
皆既月食(撮影:2011.12.10 22:52 サンルート須賀川前にて)
ブログを始める前、地元の親しい仲間たちと
毎年交代で幹事になり、夫婦同伴の忘年会をやっていたのだが、
我が家の夫があまりにも忙し過ぎるのか、カレンダーが塞がっていたために日程が決まらず、
いつの頃からか途切れてしまった。
皆既月食の昨夜(10日)、須賀川市の「北の酒膳』にて久しぶりに復活。
メンバー全員が集合したのは何年振りだろうか。
全員と言っても、4組の夫婦だからたったの8人なのだが、
仕事の都合やあれこれで全員集合は結構厳しいものなのだ。
それでもみんなが待ちに待っていた忘年会。
因みに、我が夫は先週に引き続き今週末も3日連続の忘年会。
さすがに疲れた様子を見せていた。


酢の物・牡蠣とホタテのグラタン・お刺身(4人分) と ポテトサラダ



よせ鍋(4人分) と 鶏とナスのピリ辛揚げ と ふわふわたまご焼き(4人分)
「北の酒膳」のマスターは、北海道のご出身。
息子さんが初めて加登屋酒店にお客様としておいでになったのは3,4年前か?
それ以来いつか行ってみたいと思いながらも願いが叶わなかった。
今回このようにして願いが叶ったのは、ひとえにsさんのお陰、感謝しなければならない。
2時間飲み放題で4,000円也(何故か女性は3,900円也)
仁井田本家の「穏 大吟醸」は別料金ということなので、
私は被災地岩手の日本酒「南部美人」を飲んだ。
全員集合して最初のオーダーから最後のオーダーまで2時間とのこと。
だから、正味3時間ぐらいは飲んで食べてしゃべって笑って…
サービスもよく、いい雰囲気の中で至福の時を過ごせた。
店を出て、歩きながら見上げた夜空には皆既月食が…
きれいに撮れなかったのはお酒のせい、ということにしておこう。
























我が地区は、市内でも放射線量の低い地域ではありますが、
本日多くの住民が協力し合い、初めての除染作業を行いました。
寒空の下、容易なことではないようです。
明日12日は、磐梯熱海温泉ホテル華の湯において、午後1時より4R運動推進セミナーがあります。
蜂谷みさを氏の講演をじっくりと聞いてきます。
テーマは、「放射能と私たちの暮らし~地域で安心して暮らすために~」


720ml 1,890円(税込)


720ml 1,680円(税込)




楽しそうなのが見えるようです。
気の置けない仲間と飲んで食べては一番リラックスできますよね。
皆既月食、知らなくてあちこちのブログで知った次第
次は3年後だとか、その時はしっかり撮ろう!と決心しました(忘れてなければね
おもしろい話題がもっとあるのですが、あまりダラダラ書いてもと、この位にしてやめました。
ところが、投稿して間もなく、書き加えなければならないことに気が付いて、今書き加えました。
明日の予定、今一番大事な放射能の話を聴いてきます。
昨夜はくっきりと見えてラッキーでした。
3年後、まみるさんも見られるといいですね。一眼で撮ってくださいね~。
我が家はないのよ。
月食の写真はアルコールが入っているとは思えないほどきれいです。
寒いので出なかったのでちょうど良かったです(笑)
女性の100円引き!微妙(笑)!!
ボクとこは、現役の頃からボクはボク、家内は家内といった住み分けができていて、なかなか同じメンバーでの交流はなかったもので、それが今でも何となく続いています。
せいせいしていい反面、一抹の寂しさを感じることもあります。
飲みホつきで@4,000円は妥当な額でしょうか?
そんなことより、普段から積もり積もった話題で話が沸騰してさぞ楽しい一晩だったことでしょう。
これから忘年会、新年会と続きます。
会の性格をよく把握の上、選択して出席されたほうがよろしいかと。
キリがありませんし、飲み慣れして肝臓によくありませんので。
くれぐれもお気をつけ下さい。
月食の夜とは粋な計らいです、
ご主人も、ふだんの忘年会とはひと味ちがった会になったでしょう。
3時間のお喋りタイム、飲みタイムも充実感溢れた楽しい時間になりましたね。
皆既月食は寒いので閉じこもっていました。
こちらで拝見させていただきました。
3900円とは粋な計らいです。
ニックパのようでお得感がありますね(笑)
夫婦は離ればなれに席を陣取ります。どういう訳なんでしょうね。
m家もお隣さん達と如何でしょう?
いろいろな情報が入って楽しいものですよ。
昔話に花が咲く時もあります。
こんな時、一眼レフがあればって思いますね。
どうせ使いこなせなくていいのは撮れないと思いますけど。
100円引きはなぜ?
お酒が飲めないというわけではないし…
時にはフグ料理、時にはカニづくし、時には貝づくしと幹事の努力でいろいろ愉しんできました。
今後もメンバーが元気でいれば続けていけると思います。
こんなことでもなければ夫と一緒に出かけることのない私たちですからね。
退職後、タクシーの運転手と農業を一日おきに楽しんでいる男性もいます。話に熱が入ってました。
忘年会はこれで終わり、ご心配無用ですよ。
うふっ、東京老人さんよくご存じで。
我が家の旦那、途中からもう眠ってましたからね。
粋な計らいじゃなく、偶然の一致なんですよ~。それにしてもラッキーでした。
エスティマにぴったりの人数です。
この日、夫は途中から寝てましたよ。
「目をつぶってただけで話は聞いてた」なんて言ってますけどね。
そして、店を出た直後、知らない通行人に話しかけたり、相手はびっくりしてましたよ。
陽気になると、誰彼かまわず遠慮なしに話しかける夫です。
この写真を撮った後も、月食を見上げていた2組のカップルに話しかけてました。
何とその中の一人の男性が知り合いだったのです。どうしてここにいるの~とお互いにびっくり。
帰りの車の中では、そのことでいつまでも盛り上がってました。
あれから9カ月が過ぎました。
今日は「放射能」の話を聴いてきましたよ。