goo blog サービス終了のお知らせ 

腹ぺこあおむしの『むしゃむしゃ日記』

将来の夢に向かって、コツコツ、もぐもぐ、まい進中♪手捏ねパンで、大好きな人たちを笑顔にしたいです。

ココット料理

2014-05-13 21:24:16 | グルメ





在職中にお世話になった方と会うことになり、福岡に行きました。


博多駅からてくてくと歩き、着いたのはキャナルシティ近くのお店。


「en cocotte」


味のある田舎のビストロといった雰囲気で、ここではココット料理がいただけるそうです。



大人の方ならワインをいただくのでしょうが、のどが渇いていたのでシャンディガフで乾杯(笑)。





▲店内はこんなかんじ。






▲前菜は、ドライトマトとオリーブ、生ハムパティの入ったシュー。






▲生ハムサラダ。6種類くらいのハムが添えられていて、中には山盛りのサラダが隠れています。






▲手作りパンはバゲットとゴマのパン。ハムと一緒に食べて美味しい♪






▲エビ、タコ、貝をバジルでバジル&ガーリックバターで味付けされたもの。添えられたバゲットに乗せて、いただきました。






▲塩漬け豚ばら肉(巨大ベーコン)と自家製(巨大)ソーセージのシュークルート。
キャベツや玉ねぎなども入っており、ポトフのような感じでした。ソーセージはブラックペパーがピリッと効いており、ベーコンも柔らかかったです。




結構お腹にたまってきましたが、まだお料理は続き・・・






▲カモ肉とお野菜(じゃがいも、茄子、ズッキーニ、パプリカ)。自家製マスタードや、ブレンド塩、ブラックペパーなどをお好みで付けてもよいそうです。鼻にツンとくるマスタード、美味しいです。







▲デザートはブラマンジェでしょうか?ツルンとしていたので、ぺろっと食べてしまいました。






素敵な雰囲気のお店だったので、こういうところの常連になってみたいものです。


2日分くらいのお肉をいただきました(笑)


ごちそうさまでした




******************************************************
ビストロ アン・ココット
住所:福岡市博多区住吉2丁目4-7マイアトリア住吉1F
電話:092-291-6147
営業:ランチ 11:30~15:00 / ディナー 18:00~23:00
定休:月曜日
******************************************************

03coffee

2014-05-09 09:50:38 | グルメ
パンケーキやフレンチトーストなどが注目されている今、

嬉しいことに佐賀にも、新しく珈琲屋さんができてきています



今回訪れたのは、佐賀県庁近くのお店

「03coffee」

麺処いっせいの裏(隣接?)にあります。



平日のお昼に午後にも関わらず、結構お客さんが多く、お店の注目度がうかがいしれます。





おじゃましま~す。





温かみのある木のインテリアに、白を基調とした清潔感のある店内。




ゆったりとしたソファー席に座ることができました



メニューは軽食です。
サンド系やパンケーキ、フレンチトースト。チーズケーキ、ガトーショコラなどがあります。

珈琲屋さんなだけあって、コーヒーの種類がとても多く、かなり迷ってしまいました
分からないときは店員さんに聞くのが一番!
お店のおすすめのようで、初めて耳にする「フレンチプレスコーヒー」をお願いしました





▲フレンチプレスコーヒー(手前)、友達はカフェラテだったかな?(奥)





▲小腹が空いていたのでサンド(ツナ&クリームチーズ)も注文。カリッとしたバゲットには、オリーブオイルがかかっており、パンだけでも十分美味しい友達と「美味しいね~」と感動しながらいただきました。




コーヒーはもちろん、思いのほかサンドにはまってしまいそうです




*************************************************
03coffee
住所:佐賀市城内2丁目12-9(麺処いっせいの裏)
電話:0952-97-9213
定休:火曜日
*************************************************

水たきが美味しい、博多華味鶏。

2014-04-28 16:06:42 | グルメ
福岡で一泊することになり、ずっと行ってみたかったお店に連れて行ってもらいました。


お店は、水炊きで有名な

博多華味鶏です。


時期的にどんたくが近かったので、「どんたくコース」というものが。
こちらをいただくことになりました。




▲前菜。奥から、博多茄子の梅肉餡かけ、鶏味噌しゃもじ 野菜スティック、せせりの南蛮 新じゃが芋ソース

鶏味噌は、ごはんに乗せて食べたいお味!





