酒酒楽楽

酒店のオバちゃんが、商工会活動や家族のことなどをマイペースで綴っていきます。

田村神社夏祭り と その後

2012-08-07 15:15:22 | 商工会関係


連日の酷暑にへたばりそうなクチナシの花(撮影:2012.8.7)


毎年旧暦の7月15日16日に行われる田村神社の夏祭り(通称山中祭り)が、
今年も8月1日2日に行われた。

昨年は東日本大震災と東京電力福島原発の影響で開催が見送られたため、
2年ぶりの開催となった。

2日間とも好天に恵まれ、踊りあり花火ありの賑やかなお祭りとなった。
晴れやかに着飾る子どもたちに笑顔が溢れ、見守る大人たちにも安堵の表情が見られた。

こういう伝統的なお祭りは、絶やすことなく継承していかなければならないとつくづく思った。

2008.7.20「鎮守の森の夏祭り」

   
ラムネの開栓に挑戦中の子どもたち(撮影:2012.8.2)

露天商の並びから少し離れた空き地に陣取った商工会女性部のテントにも、
あちらで美味しいものを口にしたためか
サイダーなどの飲み物を求める子どもたちで賑わい、
100円で2回の玩具のくじ引きコーナーも盛況だった。

 

   

   

画像はすべてクリックで拡大します


2日間の売り上げは、ホクホクとまではいかないが、
10人ほどのスタッフがお客様とのおしゃべりを楽しみ、
中には盆踊りの列に並んで景品をもらった人も若干数名いたし、
これでいいのではないかと思えた。

<おまけ>

猛暑の中ノウゼンカズラはまだまだ元気(撮影:2012.8.7)




「1日2日とお祭りのため留守にするけど、
その代わり3日の日は、t子さん(義妹)達が迎えに来て、
湯沢(越後湯沢)に連れてってもらえるからね。」

1日の朝食時、義母にそう伝えた。

ところが、喜んでもらえると思いきや、義母はあれこれと理由をつけて
「行きたくない」「来ないように言って」の一点張り。

昨年もそうだったので、大体予想はついていた。
だから、大分前から連絡を受けていたのだが、告知はこの日まで延ばしていたのだ。
今回も多分義妹夫婦の顔を見れば、喜んで付いて行くだろうと思っていたので、
「はいはい」と軽く答えていた。

それでも、義母は、私の顔を見るたびに「行きたくない」を繰り返し、
私のいない間は元気がなかったらしい。

3日当日も朝から体調が良くないと言っていたのだが、
義妹夫婦が来ると、着替えを用意し、栄養剤、米グルトなどをクーラーバッグに詰めて送り出した。

「鬼のいぬ間に洗濯」とは良く聞くことわざだけれど・・・

心の洗濯まではできなかったが、
3日はいつものm子さんの全身マッサージ。
4日は義母の部屋の大掃除と寝具その他の洗濯などを…

そして、久々に畳の上で大の字になって小一時間ほどお昼寝をし、気分は爽快に
「お母さん、顔がすっきりしてるね」と言われた。


5日の昼近くに帰宅した3人と一緒に昼食を囲み、
しばらくおしゃべりをした後、
ジャガイモ、玉ねぎ、かぼちゃ、トウモロコシや夏野菜のあれこれを積み込んだ義妹たちの車が、一路東京へと帰って行った。

そんなわけで、
夏祭りを終えてすぐにブログを更新しようと思っていたのだが、
得てして思い通りにはいかないもので、
昨日は義母と二人で地元のN医院を受診。
いよいよ本格的な介護生活突入か?と思われる状況に陥っている。

長い記事を最後まで読んでくださいましてありがとうございました



 加登屋酒店HPはこちら

 加登屋酒店HP こちらもどうぞ。『酒・黒澤 明』『貴醸酒』

かとや分室の状差しはこちら

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ?癒し・・ (さっちゃん)
2012-08-08 09:50:07
まずお祭り参加ご苦労様。
毎年の行事だから慣れたもんでしょ~。

これから介護が迫ってくると思うと肩の荷がずっしりと
重くなることでしょう。
それでも義妹さん達と出かけて下さって良かったですね。
留守にしてもらうのが一番の気休めになります。
これから介護認定を受けて少しでも気持ちに余裕が持てるようにしないとまいってしまいますよ。
わが身が一番大事だから
返信する
夏祭りですか (シン)
2012-08-08 15:25:19
ホントに暑い最中にやるまつりなんですね。
多分、午後からのお手伝いだと思いますが、2日間とも立ちっ放しですから、下半身が疲れるのは当然、身体中があちこち痛むんではないですか?

膝が暴れなくてよかったですね。
うちの家内も両膝が弱ってきてます。
今のところ、日常生活に支障はないのですが。。。。
将来が心配です。

その上、在宅介護のお義母さんがいらっしゃると、二重苦になりますね。
一緒に住んで、介護している人と、たまに来て旅行なんかに連れ出す人とでは、まったく違いますよね。
せいぜい毎週2日でも3日でも来てもらったら良いかと思います。
初めが肝心ですから、既成事実を作らないよう、決め事は決め事として、ハッキリさせておいた方が良いのではないかと思いますよ。
返信する
夏祭り (pochiko)
2012-08-08 22:37:20
お祭りも盛況のうちに終わったようですね。
本当にお疲れさまでした。

