

昨年の震災からまる一年が経ちました。
日本中、世界中に地震の恐怖を改めて感じさせた出来事でしたが、
日本では未だ地震の恐怖はなくなりません。
一昨日も夜中に映画を観ていたら、テレビで‘緊急地震警報’が出て、ドキドキものでした。

いくつもの重なったプレートの上に置かれた日本に住む限り、この恐怖からは逃れられないのかもしれませんが、多くの人が亡くなり、悲しみに暮れる被害はもうたくさんです。
どうかこのまま平穏な日々が続きますように・・・

さてさて、今日はアルミ製の玄関引き戸の塗装です。
昨年の暮のある日、現場から帰社するとポストに1通のお手紙が入っていました。
中を開けてみると何枚もの画像が添付された用紙にいくつものコメントが・・。
アルミ製の玄関引き戸の塗装をご希望のお客様からのお手紙でした。
「まぁ、なんてご丁寧な・・・」


いろいろな角度からの写真にコメントが書かれ、実にわかりやすい内容でビックリと共に感動しました。
早速ご連絡させて頂き、後日 お伺いさせていただき、工事のご依頼を頂きました。
(ありがとうございます!

工事は塗料の臭いが発生するのでご近所を配慮して、扉を外して工場に持ち帰り、工場での塗装作業です。
弊社に近い近隣のお客様だったので、
1日目 お伺い → 持ち帰って塗装作業 → 戻して設置
2日目 お伺い → 持ち帰って塗装仕上げ → 戻して設置 完了!
と2日間に渡って仕上げました。
施工前です。

よくよく見るとプツプツと錆が発生しています。

養生をして目荒らし・・


下塗り(プライマー)→

中塗り→上塗り と仕上げていきます。

完成!


アップで見てもこんなにキレイ!


とここまでは引き戸の塗装でした。
が、キレイになった引き戸を設置する‘枠’が錆ていたらせっかくの引き戸も台無し~

ですが‘枠’はさすがに取り外して持ってこれないので現場で作業します。
が、長くなるので、この先はまた次回・・・

最後までお読み頂きありがとうございました

ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします!



