時々日記

古いマンションでの暮らし

スポーツの秋→冬

2010-11-08 | 日常

きもちよい季節なので
休日に1時間で行って帰ってこられる覚王山↑まで散歩したり

↓うちで懸垂したり(ちゃんとできませんが)


夕方や夜、ジムで汗を流したり・・・

運動不足の大人なのでがんばりすぎは禁物。
楽しめる範囲でほどほどに。

近所のジムは、わずか30分でいい汗が流せます。
ドーナツ状に配置された何種類かの油圧式マシーンとストレッチとを
各30秒ずつ交互に行うのを3セット。
1周するたびに脈拍を測って、ちょうどよい運動強度を保ちます。

使う筋肉と息を吐くことを意識しながら行うと効果的らしい。
力が入ると 息を止めてしまいがちですが
それでは有酸素運動になりませんし、くるしいですから。

スポーツは、しなければしないで平気でしたが
いったん始めたら楽しくなって、もっと何かしたくなってきました。
テニスもしたいな。ヘタだけど。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (OPE)
2010-11-09 22:56:24
いよいよ冬ですね。
冬は、スキー・スケートと色々あり楽しみです又今年も矢場町の矢場公園でナゴリンが開催されるみたいです。山からは雪の便りが聞こえはじめましたので又、みんなで行きませんか。
返信する
OPEさん、コメントをありがとうございます! (noko)
2010-11-10 00:35:00
少し寒くなってきましたね。
山に雪が積もったらOPEさんの本番の季節ですか。
去年はみなさんでスキーに行かれたんですね。
いろいろなスポーツをされているOPEさんはスキーもお上手そうですね。
わたしはスキーは久しぶりすぎて怪我をしてしまいそうなので
地元で雪だるまを作るくらいにとどめています。

ナゴリンはおもしろそうですね。
あ、スケートもありえないレベルです・・・
行っても大丈夫でしょうかね(笑)
返信する

コメントを投稿