たまには骨休みは必要ですよね。
嫌々ながらというか渋々お出掛けされたお義母さん。
きっと いっこんまさんと一緒にいる事が一番良いのだと思っておられるのでしょう。
先々の介護生活を思うと気が重くなるでしょうけど
大丈夫! いっこんまさんなら。
あまり深く考えずに、少しでもお義母さんにお元気でいていただきたいものですね。
使える制度は目一杯に利用して、一人で背負わないようにしてください。
自分との相性がよく力のあるケアマネージャーさんを選ぶ事が良いと思いますよ。
返信する
☆さっちゃん様 (いっこんま)
2012-08-09 21:53:35
お祭りの事前準備、玉こんにゃくを煮るのが私の役目だったので、結構大変でしたよ。
それでも今年は数を少なくして100本分(300ヶ)なので、前の年よりは楽でしたけど。

義母は87歳。
いつどうなってもおかしくない歳なので、覚悟はしてます。
女性部やスタンプ会の会議や研修などで家を開けること多いので、そろそろ手続きをした方がいいのではないかと話し合ってます。

福島県立美術館、いわき市立美術館など、お盆が過ぎたら行きたいと思っていたところがあるんですけど、どうなるんでしょうね~。
返信する
☆シン様 (いっこんま)
2012-08-09 21:56:15
そちらでも盛大なお祭りでしたね。

ここは、山中(さんちゅう)という地区の神社の昔からのお祭りです。
同じ町内なので、女性部でも4年前から出店させてもらってます。
3日の晩にマッサージをしてもらったので、大丈夫でしたよ。
奥様も大事にしなければなりませんね。

義母の今後について、この数日間いろいろ考えてました。
N医院の先生の助言を聞いたりしてよほど気が楽になりましたけど。
離れている兄弟姉妹はなるべくあてにしないようにしたいと考えてます。それぞれに家庭の事情がありますからね。
返信する
☆pochiko様 (いっこんま)
2012-08-09 22:01:40
何故行きたくないのか?
周りは不思議に思ってましたが、87歳ともなれば、例え2,3日であっても環境の変化に順応するのが難しいんですね。それを帰宅後に知らされた私たちです。

今日は朝から義母に振り回された感ありの
大変な一日でした。
商売をしながらの介護は並大抵ではないようです。
って、今から音を上げていたのでは先が思いやられますね。
pochiko先輩を見習って頑張りますよ。
返信する
介護 (pochiko)
2012-08-09 23:06:45
商売をされながらの介護は大変だと思います。
私がよく言われていたのは、頑張らない様に頑張るのよって。
どうしても介護にのめり込んでしまいがちですが
介護する本人が元気じゃなきゃ、良い介護は出来ないです。
いっこんまさん 真面目な方だから心配です。
無理しちゃだめですからね。
ご自分で出来ない時は行政でも誰にでも頼っちゃってください。
返信する
夏祭り (オヤジな私)
2012-08-10 09:51:56
田村神社の夏祭りのお手伝い、お疲れ様でした。
みなさんに喜ばれ、疲れた甲斐があったでしょう。
ラムネを開ける子供たちの笑顔、浴衣姿が素敵ですね。

亡き母の介護は妻なしでは無理でした。
こういうとき、男は無力です。
どうしても頼らざるをえません。
いっこんまさんは、商売をしながらですから余計大変だと思います。
行政などの援助は遠慮なく活用してください。

ご自分を大切にするのもお忘れなく!
返信する
☆pochiko様 (いっこんま)
2012-08-10 15:11:54
温かいお言葉をいっぱいありがとうございます。
来年になると私も65歳、老老介護になりますが、私は膝を痛めてますので、もう既に立派な老老介護です。
一昨日は夜に姪の美容室で3時間半かけての髪のメンテナンスと、日中は毎日来客続きだったり
(お盆の月なので、親戚がポツリポツリと)そのため、そちらへコメントが出来なくてごめんなさい。
13日には大人4人、子供2人の泊り客もありますので、明日は暇を見て部屋の掃除と寝具の準備をしようと考えてます。
13日と14日は、夫が新盆参りと言って新盆の家を一軒一軒焼香して回るので、超多忙になりますが、娘が台所を手伝ってくれるので(もう献立を決めたみたい)助かります。

何事も「出来る範囲で」がモットーの私です。
どうぞご心配なく。
返信する
☆オヤジな私様 (いっこんま)
2012-08-10 15:29:13
夫は家の中で何が起ころうと、常に「我が道を行く」の人です。
一切を私に任せて、今は高校野球に熱中してます。
昨日は朝から頭が痛い、目眩がする、足がふらつく、吐き気がするなどの症状を訴え、血圧が180もあったので、往診をお願いしたのですが、待っても待っても先生が現れず、9時になって、先生の方から「どうしたの?待ってたんだけど…」って。
ちょっと行き違いがあったのか、先生、いつもの優しい口調ではありません。アウト!です。
仕方ないので義母を連れて行こうと思いましたが、「行きたくない!」と言うし、義母より私の血圧の方が高くなってしまいました。
で、私が診てもらうことにし、今朝の行き違いを誤り、改めて往診をお願いしたんです。
先生のお宅でも90幾つのお母さんを施設に預けているので話が合いますし、私の気持ちも分かってもらえます。
「介護制度は女の人のためにあるんだからね」と言ってくださいました。気持ちが楽になり血圧もすぅーっと下がりましたよ。

そんなこんなで、午後の往診時、義母は先生の声を聞いただけですっかり元気になってました。
「老人性うつ」というのもあるらしいですね。

お盆の間は何とかなっても、その後の事、会議や研修、また9月8日には日帰り温泉旅行と、女性部長としてきちんと責任を果たさなければならないことが山ほどあります。
ちょっと不安ですね。
介護の申請、本人は嫌がるでしょうけれど、何とか説得してみようと思います。

オヤジな私様、ありがとうございました。
今日からの阪神戦、応援してます。

返信する

コメントを投稿