▲華味鳥生ハムと親鳥のたたき。ハムの味が濃く、お野菜を巻いて食べていただきました。柚子こしょうを付けても美味





▲博多がめ煮の煮こごり。ごぼうと鶏肉、優しいお味です。





▲名物の水炊き。まずは、スープをごくりといただきます。



骨付きのお肉もいただきながら





▲鶏つくね、レバー、ハツ、お野菜盛りも入れて、いただきます。
ポン酢がそんなに強くないので、お野菜やお肉など、素材の味をちきんと感じることができます。





▲〆は、やっぱり雑炊





▲うまみたっぷりの出汁を吸ったごはん。美味しい部分を残すことなくいただきます。





▲デザートは、はなふわわ。雪見だいふくのようにふわっふわで、ラズベリーとチーズが入っていました。




ずっと行ってみたかった華味鶏。
メインの水炊きはもちろん、どのお料理も美味しくいただきました!!!
お酒もちびちびとしながら、至福のとき

ごちそうさまでした






美味しすぎて感動、イタリアン。

2014-04-27 14:50:14 | グルメ




4月25日。

会社を辞めて約1か月。

今日は、在職中にお世話になった方々に会いに、東京に来ました。

4月のこの忙しい時期に、わたしのために食事会を開いてくださったのです

今夜は、最高に楽しい時間を過ごさせていただきます


お店の場所は、東京駅近くの新丸ビル内にあります

AW kitchen

広々とした空間で、とてもおしゃれな雰囲気のお店。そしてお客さんは超満員!!

お野菜などの食材にこだわられているそうです。

ワインも好きなだけ飲んでいいそうで、今からうきうきわくわく




素晴らしい宴のトップスターターは、この方です



▲色とりどりのお野菜のバーニャカウダ。この立体的な盛り方は、もはや芸術作品。

キャベツ、アスパラ、トレビス、人参と、盛りだくさん。初めて見るお野菜もありました。野菜をディップするバーニャカウダソースも絶品です。





▲フルーツトマトの冷製パスタ。まるでフルーツ!な甘さのトマト、細めのパスタによく味が絡みます。





▲焼き立てパン。黒いパンにはイカ墨が入っているらしく、香ばしさを感じました。奥のペースト(ツナと、ふわふわのホイップバター)を付けて食べても美味!





▲真っ黒の物体。この中には・・・





▲キャベツに包まれた、2色の大きなアスパラが!!




これをお皿に乗せて、上からチーズを削りかけ・・・







▲フライドポーチドエッグとともに、いただきます。


シャキシャキで肉厚のアスパラ、味を引き立てる岩塩、まろやかなチーズとたまご、これらを一緒に食べれば・・・思い出すだけでヨダレが




まだまだ料理は続きます





▲ピリッと刺激的な、フルーツトマトのアラビアータ。こんなにもちもちのパスタを食べたのは初めて!!




そしてついに、メインディッシュです





▲ポークのグリル、ごぼうのソテーとともに。このお肉、とっても柔らかい!!!お腹はいっぱいだけど美味しいので食べちゃいました





▲デザートはアスパラのムース、パッションフルーツソース添え。ほんのりとアスパラの風味がしました、フルーツのぷちぷち食感が楽しい♪





▲なんとデザートのあとに、スイーツまでいただきました。至れり尽くせり




全てのお料理が美しく、本当に美味しい。
感動を覚えるほど、素敵な夜でした


社会人としての経験も、人生の経験も一番浅い自分なのに、先輩方がこのような素敵な空間を準備してくださったことに、本当に感謝しています。


今の感謝の気持ちを忘れず、これから先もいいお付き合いを続けていけたらなぁと思います。
本当に本当に、ありがとうございました
わたし、シアワセです





▲素敵なプレゼントまでいただきました


おしゃれな店で麺をいただく

2014-04-14 18:38:03 | グルメ
佐賀県庁近くにある、美味しい麺が食べられるお店。


『麺処 いっせい』


木をふんだんに使ったおしゃれな建物で、お店の前を通るときはいつもたくさんの人でにぎわっています。
気になっていたものの、まだ一度も行ったことがなく・・・


本日、いっせいデビュー




つけだしは、そばを揚げたカリカリ。



▲学生のころ、ワタミでよく食べてた・・・




麺メニューは、シンプルなきつねから、かも南蛮、カレーうどんなど、様々なものがありましたが、季節限定のメニューにしました。


こちらです





▲きのこと豚肉のつけめん


あっさりめのつゆに、きのこと豚肉のうまみがじわ~っと。茹でたおそばをつけていただきました。

美味しいのですが、長野でいただいた信州そばの方が好きかも。




ついつい注文してしまった、おでん。



▲大きな大根、白滝、こんにゃく、厚揚げ、牛すじ


おでんのおだしをゴクリ、うま~~~

大根に味が染み込んでいて、美味しかったぁ

そばよりも、おでんの方が好きかも(笑)



次はうどんを食べてみようかな♪

ごちそうさまでした。



********************************
麺処 いっせい
住所:佐賀県佐賀市城内2-12-9
TEL :0952-23-4525
営業:11:00~15:00、17:00~21:30
定休:月曜
********************************