goo blog サービス終了のお知らせ 

腹ぺこあおむしの『むしゃむしゃ日記』

将来の夢に向かって、コツコツ、もぐもぐ、まい進中♪手捏ねパンで、大好きな人たちを笑顔にしたいです。

中華ランチ

2014-04-09 18:12:12 | グルメ
太陽の光があたたかく、外にお出かけするにはもってこいの1日

中学時代のお友達とランチに出かけました


佐賀大学近くの中華のお店、「龍房」

外観も店内もおしゃれな雰囲気です


ちゃんぽんや担担麺などもありましたが、日替わりランチをお願いしました。



こちらです!



▲真っ白なお皿に運ばれてきておされ~メインは鶏肉と豆腐のなんたら(笑)、副菜はベーコンのマリネとポテトサラダ、そしてふんわり卵スープ。





▲ちょっと濃いめの味付けの鶏肉とお豆腐は、ごはんとよく合います。


これで700円はなかなか嬉しいかも



麺類が美味しいというこちらのお店。

次回は黒ゴマ担担麺を食べてみたいです



『龍房』
住所 : 佐賀県佐賀市本庄町大字本庄864-1
TEL: 0952-28-6119
営業 : 11:30~14:00、17:00~23:00
定休 : 火曜

マラソン後のごほうびランチ

2014-04-07 19:39:56 | グルメ
4月6日(日)、さが桜マラソンに出場しました

10キロのファンラン

折り返し後の5キロは、向かい風が強くて苦しかったですが、周りの方々の声援に後押しされて、無事にゴールすることができました!!


ゴールしたあとは写真撮影や試食(イチゴにミニトマトに、しょうが湯にモチ~!)をして、その後、ランチに行きました。



マラソンによる交通規制を避けながら・・・

たどりついたのはイタリアンのお店

「サンクオーレ」


日曜の昼間ということで、お店はお客さんでいっぱいでしたが、運よく1テーブル空いていたので入ることができました。



無事10キロを完走できた、自分たちにごほうびということで・・・


コース料理をお願いしました
わくわく




まずは前菜。



▲色鮮やかな8種類の前菜。濃厚なキッシュと、グラタンスープが特に美味しかったです。
右上のマリネには、なんとイチゴのドレッシングが!甘酸っぱくて新鮮でした!





▲スープ、サラダ、パン。スープは玉ねぎが甘くておいしかったです。オリーブオイルがかかったパンは、皮がサクサクで美味しい





▲トマトクリームのドリア。チーズたっぷりのドリアですが、トマトベースなのでそんなに重たくなかったです。




▲食後のデザートとコーヒー。結構お腹がいっぱいだったので、あっさりとしたオレンジムースをいただきました。



スポーツをしたあとの食事は、いつも以上に美味しくいただけますね

これをきっかけに、ちょくちょくと身体を動かそうと思います♪

さくらマラソンに誘ってくれたなおちん、ありがとうジムがんばってね^^


タイマーカリフォルニアキッチン

2014-03-16 07:36:19 | グルメ
ずっと行ってみたかったお店に、ランチに行きました。

松原川沿いにある『タイマーカリフォルニアキッチン』



素材や調理法にこだわった、美味しい料理がいただけるようです。

お昼のオープンとともに入ったので、お店には一番のり。
興味があることを色々と聞いてしまいましたが、オーナーらしき男性の方が、丁寧に答えてくれました



ランチは7種類ほどあります。

その中でも、ローカルな食材を使ったお惣菜が10種類味わえる「カリフォルニアデリランチ」にしました。

どんなお料理が出てくるのか、わくわくです





▲まずスープは、菊芋のスープでした。





▲そしてお皿に盛られてきた、色鮮やかなお料理。キッシュ、お魚料理、チキン、たっぷりのお野菜などなど、なんとも美味しそう





▲なんとかというお魚でした(笑)




▲肉厚しいたけに乗っているのは、バターかと思いきや、カマンベールチーズ!




ごはんか自家製フォカッチャが選べます。
フォカッチャは、右のお皿にど~んとダイナミックに入っていました。




見えないけど(笑)。



食後はコーヒーか紅茶が選べます。



蒸す、焼く、煮る、様々な調理法で、素材の美味しさが引き出されていました。


いつもより贅沢な時間を過ごせる、素敵なお店です。


ごちそうさまでした




*******タイマーカリフォルニアキッチン*******
住所:佐賀市松原2丁目13-19
TEL: 0952-65-1536
ランチ:水曜~土曜 (11:30~14:00)
ディナー:同上   (18:00~21:30)

美味しいお豆腐がいただける居酒屋

2014-01-20 22:30:01 | グルメ
ずっと行ってみたかったお店に行ってきました。


お豆腐屋さんが経営されているお店、

「居酒屋的 一丁一心」


自慢の豆腐が味わえる、おしゃれ居酒屋です。


お豆腐屋さんは福岡にあるのですが、こちらは佐賀の鹿島にあります。


ずっと気になっていたこのお店に、ついに来ちゃいました





▲おしゃれな外観。この色は、お豆腐をイメージされているのでしょうか??

店内は1階にお座敷とカウンター、2階にもお座敷がありそうな雰囲気。
女性が好きそうな、おしゃれな雰囲気でしたよ



ではでは本日のランチ。ご自慢の豆腐をがっつり味わえるメニューをチョイスしました!!




雪の揚げ出し膳。




ふわっふわのお豆腐が、いい~感じに浸っています。美味しそうな天ぷらまで付いていて嬉しい


タバスコならぬ、「ユズスコ」というものが添えられていました。
柚子胡椒みたいな感じで美味しいけれど、お豆腐の味が負けてしまうような気がしたので、わたしはそのままでいただきました。


小鉢にも、お豆腐がちょこちょこと使われていて、色々な食感のものを味わうことができました





「天婦羅と稲庭豆乳うどん膳」。(+300円でちらし丼をつけて。)こちらも美味しそうでしたよ



食後のデザートとコーヒーも付いています。



▲くずのようなモチモチ食感のよもぎ豆腐と、美味しいコーヒー。



お豆腐屋さんなだけあって、豆腐がすっっっごく美味しい
お店でお豆腐も買えたら嬉しいのになぁ

 
雰囲気もよかったので、次回は夜メニューを堪能しにいきたいです


*********************************
居酒屋的 一丁一心
佐賀県鹿島市高津原中牟田4240
Tel: 0954-63-6020
営業: 11:00~14:00、17:00~22:00
定休: 月曜
*********************************

おまけ


人生初!祐徳稲荷に行ってきましたすごい迫力ありました~!

マクロビランチ

2014-01-06 22:08:54 | グルメ

久しぶりにお店でゆっくり食事をしました。

今年初のマクロビランチです

 

野菜を中心とした、玄米菜食です

 

 

皮も手作りの小龍包、具材は大豆やまいたけなど。しっかりめの味付けなので、ごはんが進む進むお隣のごまあえも美味しかったぁ

 

最近、お肉ばっかり食べていたので、こういう食事を欲していたみたい

身体がリセットされた感じがします

ごちそうさまでした!!