おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

藤沢駅のキオスク (神奈川県藤沢市) 国鉄80系電車

2011-02-27 21:45:27 | 鉄道
藤沢駅

JR東海道線・藤沢駅の様子ですが、ホーム上にも電車が? よく見ると行先が「KIOSK」になってますね。

湘南電車のキオスク

電車を形をしたキオスクなんです。モデルの車両は国鉄時代のクハ86023

国鉄

国鉄のプレートまで付いていて細かい所にもこだわっていますね。

↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお!東海道線ならでは靜岡県 (智太郎)
2011-02-28 08:18:43
 まさに東海道線の緑色=お茶の色。オレンジ色=みかんの色:まさに靜岡県を中心にした色なのですよね?
嘘つきのマニフェスト=政権公約
 所詮・・民主党は与党になるがために、マニフェスト=政権公約を多くの国民に約束をしたつもりでも、嘘だらけの悪党集団でしたね?
 てるみんこふさんへ:智太郎より。
返信する
智太郎さん (てるみんこふ)
2011-03-02 21:07:14
オレンジ色と緑色の塗装は1950年に登場した、この80系電車が初めてになります。
返信する
更新まだ?公明党は応援するが、議員応援は拒否したい。 (智太郎)
2011-03-04 19:49:33
政治家なんて、もう皆が「政治とカネ」に関連していて、政治家を職業にしてる奴の腹の中はきっとどす黒く、てめぇの事だけしか考えれられない保守的な輩ですよね?自分は、確かに公明党を今まで血と汗を流しながらも応援してきましたが、議員なんかどうでもよく感じて来ました。でも「公明党」は応援しますが、例えば、議員応援支援は、もう呆れて感じて着ましたよ?
てるみんこふさんへ:智太郎
返信する
公明党は絶対支援しますが議員はどうもね? (智太郎)
2011-03-08 12:33:42
日本の政治家言うモノは、もう信じられません。 今まで血と汗と涙を飲んで応援してきた公明党ですが、自分の地方議員では、辞めた議員の中には、1:いつの日か無職中に仕事の紹介をと思い自宅へ訪問した時、「お約束は取ってなければ駄目です」と言われたり、2:現在は創価の支部か幹部かの幹部してるそうだが、池田先生との誓いをも果たせずに、てめぇから議員辞職した議員・・と2名ほど居るが、今回も学会組織の力を利用し、近所で立候補する人が居るが、その当人は自分が男子部時代に部長選任する時に自分を選任せずに夜逃げした男子部を選び、その後は我が支部男子部が乱れそうになった因を作った人が立候補なんてしている。その後、自分に謝罪も無くノウノウとしてやがる・・そんな奴を応援できるか?っての!言葉が荒くなってしまったが、自分だけでは無く、組織の方々も公明党は応援するが、公明党議員立候補する奴なんか応援してたまるか?!って言う方々が殆んどです。
返信する

コメントを投稿