日々の戯れ

鈴柩の頼りない脳細胞に代わる記憶

なんだか分からない快挙

2010-08-12 | 覚え書き(メイン)

今年の水泳大会も過日終了した

我がO沢小学校は水泳練習への取組が遅くなったり

昨年まで指導の中心だった先生が転任で居なくなってたり

今年来た若い先生は同時期の陸上指導にかかりきりだったり

「今年はダメだろうな」というぼんやりしたあきらめムードが・・・

私もとりあえずいっぱい泳がせようと

「今日は2000m泳ぐぞ」と技術そっちのけのスパルタ

フタを開けてみると

3

15種目での金メダル・・・!

事務局校の先生いわく

「52個の金メダルを用意したのにそのうち

28個のメダルをO沢小に持っていかれた」

我が町には9つの小学校があるので

9分の1で6個くらい取れば良かったのに

半分以上ウチが持ってきちゃったのだ

なぜこんなに強かったのかさっぱりわからないが

子供達は確かにがんばった

おみごと

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつのまにやら12万 | トップ | 3月11日 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですね[E:shine] (pistachio)
2010-08-17 08:37:13
すごいですね[E:shine]
返信する

コメントを投稿

覚え書き(メイン)」カテゴリの最新記事