日々の戯れ

鈴柩の頼りない脳細胞に代わる記憶

祭りの「顔」

2008-09-17 | 写真

Dsc04744

Dsc04759

Dsc04564

また来年・・・   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿踊り

2008-09-16 | 覚え書き(メイン)

Dsc04757

昨日の神輿に引き続きしばらくの間 

お祭り気分のままでブログ経営をしていく

鹿踊りである

鹿をシシと言い猪をシシと言い獅子もシシと言うので

混乱するが

ししは肉を食える獣の総称だったようだ

Dsc04753

ここの鹿踊りはツノの間に立てている道具が

一体一体違うのだと

父が講釈してくれた

P1000626

体に付いているヒラヒラはかんな屑でできており

鹿踊りの通りすぎた後には必ず何本か落ちているものだ

子供達はこれを見ると飛び出して拾わずにはいられない

いつの時代も一緒である

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神輿

2008-09-15 | 覚え書き(メイン)

P1000651

13・14・15と祭礼があった

今日は朝から神輿が海に入る

Dsc04630

9月の三陸の海はもう冷たいだろうに

皆頑張っている

Dsc04726

その後船に乗せられて湾内をめぐる神輿

Dsc04790

昼は昼で町内を練り歩き

P1000779

それは夜まで続くのだ

お疲れ様でした

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国語活動

2008-09-14 | 覚え書き(メイン)

「外国語活動」という名前の学習領域が

新学習指導要領に突如現われ

早い学校では来年度から5・6年生が

週1時間学習することになる。

あまり意見の交換もない導入に

現場は大あわてだ

「外国語活動中核教員研修」という奴に行って来た

P1000548

昨年度は「キャリア教育」というもので忙しかったが

今年は「外国語活動中核教員」かよ・・・という感じ

「地域連携担当教諭」とか「特別支援コーディネーター」

とか学校に求められる役職が毎年増えていくのだが

担当しているのは全て同じ人物であるという困った事態(T_T)

P1000553

研修1日目の座学は眠くなった

居眠りする寸前に「講義」から「演習」に移ったので

何とか寝ずにすんだ

レッツシング

レッツプレイ

英語の活動はなんだか恥ずかしい

P1000570

研修2日目は模擬授業

単元を指定されて

グループごとに授業の構築を行う

指導案を作るのはかまわんのだが

先生役・ALT(英語指導助手)役 ・児童役

でロールプレイするのがこれまた恥ずかしい

私の口は英語を喋れるようにはできていないのだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東蟇蛙(アズマヒキガエル)

2008-09-11 | 写真

秋の日は釣瓶落し

学校を出る時間にはもう真っ暗になってしまった

ある日玄関先に珍しいお客様がいらっしゃった

Dsc04535

ガマガエルくんである

本名をアズマヒキガエルというこのカエル

でかい・・・

P1000544

日本土着のカエルの中では最大だ

四六のガマとはいうものの

前足の指は4本だが後ろ足は5本指

6本目のように見える指はただの瘤だとか・・・

P1000546

それにしても風格のあるお姿である

職員室の灯に誘われて来た虫を食べにきたのであろうが

これほどの御方になると

アマガエルみたいにピョンピョン跳ねたりはしない

のっしのっしと恐竜みたいに歩き

よく伸びる舌で虫を捕まえるのだ

英語ではピョンピョンカエルをフロッグといい

ノシノシガエルをトードといい、区別している

蚊取り線香の代わりに一匹飼おうかしらん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月掲示

2008-09-10 | ものづくり

9月の参観日がきたので

掲示を変更した(いつまでも夏ではないからね)

P1000432

行事掲示は秋らしくヘチマ

そのへんの竹ざおを拾ってきて

緑色の洗濯ロープをからませる

緑色のブルーシートを適当に切って

ホットボンドで貼り付け葉っぱにした

P1000434

ワンポイントの赤トンボは色画用紙の切り貼り

足はクリップ、翅はクリアファイルを切って作った

顔がケロロ軍曹になってしまってちょっと後悔・・・

 

P1000435

玄関掲示は前任者が作っていたものの中から選んで

適当にペタペタ貼った

新たに作成したのは真ん中の樹

P1000437

木の実は「実り」を表す児童の写真

ハート型をしているのは

「インクジェットバルーン」という素材を使ってみたからだ

けっこう丈夫なので

掲示に使用するにあたって及第点をあげられる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2008-09-09 | ものづくり

この夏休みに妹と姪から差し出された包み

P1000380

中に入っているのは

P1000383

ルービックキューブ

うひゃあよく作ったこと

P1000388

崩してみると

2色しかないのでえらく難しい

P1000385

「なんとかできた」と思ったら

中央のピースが回転してる

これは普通のキューブではありえないことだ

P1000386

ここ数年妹からこんなふうにプレゼントを頂いて面映い

兄ちゃんは何にも返してあげていないよ

今日は(ああもう昨日になっちゃった)妹の誕生日だ

言葉だけですまんが「お誕生日おめでとう」

「元気で楽い1年を」

真ん中のピースは戻しといてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラホーク揃い踏み

2008-09-07 | 食玩

100円ショップのウルトラホーク1号がよくできていたので

追加で購入して来た

P1000358

ウルトラホーク2号

宇宙戦闘機(サンダーバード3号の影響があるのか)

宇宙ステーションとの連絡に使われ

活躍の場は多くなかった

P1000357

ウルトラホーク3号

偵察・戦闘・攻撃・輸送に使用される多用途機

滝の中から発進する姿が印象的だった

P1000366

マグマライザー

時速25kmで地中を進む地底戦車

P1000364

1~3号のウルトラホーク

P1000365

全部買っても500円

いやあ良い時代になった   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンドファームへ

2008-09-06 | 覚え書き(メイン)

同僚5人で釜石広域ウィンドファームの見学へ出かけた

高さ100mの風力発電用巨大風車が

43基も立ち並ぶ姿は壮観だろうと思っていたが・・・

P1000314

到着するとともにどんどん天候が悪化し

五里霧中

いや五間霧中の雲の中

標高1000mだから無理もない

P1000326

10m先も視界があやしくなってきたので

プロペラが展示してある所に移動する

P1000333

でかい

長さ30mの3本のプロペラが

頭上に60mで回転するのはすごいだろうなあ

でもゴーゴーという音しか聞こえない

いつかリベンジにくることを誓って帰路に着くのであった

雲の中で山道の運転は怖かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邯鄲(カンタン)

2008-09-03 | 昆虫

P1000230

昨日の虫探しで出会ったカンタン

名はカンタンなのに漢字で書くと「邯鄲」なので簡単でない

「邯鄲の夢」という故事が有る

3行でまとめると

立身出世できないことを嘆いた男が

道士に出会って望み通りの一生を夢で見せてもらい

栄枯盛衰は儚いものと知る

といった意味である

邯鄲というのはその土地の名前だ

この虫のスズムシよりもさらに線の細い姿に

儚さを感じ取った昔の人たちは

「邯鄲」の名をおくったのだろう

 

実際のカンタンは別に儚くも何ともない

けっこう図太く

今朝などは部屋の中に現れパソコンで暖を取っていた

P1000193

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする