◎山梨県◎

今回、すずらんの里に行くときに新しく出来た若彦トンネルを使いました。

若彦トンネルは御坂山塊を貫くトンネルで長さが約2.6キロもありますが通行料は無料です。精進湖経由、新御坂トンネル経由で行くよりはかなり距離が短くなりますね。

トンネルを出てすぐの所に気になる看板を発見! 湧水に森林浴、癒しスポット。ちょっと寄り道してみると

入場料は100円です。お金取るのぉって思ったけど、ちょうど喉が渇いていたのでまぁいいか。

この水はとてみ冷たくて8℃。普通は地下水ってそれほど冷たくないけどこの湧水は凍った地下から垂直に湧いてるそうです。
水源の周りには蕗やワサビなどが植えられています。ワサビは伊豆の天城から取り寄せたもの。

山側には森林浴のコースがあります。まだ整備中なのようです。

森のなかではウサギとリスを見かけました。それから炭焼き小屋の跡。
湧水はお持ち帰りOKなので容器持参で行くといいでしょう。
↓よろしかったら投票をお願いします

今回、すずらんの里に行くときに新しく出来た若彦トンネルを使いました。

若彦トンネルは御坂山塊を貫くトンネルで長さが約2.6キロもありますが通行料は無料です。精進湖経由、新御坂トンネル経由で行くよりはかなり距離が短くなりますね。

トンネルを出てすぐの所に気になる看板を発見! 湧水に森林浴、癒しスポット。ちょっと寄り道してみると

入場料は100円です。お金取るのぉって思ったけど、ちょうど喉が渇いていたのでまぁいいか。

この水はとてみ冷たくて8℃。普通は地下水ってそれほど冷たくないけどこの湧水は凍った地下から垂直に湧いてるそうです。
水源の周りには蕗やワサビなどが植えられています。ワサビは伊豆の天城から取り寄せたもの。

山側には森林浴のコースがあります。まだ整備中なのようです。

森のなかではウサギとリスを見かけました。それから炭焼き小屋の跡。
湧水はお持ち帰りOKなので容器持参で行くといいでしょう。
↓よろしかったら投票をお願いします
