駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

言語学習★

2022年01月14日 | 【海外校 ヨーロッパ地区】

皆さんこんにちは。駿台ブリュッセル校です。

 

ベルギーの公用語は何かご存じですか?

実は北部はオランダ語、南部はフランス語、東部はドイツ語と、

3つの言語が公用語となっています。

首都ブリュッセルはオランダ語圏内にありつつフランス語という特殊な地域です。

街中では主にフランス語・オランダ語表記で、英語はめったに見かけません。

ベルギーの現地校では、フランス語・オランダ語・英語の授業があり、

低学年から3か国語を使いこなすので、街中ではほぼ英語が通じます。

日本人からすると羨ましい限りですが、実は英語とオランダ語が非常に似ていることを最近発見しました!

例えば、「駅はどこですか?」は、

【英語】Where is the train station?

【蘭語】Waar is het trein station?

となります。似てますね★

調べてみると、実はオランダ語が英語の源流になっているようです。

英語は便利な言語ですが、できれば現地の言語で交流したいと思っています★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする