

箱根湿性花園ではヒマラヤの青いケシ展が開催中。園内にも植えられていますが、開花はまだ先のようですね。


今の季節はシャクナゲやツツジが見頃、他の山野草も可憐な花を咲かせています。

アイズシモツケ

ヒイラギソウ

ウラシマソウ


にほんブログ村


iZoo(イズー)は普通の動物園とは違い爬虫類の動物園です
以前は亀の水族館「伊豆アンディランド」でしたが大規模なリニューアルをしてiZooとしてオープンしました。

見所満載、ツッコミ所満載の動物園で爬虫類マニアでなくとも、訪れてみたい動物園です。

一番の特徴は触って体験できること
触れるのは安全な動物だけなので大丈夫ですよ。

エリマキトカゲを撮影していたら飼育員の方が襟巻を広げてくれました、こういうサービスもいいですね。


爬虫類以外にはフクロウ等の鳥類、哺乳類も数種類います。

↓↓↓


キッズデジカメ 【vtech kidizoom camera pix】 ブイテック キディズームカメラ 子供用 カメラ デジタルカメラ/男の子用/ブイテック/写真/動画/ビデオ/撮影/キッズ デジカメ/クリスマス

野毛山動物園は小高い丘にありますが繁華街からさほど遠くなく、家族連れやデートスポットとしても人気があります。

この規模の動物園としては動物も豊富でイベント企画も行っおりしかも無料ですので気軽に行けるのが良いですね。
人気の動物たちをちょっと紹介します。

レッサーパンダ ラブラブのカップルですね。

ライオン 百獣の王らしく迫力がありますね。

アムールトラも迫力がありますね。

クジャクは放し飼いにされています、お弁当を盗られないように。

しろくまの家 現在はシロクマは飼育されていません、そのかわり人間が檻の中に・・・

小動物とふれあえるコーナーもあります。

一番の人気者はフタコブラクダのツガルさん
推定37歳、人間の年齢に換算すると100歳以上のお婆ちゃんラクダです。

お食事タイムには飼育員さんのガイド付き
ツガルさんは寝たきりではありませんが関節炎を患っているそうで、ニンジンの中に関節炎に効くサプリメントが入れてあります。

↓↓↓

