飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

台湾旅行(その6・港町十三番地)

2019-01-24 00:00:01 | 2019年正月 台湾

夕食は柳川の近くの「港町十三番地」という日式(日本)料理の店に
しました。
台湾旅行は三回目になりますが日式料理店は今回が始めて、この店なら
メニューも日本語で書かれているのでは?との淡い期待も空しく、
メニューは全て中国語で書かれていました。
山勘で注文した品は、予想とは若干違ったものの、それほどひどくは
外れずにホっとしました。

台湾では日式料理は大人気で、店内は地元台中の人で一杯、日本からの
観光客は私達だけでした。









箸袋には「古日本風味料理」と書かれていました。








今回が初めて「老虎啤酒」(タイガービール)です。
おなじみの台湾ビールがすっきりとした喉越しなのに対し、かなりコクのある味わいで
飲兵衛の好みでした。
扱っている店が少ないのが残念です。








こちらは「各种各样的生鱼片」(刺身の盛り合わせ)。
この写真からはわかり難いかも知れませんが、刺身が日本の居酒屋の倍ぐらいの大きさで
なかなかのボリュームでした。
左側の黄色はボラの卵でしょうか?
始めて食べましたがまさに絶品でした。








こちらは「牛串」と「牛排」(ステーキ)です。
牛排は一口サイズに切り分けられていました。
右側に見えているのはチャーハンです。




台湾に来てまで日本料理と侮る無かれ、台湾風にアレンジされた独特の味付けは
なかなかの美味、グルメの飲兵衛も大満足でした。
こちらの店「港町十三番地」は値段も安くてお勧めです。台中訪問の折はぜひ寄ってみてください。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