goo blog サービス終了のお知らせ 

kakki'sだらだら日記

エアロビクスの事、競技の事も含め日々の出来事をダラダラと書いていきます。

気をつけねばよ

2012-05-23 00:03:03 | その他

(〃 ̄∇ ̄)ノ彡どもっす

今日は昨日のもやもや天気から一転して快晴でしたね。

夕べはワタクシが住む町内~白金~薬院~港で相次いでひったくりが発生したみたいですね。

この前、70件余の余罪があるひったくり犯が捕まったというニュースを、
なぜかひったくりニュースに詳しいちゅうのお母さんから聞いたばかりなのに。

夜遅くに帰宅する身としては、
気をつけねばと思うばかりです。

ぴらぴらの女性らしい服装からおっさんか!と思うような軽装にチェンジし(それが通常)、
内股歩きからガニ股歩きへ(それも通常)、

とにかくレッスンバッグだけは死守しないと、
買ったばかりの蛍光ピンクのマイクカバーが・・・(どんな趣味やの)

いやいや、ふざけてる場合じゃない。

皆さんもひったくりは暗い夜道だけじゃないっぽいから気を付けてくださいね。

 


子供の会話の世界

2012-05-18 10:27:16 | その他

(*^▽^*)どもっす

今日も快晴。お洗濯日和♪

昨日はキッズダンスの日でした。

キッズ達はただ今、運動会の練習シーズンらしく、ぐったり疲れてやってきては
各種発表会を終えて基礎練習中心メニューなったスクールに悶えております。

そんなキッズの日は、スイミングやチアなども行われており、
ワタクシが使うスクールロッカーでは夕方のお時間は子供子供の子供祭りです。

兄弟なのか乳幼児から小学生まで入り乱れてワイワイギャーギャー大騒ぎなんですが、
ワタクシは密かにロッカーでの子供たちの会話を聞くのが(ま、自然と聞こえてくるけど)
結構楽しみだったりもします。

ある時は小学1年生らしき二人組による

「ユニクロ、イイよね」

「うん、ユニクロ、キテるよね」

など、色々ツッコみたい気分にさせられたりする会話が繰り広げられておりました。
さすが天神界隈に住んでる子供は言う事が違うねぇ。

 

そんな昨日、隣のロッカーで小学3年生らしき3人組の会話は、
どういう内容なのか途中から盗み聞きし始めたのでイマイチ分からなかったのですが、

仮Aちゃん「13点は?」

 

仮Bちゃん「死刑!!」

 

むむむ・・・只事ではない内容。
言葉の勢いから言って「即刻死刑!」みたいな。
何にそんな、お怒りになってんのか知らんけども。

それにしても、子供ってすぐ死刑とか言うよね~。

とか思いつつ話に耳を傾けておりましたら、

 

仮Aちゃん「じゃ14点は?」

 

仮Bちゃん「もう14点とかになったら

 

 

 

 

死刑囚!

 

 

ええっ・・・

生き返ってるやん!!

なんか14点の方がいい感じやないの。

その辺の細かい順序はどうでもイイんでしょうね。
死刑囚と加齢臭の区別もついてない感じで。

それから、その話はまだまだ上のランクがあるようでしたが、
次のレッスンの支度があるゆえ、残念ながらワタクシの盗み聞きはここまで。

もうちょっと聞きたい気分でしたけどね。

 


機種変願望

2012-05-18 00:15:15 | その他

(o^-^o) どもっす

今日は久々に気持ちの良いさわやかな1日でございましたね。

ところで、ワタクシは比較的女にしてはデジタル人間と言いますが、
機械が好きな方なんですが、その割に未だスマホじゃなく携帯なんですね。

もう結構な割合で世の中、スマホなんでございましょ?

