうなニュー金太郎頭を振って、

耳からコロンと出て来た小さな容器の中に、

構成と振付が書かれた紙が入ってたらイイのに…(長っ)

ただ、それが今から少なくとも5個いるんだよね~。

5個…耳から出したら、それはそれで痛い気もする。

まぁシングルは組モノに比べれば
フォーメーションとかリフトとかインターアクションがないだけ
かなりマシではあるけどね。

とりあえず、今夜は「夜」と呼ばれる時間に寝て
寝溜めしようかと思います。
言うてもアラフォーなんでね。

 

 


洗脳でもしてみる

2011-05-18 01:52:35 | その他

ヾ(´▽`*;)ゝ" どもっす

またまた、しばし更新が滞っておりましたが、
相も変わらず元気にしておりまする。

ただ、ここ数日、

特に土曜から日曜までがひどかったんだけど、
くしゃみと鼻水が止まらないのは私だけかい?

レッスン中にくしゃみが出そうになる時ほどアホづらになる瞬間は無い。
でも、レッスン中にくしゃみって大概出ないんですよね。

しゃべらないかん!と思うと、鼻の中にス~~ッと消えてしまう。←くしゃみがね。

だからくしゃみは問題ないんですね、鼻水もターン系の動きの時だけ、
注意しとけばなんとかなるもんだ。
仮に出たとしても顔に「ぺタッ」と伸び張り付きするくらい。←それが問題だろ。

鼻水とくしゃみって…いつまで花粉なんやろ?
終息宣言出たはずなのになぁ…と思ってたら

気づくと今度は異様に顔中が痒くて、
これはもしかしたら黄砂じゃないかな?と思ったわけですが、
どうでしょう?私の読みは。

黄砂には異国の化学物質みたいのが付着してるのざましょ?

身体は乾燥肌なので、しょっちゅう痒くなるのだけど、
顔っつ~のは、なかなかないからさ、気づくとボリボリ掻いてる。

夜寝てる間にも掻いてるみたいでね、

顔のアチコチに引っかき傷が出来てクマっちゃってる。

特に額が引っかき傷のかさぶたでスゴイ事になってる。

これは…顔をしょっちゅう水で洗うしかないのかなぁ。

たぁ~~~痒いんだよね~~~~。

 

ひぃ痒い痒い。

 

 

どう?

 

 

あなたも

 

 

 

 

 

痒くなってきたでしょう?


でも、掻いちゃダメなんですよ。


ドラえもんか

2011-05-11 02:27:45 | その他

( ´∀`)どもっす

いやはや、ブログの更新が滞ってしまってすみません(汗)

ブログ更新してた気になってたのは単にコメント更新だったわけですね。
今回は色々とお騒がせして申し訳ありませんでした。

心配されている方もいらっしゃるようなので気を取り直して
バリバリ更新したい所だったのですが、月始めだったり色々と更新する時期だったり、
思ってた以上に仕事が盛り上がっちまいまして(つまり忙しいって意味)、
気がつけば5日も更新しないままでした。

5日も更新せぬままだった割に、盛り上がった仕事の方は一向に鎮まる気配もなく、
むしろ…というか毎度の事ですが自分で掘り下げてってる気がしなくもない今日この頃。

貧乏ヒマ無し結構毛だらけ猫灰だらけ状態です。←テキトーに合わせてみた

そんなBHKKNH(略してみたよ)なワタクシでも、そろそろ騒ぎも落ち着いたかな?という事で、
博多駅の阪急にある”矢場とん”に味噌カツ食べに行ったりエンジョイしてみた。

”矢場とん”は数年前にトリオを連れて中部地区予選に行った帰りに食べて以来。
やっぱり美味でしたわ。。私のお勧めはロース&ひれかつ&えびふりゃーのセット。

博多駅と言えば別件ですがハラダさんのラスクに姪っ子ななちゃんとこのカステラもゲット。

県予選の時にSさんに差し入れして頂いたどらやき(名前失念)も欲しい。
このどらやき、めっちゃ美味しかったんですよ~~!!

ただ…どらやきの姿形は思い出せるけど店の名前が、肝心の店の名前が!

 

え~~~~~~と、

 

 

え~~~~~~と、

 

 

ま、阪急のB1にあります。

 

というわけで、どら焼きはないけれども、いいですか?どらやきはないですけど、
うちにごはん以外の食べ物が豊富にある状態というのが稀なので、
ウハウハしてしまいます。

ただ、どら焼きはないです。まだ。

 

どら焼きだけがないのよね、

 

どら焼きだけが我が家に足りない。

 

うちのどら焼き知りませんか?←うちのタマ知りませんか風(アラフォーなら分かる)。

 

あ~~~~おなか空いた。

人間、おなか空くとしつこくなるって言うよね。←知らんけど。

とりあえず、今夜はもう少し勉強してから寝ます。

 

 

 

 


どんたく

2011-05-04 00:34:08 | その他

( ´∀`)どもっす

今日からどんたくが始まりました♪

うちの近所のサンセルコ前でも出店が出て
舞台でもワイワイ賑やかに出し物が披露されておりまする。

でも気のせいか、やっぱり例年よりも少ないきがします。
天気のせいやろか?
お祭りや元気の出る催し物はどんどんやって景気を盛り上げていきたいもんです。

てなわけで、ワタクシが教えておりますちびっこ達も今日は
ソラリアプラザ1階ゼファの特設ステージで演技を披露しました。

特に緊張した様子もなく、普段通りに淡々と踊る子供達にびっくり。

いつくらいから”緊張”とやらをするようになるんだろ…?

そして、これまたソラリアのメンバー様達がレッスンの合間などでしょうか、
スポーツのある10階から大勢の方が降りて観覧して戴いた事に2度びっくり。

ソラリアのフロント横で練習してる段階から足を止め、
目を細めて見ていらっしゃた方も多く、

 

もしかして子供…って珍しい生き物なのか?

 

と思うほどでした。

いやいや、それは冗談としてホント有り難い事ですよ。
親でもない大勢の大人に応援してもらってね~。

 

 

それなのに淡々と踊るんだもん(涙)

 

もっと投げキッスするとかサービスせんかい!!

ま、それはそれで…ちょっと。

カワイク振る舞ったり良い子を演じるより
こういう普通に子供らしい所が良いのかも知れませんね。

子供達の演技が終わったら、チアの演技を横目に
速攻次の仕事場へ向かわなければならなかったので、
皆様方にはお礼も十分に言えず、心残りでした。

このお礼は木曜のレッスンで!!

ちなみに必ず聞かれるので先に書いておきますが、
背の高い女の子は5年生です。

*t2acではない児童なので色んな魔の手からの保護を目的として
画像は載せない事にしておりまして、申し訳ないっす。