JR大垣駅 (岐阜県大垣市) 良い和の駅 2013-01-19 18:09:21 | 鉄道 JR大垣駅 多くの列車が大垣止まりになり、「ムーンライトながら」の執着駅でもあるのでそれなりに知名度のある駅かと思います。 東京駅から410キロ、距離を示す距離標(キロポスト)が柱にペンキで書いてあるのが珍しいですね。 410のごろ合わせで「良い和」の駅だそうです。 ↓↓↓ #鉄道 « 長浜鉄道スクエア (滋賀県... | トップ | 西郷島の磯 (静岡県沼津市... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (みゆきん) 2013-01-19 22:35:15 東京駅から410キロ覚えやすいねけど車だったら100キロで走って4時間遠いよぉーーーーーーーーっ 返信する みゆきんさん (てるみんこふ) 2013-01-21 07:13:58 きりの良い数字ですね列車でも鈍行だと時間がかかります、大垣より西はもう関西圏です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
覚えやすいね
けど車だったら100キロで走って4時間
遠いよぉーーーーーーーーっ
列車でも鈍行だと時間がかかります、大垣より西はもう関西圏です。