マックと雑感諸々

マックとその他色々

Leopardインストールの準備

2007-10-28 | mini関連
明日にもLeopardが届く予定なので、上書きインストールを失敗して10.4のデーターを無くすと困るので
メールとブックマークとiTunesだけはDVD-RAMにコピーしておくことにした。
外付けのLaCieのDVDドライブの調子が悪いので、最近オークションで購入したNECのND-4550A交換して
iTunesをコピーしたが、2年ほど前にNECが初めて出したDVD-RAM対応ドライブなので3.3GBをコピー
するのに2時間ほどかかりウンザリしたが、変わりにApplication Enhancerと関連ソフトにはアンインストラー
が付いたので簡単に削除することができた。その後アクセス権の修復とHDの修復をし、これでLeopardが届き
しだいインストールする準備が出来ました.

追加 10/29
まだLeopardが届かないのでトライアル版のDivXや、ほとんど使わないフリーウエアも削除しておいた。
これで準備万端だと思いましたが、この記事を見るとアーカイブインストールの方が良さそうに書かれて
いるので上書きか、アーカイブか、もう少し調べて決めたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