おじろの独り言

とり大好き人間です。

月桃餅

2010-11-20 20:18:09 | 日記

沖縄、那覇のよく行く食堂へ行ったら家族の皆さんが月桃餅を作る準備をしていました。

月桃の葉を切って拭いたら食用油をぬりそれを短く切っていく。二人が今葉っぱを切っています。

切ったら隣の袋に入れていきます。油を使うのはお餅がくっつかないためです。

明日お餅を作るそうです。

こちらはお店で売っていた月桃餅です。中の餅は、紅イモ、黒糖、砂糖なしとかいろいろな

種類があります。紐の色で中がわかるようになっています。

先日奄美のかしゃもちをいただいた.月桃によく似たカシャの葉で包んでありました。

奄美の餅子にヨモギ、黒糖が入っていてヨモギの香りがしてとてもおいしかった。

沖縄と奄美は似た文化を持つが微妙に違う。いずれにしても月桃もカシャもしょうが科の

植物で葉は殺菌作用があるそうです。

 

 


我が家の庭part7

2010-11-19 22:02:03 | 日記

秋も終わり冬本番になりました。今頃アブチロンの花が咲き始めました。

亜熱帯の植物でこちらも霜が降りる前に家に入れなければいけません。

管理に気をつけて来年花数が増えることを願っています。

前に紹介したクラカケリンドウです。花の上の部分が赤みを帯びてきました。

赤と白のコントラストがきれいです。

 


どうだん亭

2010-11-18 21:03:05 | 日記

庭園の公開が始まったと新聞にでていたので早速出かけた。友達のお茶会で行ったことが

あったがドウダンツツジが紅葉している時行くのは初めてです。

ドウダンの赤とスギゴケの緑のコントラストが非常に美しい。

お庭からも良いが駐車場からのドウダンとその上にあるツツジがお互いに競い合って

紅葉しています。

帰りにお隣の天理教のお庭も一般公開していたので見てきました。

砂が敷かれた前庭にある紅葉もきれいでした。

 

 

 


皇帝ダリヤ

2010-11-17 21:40:55 | 日記

一昨日市内で皇帝ダリヤがきれいに咲いているのを発見。ショックを受けました。

同じ市内でも家のはまだ青いつぼみ状態.光が足りないのです。

前にも書きましたが二つの条件、日当たりが良い、近くに電灯がないの条件を満たす場所が

ないのです。去年のように霜が降りたらつぼみは真っ黒になり枯れてしまいます。

今年はそうなる前に家に入れようかと考えています。ところで皇帝ヒマワリもあります。

私は園芸店で苗しか見たことがないのですが、小牧に皇帝ダリアと皇帝ヒマワリが共に

植えてある公園があるそうです。写真は市内で見た開花した皇帝ダリアです。

 


秋明菊

2010-11-16 20:17:12 | 日記

秋明菊は秋を表す花の一種だが家の庭にはありません。植えても植えても

気がつくと絶えてしまいます。菊と呼ばれますが、きんぽうげ科の植物で別名貴船菊、

英名日本のアネモネ(Japanese anemone)です。その秋明菊に意外なところで

出会いました。

秋明菊とススキの組み合わせ、日本的ですよね。遠くに見えるのはどこかのTV塔。

 

この塔はエッフェル塔です。建物は少ししか見えませんが、ケ・ブランリー美術館、アフリカ、アジア、

アメリカ、オセアニアのアート専門の美術館です。中のデザインも斬新ですが、お庭とも非常に

マッチしています。秋明菊がパリの町に溶け込んでいます。