江戸の退屈御家人

世の中のいろいろ面白いことを野次馬根性で・・・・

暖かや 木瓜に桜の 2月尽

2021年02月28日 17時35分00秒 | Weblog
今日は2月28日、2月も終わる。明日から3月。
 

暖かや 木瓜に桜の 2月尽
コロナコロナで マスク離さじ

 思いついて 散歩方々 大手町温泉♨️♨️に出かけました。

木瓜の花 梅かと思ったがボケだった。

寒桜






名前不明が分からない




これらの桜は憲政記念館の庭にあるもの。ここは江戸時代 井伊大老の上屋敷。この庭には「日本桜の会」がいろんな種類の桜を植えている。
 場所が良いから映画かテレビの撮影をしていた。



 皇居東御苑にも桜があるが今年はコロナのせいで緊急事態宣言以来閉鎖している。残念。

 このあと皇居前を歩いて大手町へ。


白鳥が悠々と二重橋の前で泳いでいた。

コロナのせいか皇居前にも外国人がいない。

前方の赤い塔が東京消防庁。その右が目的地だ。
こうして大手町の温泉♨️へ。
ここは大手町1丁目のファイナンシャルビルにある。右手に経団連会館 日経新聞本社 JAのビル 三井物産の本社 など日本経済の中心地 大変な場所である。
 そのため ここでも映画の撮影をしていた。

このビルの地下に フィットネス スパと温泉がある。これは最近のこのあたりの再開発の結果 新しい健康文化を入れたのだろう。

ここも東京の温泉で 深いところから掘り出した泥炭湯で 後楽園のラクーアとか 今はもう消えたが 麻布十番温泉 新宿十二荘温泉 現役の蒲田温泉などとと同じの
黒い湯だった。

 東京はほんといろいろが重層に続いているのが面白い。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹久夢二の 楽譜-表紙画を見る

2021年02月26日 21時28分00秒 | Weblog
 今日26日は曇り空で寒い。思えば
2、26事件の戒厳令の日だ。
 平和そのもの団塊の世代の 非常に恵まれた世代の吾輩が 恥ずかしながら 久しぶりの日比谷公園テニスに行く。
 (昭和18 、9年の先輩たちは同期生のうち50-60%が死亡しているであろう。それに比べれば昭和44年卒業の我々は 飽食暖衣で死亡者はゼロ)こういう世代間の格差というか時代背景の大差があることを誰も言わない。

 今日はテニスの前に日比谷図書館に寄った。

 図書館にはいつも思いがけない発見がある。
今日は 竹久夢二が かって
大正五年から 「セノオ音楽出版」 から出された 東西の名曲 セノオ楽譜 の表紙デザインを集めた全集があった。




竹久夢二が大正時代に活躍してからもう100年。それでも彼の 憂いを帯びた美人画のファンは多いと思う。近所の画廊で シャガールの版画展をやっている。覗いてみると 同じようなファンがいるとのこと。
 同じように 竹久夢二は
本当に天才なんだ。

テニスの前に豊かな気分になって日比谷公園を歩く。

今日はまだ寒い。昨日までは結構春めいていたが今日は三寒四温。




数少ない梅が咲いていた。

テニスの近くでは桜がまだ蕾。


この後 新橋の飲み屋でマッコリ=どぶろくを飲んだ。世の中いろいろ我々が知らないことがたくさんあるようだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんこう鍋を食べる

2021年02月24日 15時38分00秒 | Weblog
 今日24日 運転免許免許証の更新のため神田運転免許更新センターへ行きました。
 ここはそれほどの混み具合ではなかったし 吾輩の更新手続きはあっという間に終わってしまった。どうも優良ドライバーは更新手続き時間が短いらしい。
 何しろ私が老人であまり運転していないから 結果的には優良だ。北海道の北半周ドライブとか 九州の別府から宮崎 高千穂ロングドライブぐらいしかしていないのだ。
 いずれにせよ予定していた時間がずいぶん余ってしまった。そこで少し早い目の昼食に 神田駅西口の内神田の飲み屋街を歩く。そこで あんこう鍋の店を発見しました。


昼間から 一人鍋を楽しんだら 大変うまかった。幸せ。
 所詮 人間は色気と食い気ヨ。

 総務省の官僚が 菅総理の長男が役員している放送会社から 多額の 多数回の 多人数の接待を受けていたことが判明。問題となっている。

 むかし 当時の大蔵省銀行局周辺で ノーパンシャブシャブ事件が生じたことがあった。この処理に 金融庁が分離された。

 いつの時代にも 呑み食い接待による政治問題が生じるものだ。

 今回はどう処理するか 大変だ。

下世話の世界を外れた 我が輩は
 この後 近くの 千代田区のプールに行って 水中歩行を楽しんだ。仙人の水浴びだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お台場海浜公園を歩く

