goo blog サービス終了のお知らせ 

青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

願いよ、届け!!

2011年07月07日 23時01分48秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆さん、ありがとうございます。



 ある神社で、短冊を奉納してきました。
 何を隠そうこの写っている短冊、私が書いたやつなんですね。
 もうご祈祷も終わったと思うので載せました。


 読者の皆さんに、幸運がなだれ込みますように(^_-)☆ミ

ちょっとした夢ですが…

2011年07月07日 22時32分01秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆さん、ありがとうございます。



 かれこれもう10年くらいの夢なんですが、
 「夏の夕涼みに風鈴のある縁側でところてんを食べながら浴衣で囲碁を打つ」という、
 いかにも日本らしい夏を過ごしてみたかったり。
 渋いでしょ!?
 でもまあ、夢なんですよ。

 そういう風流なこともたまにやってみたいなーってヾ(*^▽^*)o

受け身を取る。

2011年07月07日 21時46分33秒 | 青裸々日記。
コスモスの花(東京都武蔵野市)

 こんにちは。
 今日も皆さん、ありがとうございます。



 スキーを習うとき。
 まず最初に、転び方から教えるのが絶対になっています。
 止まったり起き上がったり、あるいは安全を確保できないのなら、
 結局どんなに上手く滑れても、怪我をしてスキーが嫌になります。
 いや、嫌いになるだけならまだしも、正しい転び方を知らなければ大怪我をして、
 復帰までにとんでもない時間がかかることだってあるのです。


 これを踏まえて。

 「人間関係で傷つくのが嫌だ」というのは、
 ちょっと違うと思うんですね。
 どんなに仲がよくても、相手も他人です。
 考え方も違えば、環境も違う。
 つまり、相手に悪気がなくたって、どうしても傷ついてしまうようなことだってあるわけです。
 反対に、どんなに気をつかっているつもりでも至らなかったという経験、
 多くの人がしていると思うんです。
 もちろん、「悪気がなかったから」と傷つけたことを正当化するのは良くないですが、
 どこまで考えても、「やっぱりある程度、人間関係で擦れ合うのは仕方のない話ではないか」ということが言えると思うんです。

 だからこそ、「傷つかない、傷つきたくない」という考えを持ちながら、
 「人間関係をうまくやっていきたい」ということを同時に望むのは、絶対に不可能なのです。
 しかし人間、好きで傷つきたいという人はいないでしょう。
 誰だって嫌な思いはしたくありませんよね。


 そこで、先にお話しした「上手く転びましょう」という考えが役に立つのです。
 たしかに、人が絡めば擦れる時は擦れるます。
 でも、多少はヘコむようなことがあっても、サッと元気になれれば、またそこから始められます
 元気になれれば、傷ついた以上の関係だって積み上げやすくなる。
 嫌なことがあっても、対処が上手ければダメージも減るのです。


 誰だって、人を相手にすれば一度は倒れます。
 「嫌なことは全部避けてやる」と言ってたって、そう上手く避けられるなら人間関係で困る人はいません。
 それならば、上手く受け身を取って、多くの人の価値観を柔軟に吸収したほうが、
 よい関係を築ける相手も増えるのです。
 そこを、「人間関係は楽しいことしかない」などと薄っぺらいことを言って幻想を作り出すから、
 「傷つくのが嫌だ」とかいう人が出てくるのです。



 もちろんこの話は、人に求めるようなものではありませんよ。
 あくまで自分の側が傷ついたりした時のことを言っているんです。


 変な言葉ですが、「傷つき上手は人間上手」なのです。
 くれぐれも「傷つくのは嫌だ」などとうそぶきませんよう。

擬宝珠(ぎぼうし)

2011年07月07日 09時38分25秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆さん、ありがとうございます。



 このキレイな花、よく見かけるでしょうか。
 これは擬宝珠(ぎぼうし)といい、Wikipediaによると「伝統的な建築物の装飾で橋や神社、寺院の階段、廻縁の高欄(手すり、欄干)の柱の上に設けられている飾りである。ネギの花に似ていることから「葱台(そうだい)」とも呼ばれる」ということです。
 ホントに造形が素晴らしいですよね。


 ちなみに「こち亀」ファンの方はこの漢字を「ぎぼし」と読んでしまうのかな!?
 何を隠そう、私がその一人です(笑)


 ↓壁紙をご用意しました。クリックしてどうぞお使い下さい↓
 

七夕の日

2011年07月07日 05時54分22秒 | 雑感、雑記
 こんにちは
 今日も皆さん、ありがとうございます。



 7月7日、今日は七夕の日です。
 願い事を叶えてくれる日でしたっけ、うーん。
 去年の願い事はハッキリ覚えていて、「あなたといて幸せですと一人でも多くの人から言ってもらいたい」ということでしたが、
 実際にはそんなことは口に出しずらいですよね(笑)
 だから今年はもうちょっと自分本位に考えて、
 「人を傷つけるようなことをしませんように」と、あとは「世界中の人に幸せが訪れますように」、
 これくらいがいいかな、と思います。


 ま、正直なとこ、願い事より感謝のほうが多いです。
 去年はいろいろひきずっていて、罪悪感とか劣等感がすごかった時期もありましたから。
 そこから抜け出して、成長できたことがどれだけありがたいか、
 もう言葉もありません。


 ただ楽しめばいいのに自分語りに付き合わせてしまってゴメンなさい。
 皆さんの願い事も、天に届きますよ、きっと。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!