スマホの良し悪しは時々耳に入ってくるのでございますが、
イマイチ機種変更に踏み切れないというか、踏み切ったら最後、

お気に入りの携帯ゲームが出来なくなるのが怖いというか…。

やだな、というか。

そんな感じでモタモタしてたら、あっという間に世の中のスマホブームに乗り遅れたようで、
ちっとも意味が分かんない言葉がざっくざくよ。

androidとか。←ざっくざくな割に1つ。

ま、そんな感じで出来れば、タブレット端末も欲しいなと思って調べてみたら、
スマホがわかんない人には無理です、と言わんばかりに更に意味の分かんないワードがざっくざく。

パッと

 

思いつかないくらいざっくざく。←要はちゃんと調べてんのかって話。

最終的に

 

なくてもいいや。

と思って、スマホもタブレットも無かったことのように闇に葬り、
ご愛用の携帯ゲームに勤しむわけですが。

ま、そんな人多いよね。

とえりあえず、いつかは手に入れたいな~、
そのためにもえっちらおっちら頑張って働かないとね~。

で、気付いたらデジタルはもっとワケの分かんない世界になってそうだけど。

 


どもっす

2012-05-15 09:15:58 | その他

o(*^▽^*)oどもっす

雨ですねぇ。

昼過ぎには止むようですね。

考えては進み、考えては戻り…の繰り返しで、なかなか仕事がすっきりと前に進まず、
先週もまた更新が滞ってしまいました。

お陰様で締め切り期限までには何とか終わりましたが、
今週もまた大きな案件を抱えております。
今月いっぱい次に進むための準備期間でワサワサする事と思うのですけども、

ここは踏ん張り所と思って

先生、頑張っちゃうぞ♪

とは言ってもね、何事もON/OFFは大事ですから、
プライベートでの気分転換やオフはしっかりと取って(更新もオフって(笑))ます。

季節の変わり目ですから、皆様も体調管理に気を付けて
お過ごしくださいね!


片づけ

2012-05-09 23:32:29 | その他

(* ̄▽ ̄*)ノ"どもっす

今日も良いお天気でしたね。
1年中5月みたいな気候なら、どんだけ気持ちイイだろ・・・。

そんな気持ちの良いお天気にも関わらず、
いつの間にか溜まってた仕事のうち、
やっとこ、やっとこ県予選の映像編集がひとつ終わって気分爽快。

ワタクシの雑な仕事の痕跡を更にキレイにしてもらうべく、
残りは後藤君に丸投げして、次の作業に没頭。

遅くなってメンバーの皆には申し訳ないけど、
それだけのモノ(笑えるって意味で)が出来上がってくると思うので(後藤君にプレッシャー)、
もう少し待っててね。

さぁて、もう少し頑張るかな。


GW終了

2012-05-07 22:52:36 | その他

(⌒∇⌒)どもっす

GWも終わりましたね。

なんやかんやと更新が滞っておりました(汗)
無事に?どんたくステージも踊り終え、GWの練習じゃなぜかワタクシも
筋肉痛になるなど、楽しいんだか何なんだか分からないうちにGWは終了しました。

また、ふんどしを締め直して頑張りたいと思います。←これ合ってるの?

さてさて、GWの半ば頃(それはいつ?)、
モッサリしてきた髪を切りまして、再び坊主に近いベリーショートにしました。

完全なおじさんおばさんです(おじさんのようなおばさん)。

しかも、今回も女性セブンの

「巨大地震」「皇室関係」「GWお出かけ情報」など、
読んでるようで実は頭に入って来ない感じになる記事に見入ってるうちに、

自分で思ってたよりも遥かに短く削いでくれたので、
何とも言えない微妙な残念気分にさせられる感じです。

今は少年院を出所して2か月目くらいのヘアスタイルなので(どんな例えや)、
梅雨くらいには若干マシになるかしら。

明日から、ワタクシにとっては3週間ぶりにフルでお仕事をする
日常が戻って参ります。

がんばるぞ~~~~♪

 


スイッチオフ

2012-04-26 00:39:06 | その他

(o^∇^o)ノどもっす

思いがけず早い時間から雨が降り始めて、
今日は生憎のお天気でしたね。

そんな生憎のお天気の今日は、
そこそこ外出などもしましたがデスクワークの合間に、

衣替えでもしようかな…とクローゼットの扉を開け、
ベッドに座って「どれをどうしようか…」と考えて、

セーターを手に

 

 

 

 

寝てました(; ̄Д ̄)

 

2時間も。

やべぇ・・・

 

 

 

腹減った(´Д`) 。。

 

と、そんな1日でした。

こんな程度の低いブログでもイイっすかね?

さてと仕事しなきゃ(汗)。


同じだよっ!

2012-04-19 00:30:52 | その他

(。・ω・)ノ゛ どもっす

 

東京ドーム

 

 

4.5畳分

 

の話は先日書きましたけどもね、

それを読んだ春代さんのトリオメイトちゅうさんは、

 

なるほど、

 

さすが東京ドーム。

 

同じ4.5畳でも

 

 

 

東京ドームの4.5畳は広いんだな( ̄-  ̄ )。

 

と解釈されたらしい。

 

も、先生びっくり!!
春代さんの発言だけでも意味が分からんのに、
この解釈の意味は・・・ちょっと難しい( ̄へ ̄|||)

言葉が出ないほど脱力。

その後も、そう解釈した経緯や理由、というか言い訳をだらだら言ってましたけど、

 

東京ドーム

 

4.5畳

 

モール

 

この3つのワードが出る度に頭の中が乱視状態よ。
大きさが変わりすぎて焦点が合わない感じ?

体に悪いから、この話は、これで打ち止めにしたい。

 


狭い

2012-04-16 23:23:40 | その他

(*^-^)どもっす

すっかりポカポカ陽気になって気持ちいいですね。

早くも完全な夏服で歩くギャルを見ました。
若いってイイネェ~~。

そういえば、いつくらいに衣替えしたら良いか迷う季節ですね。

衣替えと言えば、全然関係ないんですけど(は?)

千葉?に日本最大級のアウトレットモールが出来たって
話を千葉から遠く離れた佐賀在住の春代さんが昨日しておりまして、

日本初出店のお店がたくさんあるとか…

中でも「おおっ!」と思ったのは、

春代さん曰く、

「そのモールが相当広いらしいんよ、

 

 

東京ドーム

 

 

 

 

 

4.5畳分

 

 

なぬっ?

 

狭っ!!!!

 

4.5畳なら、東京ドーム持ち出す意味ないやん。

アパート探しよるワケじゃないんだから・・・。

アパートでも4.5畳は狭いぜ。

正確には4.5分だったようですけど、

なぜ畳を単位に使ったのか、謎。

 


久々に

2012-04-09 22:41:11 | その他

(*^-^)どもっす

すんません、先週はブログの更新が、かなり滞ってしまいました。

どんどん無駄に自分で増やしては、とっ散らかっていく仕事の山、
カチカチと期限が迫りくる足音。

何とか期限の土日を終えて、ほっと一息・・・

する間もなく、今週もまだまだ終わらない仕事のループ。

 

 

どう?

 

 

 

 

気分が沈んできたやろ?

 

とりあえず、部屋を少し掃除して気分もリフレッシュ。

紙モノを切り刻んでは捨て、切り刻んでは捨て・・・したので、
終わった仕事に囲まれる事がなくなった分、頭の整理もつきました。

今週は多分、普通に更新出来ると思うのでよろしくどうぞ♪

 

 

 

 


ぼちぼち

2012-04-05 00:15:28 | その他

 (゜▽゜*)ノどもっす

今日は台風一過のような気持ちの良い天気でしたね。

桜も案外、あの風の強さの中で踏ん張ってくれたようで、
桜を眺めながらのお散歩日和でした。

と、言っても今日のワタクシは1日中、おうちに引きもこってデスクワークの嵐。
水曜はレッスンがないので、イントラ業務は<オフ>なのですが、
現場に出す前に準備しておくべき作業をする大事な仕事日です。

今日はスキルチェックの分析に、トリオさんの振り作り、キッズさんのどんたく用エアロパートの演技作り。。

ホント、あっという間過ぎて玉手箱でも開けたようで(時間からすれば開けかけたくらいか)びっくりしました(汗)。
その割に進んだのか、進んでないのか分からないくらいの微妙な仕事っぷり。
ま、いつもの事ですけども。

明日は恐怖の木曜日。

3月までも十分ハードだったのですが、
4月からクラス変更で、さらにハードさに磨きがかかってしまいました。

体調は絶対に崩せないぜ!