2021年02月23日 16時40分00秒 | Weblog
今日23日は天皇誕生日。
この数日ずいぶん春めいてきた。
明日からは少し寒くなると。三寒四温か。

 今日は思いついて お台場海浜公園へ 散歩に出かけました。お台場はペリー来航の時 江戸幕府が江戸防衛のための砲台を建設したものである。そのうち現在第3お台場と第6お台場が残っている。
 東京都はこのお台場を公園にして新しく領土を広げ 近代的都会ビル群を作った。 今回のオリンピックでは海浜公園でビーチバレーが予定されされているそうである。
 オリパラが実現できるかどうか できるとしても観客が入れるかどうか これからが勝負だ。

 いずれにせよ 東京の懐の広さを感じさせられる。
 昔の歴史上の重要地点を新しく整備した東京を散歩するのは良いものである。
 これぞ 江戸の退屈御家人 の真骨頂である。こう言うのを小さな幸せと 吾輩は信じている。

第3お台場からレインボーブリッジを見る。

第6お台場。ここは立入禁止。




第3お台場を覗いてみた。正方形の200メーター四方の大きさかと思われる。ここに大砲を据えて ペリー艦隊に闘うとは その意気や良し。ただ若干時代遅れの感がするが。






砲台跡があり弾薬庫があり 何かわからないものがあった。



お台場公園には河津桜が咲いている。その向こうにはフジテレビのビル。


オリンピックのマークの間に東京タワーが小さく見え その間にレインボーブリッジがある。絶好の絵である。

その後海浜沿いに散歩をしていくとなんと湾岸警察署がここにあるのを発見。
 この警察署は有名人が薬物何かで逮捕されたときによく収容されること Tvで有名な警察署である


東京は本当に懐が広い。好奇心の対象となるものがたくさんあり さらに次次と新しく建設されるもしている。
  まさに生きている都市である。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善福寺川を歩く

2021年02月20日 12時22分00秒 | Weblog
 2月20日 今日もいいお天気に連れられて散歩に出かける。     コロナの不要不急の外出自粛ではあるが。
 以前からの懸案であった「善福寺川を歩く」を実行した。 以前完結した神田川を歩く は 井の頭池の水源から新宿の百人町の小滝橋まで そして以後江戸川橋を通って飯田橋 後楽園へと通じる。

 中野富士見町で神田川と善福寺川が合流して神田川となるのだが その合流する地点から善福寺池の「遅野井の滝」の水源まで11.3キロを歩いた。所要は約3時間強。ロートルになると足が弱ってスピードが遅い。疲れた。恥ずかしい限り。

途中 和田堀公園はいろいろ緑のある良い場所であったが それ以外は整備をしているもののあまりオススメのコースではない。

善福寺池。

善福寺池。

遅野井の滝

昔はここを中心にあちこちから湧水がありその結果善福寺川そして神田川への水源となったようである。しかし人口の集中 近代化に伴い水源が乏しくなったようだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が咲き始めた

2021年02月19日 13時09分00秒 | Weblog
2月19日 今日もいい天気。
コロナに関係なく 桜が🌸🌸🌸になって来た。桜には種類が多いので 開花時期が異なる。橋本聖子会長の誕生はひとまず御同慶の至リと思うが まさに火中の栗を拾う立場で大変だ。

 下世話の話しより仙人の境地を楽しむ。






河津桜は満開だ。


修善寺寒桜は蕾ほころぶ。


寒桜は2分咲という感じ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の日比谷公園

2021年02月12日 17時05分00秒 | Weblog
今日は少し寒い。   森さんの辞任表明で少しは落ち着くかと思いきや 今度は川淵さん選任の手続きがおかしいといい出した。
 これなら 会長引き受け手がなくなる。

 ますますオリンピック中止 または 無観客で開催 と言う線が強くなってきた。

 裏にはいろいろあるのだろう。

一寸先は闇。まさに政治である。どうする?

