◎静岡県◎

宮ん崎は宇久須港堤防の付け根にある磯で、駐車スペースから数分のお手軽地磯

堤防付け根の柵から磯へ入れます

磯はフラットで足場も悪くないですが、荒れた日には磯全体が波をかぶることもあるので注意。
また、季節によっては海苔などで滑る箇所もあるので、磯用のブーツやシューズを着用した方がよいかと。
投げ・カゴ釣りなら入ってすぐの場所がちょうどよさそうな具合

フカセの場合は真ん中あたりか? 浅い根が広がっている箇所もあるのでポイントの選び方が限られるかも

ワンドの奥で行き止まりに見えますが、干潮時には崖伝いにと向こう側に行けます。ただし満潮になると戻れなくなる恐れあり。

コマセを撒くと熱帯魚みたいな青い魚やハコフグやら何やらワラワラと
メジナ、クロダイが釣れるらしいけど・・・

20~25センチのアイゴがバンバン釣れまくり、アイゴまつり!
引きは強いから楽しめるけど、あんまり嬉しくないですね。

↓↓↓



宮ん崎は宇久須港堤防の付け根にある磯で、駐車スペースから数分のお手軽地磯

堤防付け根の柵から磯へ入れます

磯はフラットで足場も悪くないですが、荒れた日には磯全体が波をかぶることもあるので注意。
また、季節によっては海苔などで滑る箇所もあるので、磯用のブーツやシューズを着用した方がよいかと。
投げ・カゴ釣りなら入ってすぐの場所がちょうどよさそうな具合

フカセの場合は真ん中あたりか? 浅い根が広がっている箇所もあるのでポイントの選び方が限られるかも

ワンドの奥で行き止まりに見えますが、干潮時には崖伝いにと向こう側に行けます。ただし満潮になると戻れなくなる恐れあり。

コマセを撒くと熱帯魚みたいな青い魚やハコフグやら何やらワラワラと
メジナ、クロダイが釣れるらしいけど・・・

20~25センチのアイゴがバンバン釣れまくり、アイゴまつり!
引きは強いから楽しめるけど、あんまり嬉しくないですね。

↓↓↓