という事で、今日は早めに寝なきゃ♪


大トリはコレ

2012-03-31 11:36:34 | その他

(‐^▽^‐) どもっす

こういうネガティブな内容の事は書きたくないのでございますが、
情けない事に今週、更新した内容の半分は体調不良でした。

花粉症はもちろんのこと、

ちょうど1週間前、黄砂に端を発した喘息の発作、
日曜、喘息の薬で小鹿並みに震える副作用。

金曜はゆっくり腰。

続くときは続くものでして、自分でもトホホでございます。


が、たぶん、これで最後になると思います。

体調不良のラストを飾りますのは、

もちろん、

 

 

風邪の華、熱の華という愛称でお馴染みの

 

口唇ヘルペス様。

 

どうやら、この1週間、止まらない鼻水・倦怠感は花粉症というよりも、
風邪だったようでして…。

夕べ、気付いたら口の端に出来た水泡。

「あらららら」今度はヘルペスですか、そうですか、そうですか。

というわけで朝から皮膚科に行って参りました。

ヘルペスと言えば、4~5年前に耳の中に出来て、
しばらく微熱が続いて平衡感覚が狂って、結構きつかったのを思い出し、

「ヘルペス初めてですか?」と聞かれたので、
「前に耳に出来ました」と言うと「ヘルペスは口周りに主に出来るんですけどね」と。

 

あれ?

 

 

帰宅して気付きました。

耳にこさえたのはメニエルだった…。

やっぱりね。

ワタクシ、メニエルとヘルペスの区別が怪しいなぁ…と前々から
こっそり気付いてはいたんです。

気付いていて、気付かない振りをして生きて来た39年。

「恥」という形で知らされるとは。←ま、大体そうなるわね。

今日は幸いにも、レッスンが終わったら練習もないので、ゆっくり振りでも作って休みます。

皆様も、季節の変わり目、年度の変わり目で忙しい時期ですから
体調にはくれぐれもお気を付け下さいまし。

 

 


盗み聞き

2012-03-30 01:15:17 | その他

(*´∇`*)どもっす

今日はまさにぽかぽか陽気の1日でした。

いつの間にやら警固公園となりにある神社の桜が開花してました。←写メってはない。

月末であり、年度末という事で忙しい方も多いと思いますが、
空気を読まず、全然関係のない話をさせていただこう。←しかも中身は薄いぞ。

先日の夜、チャリをいつものごとくチャリチャリ漕いでおりましたら、
3~4歳のお子さんを間に挟んで歩いていらっしゃる30代とみられる若い感じのご夫婦と
すれ違ったのですが、

 

すれ違う時に聞こえてきた会話がね、



旦那さん「それに比べたらヴィーナスはイイよね(笑)!」



奥様「うん!ヴィーナスはいいよ(笑)!」

 

旦那さん「だって、ヴィーナスは

 

 

 

 

 

一応隠してるもんな!」

 

奥さん「うん、隠してる隠してる(爆笑)!」

 

 

以上

 

・・・これ、一体、何の話やのん?

こんな爆笑しながら(腰折れてるし)、歩いてる(しかも子連れ)夫婦ってなかなか見ない。
その上、この会話。

よほど、二人は相性が良いのだろうと思われ、
会話の意味は分からんが、何の話か想像するだけでニヤニヤしてしまった。

これぞ、笑いの伝播やね。


花粉と耳の関係

2012-03-09 00:10:26 | その他

( ̄ー ̄)どもっす

花粉がスゴイ。

一時たりとも鼻が大人しくしてくれてる時はないっつ~感じ。

我が家の空気清浄機も「花粉モード」とやらに切り替えたのですが、
生憎、家から1歩外に出ると、ずるんずるんのすたんすたん。

こういう時は、

マスクとメガネで完全防備!

