「へそ」というものは普通一つだが、「日本のへそ」という場所は日本各地にある。その一つが山梨県韮崎市大草町だ。
看板には日本列島の臍(中心)とある。
基準は日本列島の最北端(稚内)と最南端(佐多岬)を円で結んだ中心地だそうだ。
この看板には 北緯35°40″87′ 東経138°27″14′ と書かれているが
分を表す記号『′』と秒を表す記号『″』が逆だし、87秒って? つまり北緯35度41分27秒てことか?
さらには、となりにある石碑には
北緯35度41分27秒 東経138度27分40秒 と記されている。
座標が前の看板と違うが、緯度が修正されているので石碑に示されている座標が正しいようだ。
さて、写真に写っていないがもう一つの看板があり、それには「900メートル先」とあった。
看板が建てられている場所と実際の「へそ」の場所が違うわけだが、探してみても見つからなかったので、地図で確認してみた。
国土地理院の地形図で北緯35度41分27秒 東経138度27分40秒の座標を確認した所、看板のある南宮神社西側より東北東へ約1.1キロの地点であった。
つまり、日本のへそはローソン韮崎竜岡町店付近であるようだ。
にほんブログ村
あ?日本列島の中心地?
俺と嫁さんと3人で行ったトコだっけ?
でも、日本の柱は富士山だし山梨県は
日本の中心な県ですね?
日本のへそは何個あるんでしょう (^_^;)
現代社会を反映してますね (^o^)
この連休で近くの韮崎旭温泉にバスで行ったのですがたまたま南宮神社バス停でこの看板を見かけました。
どこなのかよくわからなかったので家に帰ってネットで調べました。
一つは「近くの三角点」でそこにも日本の臍の看板があるようです。
もう一つは緯度経度から「ローソン付近」です。
三角点は臍近くにあるので便乗かな?
「日本のヘソ」は兵庫県のが有名でしょうか
韮崎市のはかなりマイナーみたいですね ^^;