10月21日、4日目。朝イチでレンタカーを借り、北部の離島訪問を予定していた。だが昨日に続き、強風のため全便欠航の案内が(写真)…本部や名護あたり、寄りたいところは他にもあるが結局また行くのだからとスッパリ諦め、荷物を括ってチェックアウト、ホテル直近のレンタカー屋に直接行ってキャンセルを告げ、古島駅からモノレールで那覇空港へ向かった。前日に宿を変え、CoCo副都心と言う普通の1Kマンション部屋貸しみたいな所に移ったのだ。ここは新都心以上に何もなく不便だった。モノレールは朝のラッシュで大混雑、スーツケース持ち込みが申し訳なかった。
帰りは最終に近い便を予約していたが例によって充当機材を確認のうえ繰り上げ、JL904便(JA15XJ:A350-900)で2時間4分。残念ながらファーストクラスはキャンセル待ち次点落選だった。今回は計4便すべて初搭乗機で、高いチケットを買った甲斐があった。
往復とも修学旅行生がいたこともあって機内はほぼ満席、那覇空港のレンタカー屋の各社案内はすべて「満車」表示と、すっかり客足の戻った沖縄。動き回らない行程で、那覇市内のこれまで行ったことのないエリア、歩いたことのない住宅街などに行け、新鮮な感覚だった。また何かの講習会や資格試験にかこつけて沖縄へ行きたいと思う。(おわり)
帰りは最終に近い便を予約していたが例によって充当機材を確認のうえ繰り上げ、JL904便(JA15XJ:A350-900)で2時間4分。残念ながらファーストクラスはキャンセル待ち次点落選だった。今回は計4便すべて初搭乗機で、高いチケットを買った甲斐があった。
往復とも修学旅行生がいたこともあって機内はほぼ満席、那覇空港のレンタカー屋の各社案内はすべて「満車」表示と、すっかり客足の戻った沖縄。動き回らない行程で、那覇市内のこれまで行ったことのないエリア、歩いたことのない住宅街などに行け、新鮮な感覚だった。また何かの講習会や資格試験にかこつけて沖縄へ行きたいと思う。(おわり)