 

という事でね、家を出る際に(皆さんも想像してみてね)、

 

マスク装着して、

 

 

次にウォークマン装着して、

 

 

次にメガネして、

 

・・・

こんだけしたら花粉より先にね、

 

 

 

 

耳がやられる。

 

おまけにピアスまでしてるからね。

耳の役割って一体…。
音を聞く以上に、モノをぶら下げるのにちょうどイイ突起物的な意味合いが強くなってる。

花粉が終わった頃には耳長族(そんな族あんの?)になってるよ。

とりあえずウォークマンを徐外して、マスクしてメガネしたら…

今度は息でメガネが曇るのね。

白いサングラス(おしゃれな歌のタイトルっぽい)みたいになっちゃう。

結局、最後はマスクだけになりましたとさ。
マスクだけでも違うと思うので、これはこれでいっか。

しばらくは花粉との戦いだぜ。


今日という日は

2012-03-07 21:31:02 | その他

o(*⌒―⌒*)oどもっす

今日は1日雨も降らず、過ごしやすいお天気でしたね。

今日は20日フェスタを開催する東区市民センターのホールに下見兼打ち合わせに行って参りました。
昨年は博多区の市民センターホールをお借りして開催したのですが、

その時と同じか、それ以上に

 

 

 

 

駐車場が狭い(汗)

そこですか…という感じですが、大事な問題ですよね。
昨年は最悪、近隣に100円パーキングがあったのですが、
今回の施設の近くには「かしい花園」しかござらんで、

かわいらしい観覧車のような…「え?あれ観覧車?」的、
小さな観覧車が(何が言いたいんだ)ございました。

大事な問題ですよね、と言っておきながら観覧車の事しか書いてませんけど、

そんなわけでして是非とも、なるべく乗り合わせておいで下さいますよう改めてお願い申し上げます。

ステージ自体は事前にお知らせしておりました通り、
横幅10m×縦6.2m程度でした。

正確には

 

 

トミーの足幅で縦が7歩。

ワタクシの足幅で横が10歩半。

 

 

どこが「正確には」なのか、むしろ分かりにくくなってしまいましたね。


横幅と縦をメジャーではなく足幅で測ってみるのは良くやる事なので百歩譲っても、
その二つを測る人が別っていう時点で既におかしな事になってますけどね。
なぜ、わざわざ分担して測ったのか…。

だって、ほらワタクシの方が脚が長いワケやん・・・?

そんなわけでして、ステージ幅はそこそこ狭い、という事で。

後ろが壁というのが圧迫感を感じるかも知れませんね。
とりあえず、ステージから落ちなければ良いのではないでしょうか。←テキトー。

ま、そんな感じで下見兼打ち合わせもそこそこに(そこそこじゃダメだろう)、
ワタクシ愛用のチャリが昨日急にパンクされましたので、
(ま、普通急にだよね)、下見の帰りに中洲のドンキ前で下してもらって、チャリを買いに行きました。

パンクだけならまだしも、相当サビついておったので、
ここが年貢の納め時と割り切ってね。

で、割り切った割に

 

最近パソコンも買い換えたし、パソコンが変わったせいでソフトが合わないものも出てて、
その買い換えで更に余計な出費もするしな…と、邪念が湧いてきて、

結局チャリは買わずに、

 

中洲から歩いてご帰宅。

まさに時間の無駄。
でも節約したイイ気分♪

が、節約したイイ気分になろうがどうしようが、
そうなると、すぐにチャリをチャリ屋さんに修理に出さねば、という事で
チャリの鍵を探すんだけど、一向に鍵が見当たらないのよ。

 

どんだけ探してもないわけ。

 

ひぃ~~~~~(涙)。

 

仕方がないんで、再び歩いて(ワタクシの脚の長さで)20分ほどの所にある
那の川(あそこ那の川?)のイオンのサイクルショップへ。

中洲から那の川…中洲から那の川…

 

 

 

 

トミーの足なら何歩かな?

 

で、

案の定

 

 

ドンキより高い。

が、買わないと、また歩いて帰る羽目になるので
仕方なしに買いましたよ。

 

ホント、もう

 

結論、時間もお金も

 

無駄に使った1日。

 

それが今日、3月7日。

じゃ、ブログぐらいあっさり書けばいいだろうに、ね。