始めから搭載されていたフロッピーと、外付けハードディスクは別にしてメデアに保存する記憶装置として
初めて買ったのがSCSI接続のZip 100でした。そのころはMO230に人気がありましたが、速さを重視して
Zipを購入した記憶があります。その後、暫くすると記憶装置はCD-R/RWが主流を占めるようになりました。
ですがCD-R/RWは一々ライティングソフトを立ち上げる必要があり面倒なので、USB接続のZip 250を
メインに使って用量の大きなものだけCD-Rに保存していました。SCSIに比べてUSBは書き込み速度が遅く
不満に感じていましたので、二年ほど前からDVD-RAMをメインに使い大事なデータなどの保存にはCD-R
DVD-Rを使うようになり最近はZipドライブはぜんぜん使わなくなりました。
DVD-RAMはフロッピー感覚で使えるし最近は速度も速くなってきたので便利ですね。
初めて買ったのがSCSI接続のZip 100でした。そのころはMO230に人気がありましたが、速さを重視して
Zipを購入した記憶があります。その後、暫くすると記憶装置はCD-R/RWが主流を占めるようになりました。
ですがCD-R/RWは一々ライティングソフトを立ち上げる必要があり面倒なので、USB接続のZip 250を
メインに使って用量の大きなものだけCD-Rに保存していました。SCSIに比べてUSBは書き込み速度が遅く
不満に感じていましたので、二年ほど前からDVD-RAMをメインに使い大事なデータなどの保存にはCD-R
DVD-Rを使うようになり最近はZipドライブはぜんぜん使わなくなりました。
DVD-RAMはフロッピー感覚で使えるし最近は速度も速くなってきたので便利ですね。