こんな大騒ぎと関係なしに 我が輩は日比谷公園で老人テニス。これはいつものメンバーで腕も変わり映えしない。

今日は比較的寒いこともあり日比谷公園はまだ冬の姿で眠っている。

ばあちゃんは元気だ。


有楽町シャンテ。新しいビル。

公園の噴水と日比谷公会堂。




心字池には カワセミ写真家とソテツの寒さ避けがいい。



自動芝刈り機が休んでいた。









梅が咲いていた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧安田庭園を散策

2021年02月09日 14時53分00秒 | Weblog
 今日も天気晴朗なれど肌寒い。
退屈人御家人は両国の旧安田庭園を散策しました。
 この庭園は五代将軍綱吉の生母 桂昌院の実弟だった笠間藩主の下屋敷として 隅田川から水を引いて 入浜式回遊庭園として作られたとか。
 明治になって 安田善次郎財閥が購入したのち 東京市に寄付されたものと。







 何しろ両国国技館や江戸東京博物館 隅田川沿いの高速道路 その他高層ビルに囲まれているため それらがバック必ず映るハンディがある。こじんまりとした旧大名庭園であるのに残念。

 それでも雰囲気がいいのか 新婚さんらしいのがプロのカメラマンを引き連れて記念写真を撮っていた。


 外出自粛の中で やはり何かの華がないと人生寂しいね。

 森オリンピック組織委員会会長への総
袋叩きが マスコミを中心に国民全体の 欲求不満の解消 でないことを願う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水温るみ 春近し

2021年02月07日 14時21分00秒 | Weblog
今日2月7日.   いい天気。
水仙が咲いている。


水鳥が陽光を楽しんでいるように見える。




これでコロナが終息したらいいのにネ

まだまだ自粛生活が続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯島の白梅

2021年02月06日 13時28分00秒 | 歳時記
2月6日土曜日 春めいた暖かい良いお天気に誘われて 湯島天神へ梅見に行きました。
 不要不急の外出は自粛するのが国の方針であるが さわさりながら。


湯島天神は学問の神様のお願い所。


医師国家試験に合格したいあるいは看護師の試験に合格したい。若い女の子のお願いだ。






我輩も甘酒を飲み梅見をしました。
 
ここで湯島の白梅 泉鏡花 婦系図の  主税とお蔦 を思い出しました。
 切れろ別れろは芸者の時に言うセリフ。明治の小説は本当に面白そうだ。






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森オリンピック組織委員会会長発言

2021年02月05日 16時34分00秒 | Weblog
森会長の発言   「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」   が内外で総スカンを食っている。本当に馬鹿な発言である
 彼はいつも問題発言を起こす癖がある。
昔は ノミの心臓 と言われた人だが 言わなくてもいいことを言って どうもその場の笑いを取りたいと言う 古い政治家のサービス精神構造のなせる業が強いようである。

 いずれにせよこの今回の森発言によって東京オリンピックパラリンピックの先行きがコロナの終焉とリンクして 一層危ぶまれるようになってきたと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックはどうなる?

2021年02月03日 15時41分00秒 | Weblog
今日2月3日は立春。立春の前日を節分と言う。今年はどういう理由かわからないが例年より1日早いようだ。寒い中にも着実に春の光が見えている。

 一方人間の世界では立春を迎えて コロナも政治も文化も学校もいろいろ変化が現れてきた。

 コロナの緊急事態宣言は1月7日から2月7日までだったが 昨日更に1ヶ月の延長が表明された。日本人の集団免疫を得るためにまた個人的な免疫の為にもワクチンの接種が必要であるが その実施計画が必ずしも明確でなく不確定要因がたくさんあるようだ。

 こういう中で1年間延期になったオリンピック パラリンピックがどうなるか?
7月23日がオリンピックの開会式である。



3月25日から聖火リレーがスタートする予定であるが コロナがこういう状況で1ヵ月緊急事態が延長されたら すべてのスケジュールが非常にタイトである。

 それ以上に各国の選手がお互い国内でのコロナの中で 来日できるのか? 競技によっては事前に予選会をやるところもあるがそれが7月23日までにできるのか?外国人観客の 出入国はコロナ感染対策でできるのか? 等々いろいろ問題がある。

そこで 1、東京オリンピックパラリンピックを中止する案 2、観客なしでオリンピックを開く案 3、できる競技だけに縮小して開く案 4、もう1年延長する案 その他いろいろ関係者が頭を痛めておられるのであろう。

 国立競技場は写真のようにオリンピック開会を待っている。ただ安全のためであろうが 周囲を工事現場の覆いの鉄板で囲っている。




国立競技場の前から遠くスカイツリーが見える。

 果たしてオリンピックは それより前にコロナはどうなるやら。

 選手や関係者にとってオリンピックの中止は命を絶たれる重い 断腸の思いであろうが
年寄りになると無理をせずに諦めると言うのもそれなりの意味があると思う。
 運 不運 不条理は人間の世界につきものである。  天の時 地の利 人の和
とも言う。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする