アメリカ de ゴハン イタダキマス

2009日本に帰国
One1One
http://ameblo.jp/one1one-smrhn/ 発信中

●葛うどん 吉野本葛 

2008-05-16 | レシピ de タノシイ
風邪っぴきが、なかなか抜けず、身体温めるメニューを本日も。
葛を使って、御野菜たっぷり葛うどんにしました。
冷蔵庫にあった御野菜は、白菜、ズッキーニだけ(笑)
食料品買出しいかないと・・・
でもシンプルに白菜だけを、ざっくりたっぷり炊いたものが
好きだったりします。

御野菜ざっと生姜&胡麻油で炒めて、そこへお水、出汁粉末少々
お酒を加え、少し炊き、めんつゆを加えて、味を整えます。



おうどんが茹で上がったら、↑へ加えて、溶かした葛粉を加えて
出来上がり。

頂きものの、このおうどん、美味しい!
トロつるん、そんな食感・・・好み。
美味しく頂いてます、改めて有難う~!



お気に入り、つゆはコチラ。
紹介記事は、コチラです●万能つゆ

お友達 まゆちゃんから頂いたもの。



やっぱり本葛はいいね、全然違うし、懐かしい味だなぁ。
葛は祖母の味で、風邪っぴきの時の梅醤葛湯が好き。
梅干しと、お醤油、葛、そこにお茶を加えたもの。
これが、うまいんだなぁ・・そこに、生姜入れると次の日
すっきり、筋肉の痛みも取れます。
体質的に漢方の方が効くので、風邪には、あたしは葛根湯が
一番効くんですよ。
葛との相性がよろしいようで(笑)

身体温める生姜もたっぷり入れて、プラス葛。
身体が温まらないわけがない!食べ終わった後、たくさん発汗。



とろみは、とろみでも、葛のとろみは、旨い・・・

葛粉とは言っても、純粋葛と、そうでないものがあるし、内容が、
全然違うので出来れば、本葛でいきたいとこだよね。

イソフラボン効果も期待出来そうだし、最近つくづく感じるのですよ。
食がこれだけ豊かになっていても、色々な病気や、アレルギーが多い
世の中だし、本来の自然治癒力を高めるのが大事だなっと。
普段の食生活が、一番のお薬だと個人的には思っているので、口に
入れるもの、口に入れさせるものへの意識は高めていたいわ。
でも決して、やりすぎず、考えすぎず、出来る範囲が目標(笑)
着色料一切なしオーガニックのみ、みたいなものは、あたしには無理。
何を食べるかよりも、何をどう食べるかの方に、こだわりたいです。
昔ながらの食生活、そう思うと、自分が育った昭和の食生活に
行き着くのよね(笑)
贅沢もいいけど、あたしは贅沢が続くのは、何かこう、物足りない
ぬるま湯過ぎて、そんな感覚になってしまうのですよ・・・
思いっきり庶民派って事なんだろうな・・・やっぱり踏んだり蹴ったり
でも、刺激がある生活の方がいいわ(笑)

他には、冷やし抹茶しるこ葛っぽいものとか。



つるん、とろん、食感は、これからの季節には最高よね!

まゆちゃん
美味しく頂いてます。ほんと、有難う!

葛についてはコチラ

老舗:天極堂 吉野本葛



では、楽しい週末を~!

ハイッ  お帰りの際には 応援ダブルポチッ 御願いします!

 コチラと・・・ 
 もういっちょコチラ・・・ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

   いつも有難うございます


コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボディケア食:代謝を高める | トップ | ●仮面ライダーお弁当 »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akemi)
2008-05-17 04:01:01
すみれはん、
まだ体調がよくないんですか。。。
はやく良くなると良いですね。
こちらはめちゃ暑いです。
今日の最高は101度といわれてます。

電気の使い過ぎで停電にならなきゃいいな、って思いますが..
(去年起こりました。36時間停電...参りました)

急に暑くなったり、そして寒くなったり。。
体も困ってしまってるんでしょうね。
お体大切に、無理せずに。。。

それではまた来週会いに来ます。
返信する
Unknown (クーヘン)
2008-05-17 05:42:57


すみれはん、大丈夫ですか?
体調万全に整えて日本へGO!ですよ。
パープルのヒールも買ったんですか・・・偉いな。私はヒールを履けなくなってきました。足がわらじみたいに広がっていく一方です。
今日もジーンズに合わせてちょっとヒールがある靴を見てたんですけど試着して”これは長くは歩けないな”っていうので却下。ビーサン専門になりつつあります。遠い昔はシャルルジョルダンとか履いてた自分でしたが・・・信じられない!
気を取り直して週末にデパートでも行ってみようかな。何か刺激があるかも?
返信する
おはよう♪ (まゆ)
2008-05-17 07:44:47
すみれはん、おはよう♪
風邪、大丈夫?
葛、紹介してくれて、ありがとう。
葛うどんも抹茶しるこ葛も美味しそう!!

うちは、シンが中耳炎になってから、毎日バタバタしてて、
なかなかゆっくりパソコンをさわる時間も無かったりします
またメールします。
すみれはんも、早く良くなりますように。
返信する
やすみなよ (Sakura)
2008-05-17 18:46:22
すみれはん だいじょうぶ?
つかれたまってるんでしょ
はは、妻、そして女性としていろいろなことしてると
なかなか休めないけど
思い切って休むことも大切だよ

この頃、あたしは無理しない 笑
疲れたときは、ひたすら寝る!
そうすると、心も体も休まって、またいろんなこと
考えたり、できたりするしね。
すみれはん、わかってると思うけどね。。

あんまり丈夫でもなさそうだし、大事にしてよ
返信する
医食同源 (eiko)
2008-05-17 21:53:32
だよね?
体ってやっぱり冷やしちゃだめよね。主人の母は内臓が冷えるからって言って、生野菜は絶対食べないのよ。夏でもホットコーヒーだし。
アレ?でもちょっと待って。アイスクリームはよく食べてるな(笑)

週末ゆっくりお大事にしてね。
返信する
体調直してね (アメリカFAA(連邦航空局)公認パイロットの英語学習)
2008-05-18 12:14:04
お体お大事になさってくださいね

身体温める生姜もたっぷりー

体を冷やさないのが1番かなあ

10代でスポーツバリバリの頃は感じなかったけど

足が冷え性な自分に気づきました

応援ポチッ!!
返信する
ゆっくりしてね! (ドルチェ)
2008-05-18 12:31:39
今日のメニューもおいしそうだわ~。
近くだったら、無理にでも食べに行きたいぐらいよ~。
パソコンが壊れて、前のパソコンで自分のブログを日記程度に更新するのとメールをチェックするので
一杯一杯。壊れたパソは日本に帰るまでは
そのまま、日本で速攻秋葉に飛んでいく予定です。
古いパソコンは最後整理しようといらないソフトや色々な物を消してしまったので自由が利かない。
困ってます。

だから、たまーにしかお邪魔できないかもしれません。

私も今度お昼は一人が多いからオクラとろろとおうどんとやってみよう!

帰国前、ゆっくり体を休めてね。といっても
こっちは年度末だから、忙しいわよね。
お互いに頑張りましょう!
返信する
お大事にね、、 (エマ)
2008-05-18 16:57:54
すみれはん、
お身体の調子いかがですか?
あまり無理をせずにゆっくり体を休める事ができたら良いですね。

先日はうちを覗いてくださってありがとう!
とても嬉しかったです。

今日のすみれはんが書かれている
無理をしない範囲で身体に取り入れる食材と食べ方を考えるというくだり、
とても共感できるものでした。

身体と健康維持にすみれはんも頑張ってらっしゃる、
そう思うと力が出てきますっ(笑

できるだけ睡眠をとる事も大切。
早く風邪を追っ払っちゃえると良いですね!
返信する
ゆっくりしてね (多恵)
2008-05-18 22:43:56
大丈夫かしら?
忙しくて睡眠不足になったのよね・::
体にいいもの食べて、ゆっくり休んでね。
無理は禁物!!
だって、私達そんなお年頃なんだもん(笑)
お大事にね♪
返信する
ヨウコソ (すみれはん)
2008-05-19 11:22:31
Akemiサン・・・

コンニチハ

心配してくれて有難う。
ただ鼻がずるずる、寒気がするくらいで
寝込むとかではなかったのですよ。
温度差が、まだ激しかったりするんで
仕方ない言えば仕方ないんですけどね。

凄い猛暑ね。そこまでいくと。
その温度も逆にきついよね・・・
そりゃなるだろうね。
電気がパンクするだろうに・・・
寒ければ寒かったで、停電するしね(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レシピ de タノシイ」カテゴリの最新記事