毎日蝶が庭に遊びに来ます。ブッドレアが植えてあるからです。ブッドレアは別名バタフライブッシュ(蝶を呼ぶ樹)と呼ばれています。
蝶は遊びに来てもなぜか卵は産みつけません。本当にいろいろな蝶がひらひらと飛んできて見ているだけで楽しむことができます。
ブッドレアを見ているとイギリスを思い出します。線路沿いに雑草のようにたくましく育っていたり庭の片隅に植えられています。
こちらの写真はメディニラ・マグフィニカで名前も植物もあまり知られていません。ノボタンの仲間できれいな花が咲きます。
こちらもイギリス、キューガーデンの温室で見つけました。こんな立派になればいいと思いますが冬が越せるかが問題です。
こちらはミソハギです。北海道の庭でよく見かけるエゾミソハギの仲間です。家のミソハギは鉢植えでさびしく咲いていますがイメージは
北海道ガーデンの主役です。
そんなわけで花が咲くと旅で見つけた同じ仲間のことを思い出しまたそこへ会いに行きたくなります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます