前を見て

体は不自由でも元気に、家族と助け合いながら過ごす日々

贅沢な悩み

2015-08-05 04:00:15 | 病気
昨日、夫は無事出張から帰って来ました。
ビールとご近所から貰ったトマトとうちで採れた胡瓜のサラダを食べてから、寝ました。
我が家でもお野菜が採れるので冷蔵庫には野菜でいっぱいで、入らない分は台所に放置してあります。
毎日暑い日が続くのでお野菜は高いそうです。

私がトマトや胡瓜・茄子を食べれたら、思うけど・・もったいないけど食べれなくなったら捨てます。
自分の体の方が大切だから!!

夫のお土産は我が家と野菜を貰うお宅用です。
今日持って行くつもりです。


2日の5時前、東の空が薄っすら朝焼けになった頃西の空に見えたお月さんです。
小さかったので、ズームをかけて撮りました。
ちょっと大きすぎたかな(苦笑)

今日も晴れの予報です、暑い日になるでしょう

受診

2015-06-09 16:43:21 | 病気


今日、受診しました。
予約日は先週の2日でしたが、夫が出張だったので今日になりました。
内科の担当医が「念の為、薬は1週間多く出しますね」と言ってくれたので助かりました。

何時もより数分早く家を出られたので、病院にも早く着けました。
それでも


私は85番でした。
朝食抜きだったので売店でパンを買って貰い、何時もの場所で食べようとすると。
横の科には1人も患者さんが居なくて、夫と「学会でも・・」と話してると1人患者さんが来て。

整形外科の予約は何時もより30分遅かったけど、直ぐ名前を呼ばれて簡単な問診をしてお薬の処方箋を頂きました。
内科の待合室と言っても廊下みたいですが、患者さんが1人も居ません。
「検査結果は1時間程かかるから・・」なんて夫と話していると、自分の名前が呼ばれて
担当医から「検査結果も何時もと同じで・・」と言われてホッとしました。
「今日は患者さんが居ないですね」と聞くと「何故かな、先週の2日は20人程居たのに・・」と言われ、血圧も正常値で・・今朝家で計った時は高めでした。

診察が終わってから夫に「今日で良かったね」と。
売店でお昼用のお寿司を買って貰い。
帰り道の途中、信号待ちで車が止まったのは姉が付き添ってくれた頃玉葱を買って姉と分けたり、野菜の種を買ってたお店の前でした。
個人経営のお店は暇そうで、お喋りをしたりお花好きの女性店主のお庭を見せて貰ったり・・
1枝だけ貰った白い小花の薔薇は我が家の庭で咲いて、私を癒してくれたり、草むしりで手にトゲで傷が出来たり。


左に見えるのは柏葉アジサイかしら、鉢植えなのに綺麗に咲いて。シャッターが半分しか開いてないのは寂しいなぁ・・

家に帰る前に薬局で減塩醤油と手袋を買って。

昨日は月曜日で夫に美容院に連れて行って貰った帰りに買うつもりが忘れて、何時もなら「急いで仕事行く」と言う夫が早く終わったおかげで・・買えました。
残りがほんの少しだったので、良かったです。
今の薬局は生野菜でも日用品でもお菓子でも売ってるので・・便利な時代ですね。

関東も梅雨入りして、当北陸ももう少しでしょう。
お洗濯物も乾かないし鬱陶しい時期です。

炊き赤飯

2010-10-21 20:50:13 | 病気
ポツポツ雨
最高気温は20度でした。

今朝は3時半に起きました。
3時間程しか寝てません
昨日遅くにに帰った下の子が「22日から出張に行くけどホテルの予約も出来ない程忙しい、今からリポートを書く」と。
あぁ23日の法事は出られない・・と思いながらもでホテルを検索して予約をしたりして寝るのが遅かったのです。

弟は10時半頃に家に来てくれました。
亡くなった父親が拘って買ったダンプのように荷台が斜めになるタイプの軽トラに乗って。
お茶を飲んで、チェンソーは納屋にあるのをダンナさんから聞いてたのでそう言うと弟は軽トラで取りに行きました。
私も納屋に行くとお母さんがうちのトマトや胡瓜の支柱を外してました
「悪いね」と言うと「良いよ」って、いつも助けて貰うばかりで
弟はチェンソーの混合油を探しているようで、私が言うと同時にお母さんが「軽トラの入ってる横にあるはず・・」と。
弟が混合油の入っている容器を見つけて家へ、私はお母さんと一緒に支柱を外していると「行っても良いよ」と言われたので家の方に歩いているとチェンソーの音が聞こえました。
2人で、私は口だけですが
お昼にはダンナさんも帰ってきて、能率は3倍位になり、庭の木の殆どを切ってしまいました。
残ったにはニシキギとマユミの木と山茶花、ハクチョウゲ位でしょうか。
5時頃にお母さんが様子を見に来てくれて、長袖を着ていたダンナさんの腕に赤いポツポツが出て痒がったのでいつもの皮膚科へ
代わりにお母さんが手伝ってくれました。
私は左足首を軽く捻挫したようで、家の中へ。
いつもは電話をかけて来ない下の子が「出張に行く日が1日のびたから22日分をキャンセルして」と。
急いでキャンセルしました。
6時前に弟も家に入ったので、お礼に炊き赤飯とお菓子とほんの少しの気持ち分を。
弟は「いいのに・・」と言いましたが受け取ってくれました。
ダンナさんは虫さされでした塗り薬と飲み薬を貰って来ました。
今晩はお酒は禁止、たまにはいいでしょう

今朝炊いた赤飯


私用


切り落とされた月桂樹の枝


まだ何枚も写真を撮ったので後日に・・

もう家の中のお掃除だけになりました。
そう痛くはない捻挫した足を庇いながらしましょう。

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

困った日

2010-04-11 20:37:54 | 病気

昨日より10度以上気温が下がり1日中ファンヒーターを焚いてました。

今日は日曜日、珍しくダンナさんも仕事に行かず家族全員が揃って家にいました。
腎臓の悪い私は食事制限管理が大切です。
でも時々家族が美味しそうに食べているとつい食べたくなってしまします。
今日もそうでした。
お漬物を美味しそうに食べてるダンナさんに「薄味?」と聞くと「薄いよ」って言うので2切れ食べてしまいました。
カップ麺も私にはご馳走です。
昨日タンパク質が8gちょっとのお揚げ入りカップ麺を買ってきて貰いました。
昼食に味付きのお揚げさんを取り出し麺だけを食べました。
粉末スープはほんの少しだけ入れて残りは捨てます。
元気だった頃は麺の食感が嫌いで殆ど食べませんでしたが、今はたま~に食べたくなり我慢が出来ません。
汁は飲まないのが原則ですが、スープを全て入れないので3口飲みました。
美味しかったです。
5時過ぎから家族はつけきしめんを食べ始めたので数本、超薄味にしたつけ汁で食べてしまいました。
おかげで夕食は少ないご飯に小さめの卵、減塩醤油5cc(塩分量0,4g)と煮物だけで済ませましたが何だか心配です

8日に納屋で撮った紅梅だと思ってる木


開き過ぎ?


同じ枝か?別の枝か?


納屋の梅干しに出来る白梅はもう殆ど散ってます。
実の生らない梅もあるのでしょう????

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

空腹感・迷惑電話

2010-04-03 19:31:00 | 病気
強風
最高気温は10度でした。

下の子は相変わらずの休日出勤でお昼前に会社へ
6時前に「終わった」と電話があった後はどこへ行ったのか
私はいつもの量を食べてもお腹がすいて
柿○種の子袋でピーナッツ以外は全て食べて、腎臓用の焼きそば・菓子パンなど次々と食べて
上の子に「食べ過ぎじゃない?」と言われて

12時過ぎにお母さんのお宅まで用事に行くと風が強く寒くて
お母さんも「寒いね」と。
帰ってからは外へ出ませんでした。
家にいると同じ人から2回電話がかかってきて「○○は△△をしてくれたか」と?????
迷惑電話でした。

納屋の所に1輪だけ咲いていたピンク色の八重椿は落ちてしまいました。
蕾は沢山付いてるので後日にはUP出来るでしょう。
家の東側の八重椿、まだ数輪さいてますがこれが撮りやすかったので。


1日1回のランキングへの応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

腎臓病・花粉症

2010-03-17 19:31:38 | 病気
みぞれ時々
最高気温は7度でした。

天気予報は外れの時間もあって。
でも今朝早くに雪が舞ってるように見えました。
3日程前から右目の奥の方が痛み軽い頭痛を感じたので漢方薬の風邪薬を飲んでました。
一昨日には目や喉の奥の方も痒くなって、昨日の朝花粉症のお薬を飲むと調子が良かったので昨日寝る前にもう1錠花粉症のお薬を飲んで寝ました。
今朝は5時過ぎに目が覚め、仏壇と神棚にお参りし朝食を食べてからは、何時の間にか寝てしまい
目がしっかり覚めたのは11時頃でした。
1日が半日のようで、でも昼食はしっかり食べて
日曜日に子供が買ってきた握り寿司を何個も食べたので昨日も今日もお魚や卵、お肉は食べてません。
小さなソーセ-ジを1本だけ・・タンパク質が2,3gで塩分は0,35gです。
腎臓病でタンパク質を摂り過ぎた日は数日食べないようにすれば良いそうなので・・
夕食におでんを作ったので残れば明日卵を食べるつもりです。

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

祝日

2009-12-23 19:28:20 | 病気

最高気温は10度でした。

今日は天皇誕生日で、今年最後の祝日です。
我が家はダンナさんも子供達も皆仕事でした。
雪が降らないので道路は歩けますが、濡れているし庭の雪を道路に出すお宅もあったので1日中家に籠ってました。
働いてないので祝日も私には関係ありません・・
下の子は先月残業が100時間を超えて日曜日には「どこかへ食べに行こうか」なんて誘ってくれますが日曜日は人が多いので気が進みません。

18日にブログ友のいっこんまさんから届いた酒粕とりんご

5ヶ届き、その日にダンナさんと2人で1ケを食べ、3ケを仏壇にお供えしました。
下げてから写真を撮ろうと思っているうちに1ケ減り1ケ減りして最後の1ケです。
蜜が入ってとても美味しくて
酒粕は焼いてお砂糖をかけて食べようかと思ってます。
酒粕100gにはたんぱく質が15g程含まれるので30g位のつもりです。
小さな頃酒粕が大好きだった私にお薬を飲ます為、母親が焼いてお砂糖とお薬を挟んで食べさせてました。
祖父がお酒を飲んでいたのを盗み飲みして嬉しそうな顔をしていたそうです
小さな頃からのん兵衛でした

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

雛祭り

2009-03-03 18:02:25 | 病気

気温も低く茶の間から台所やトイレへ出て戻るだけで体の芯まで凍り付くような日でした。
今日は雛祭りです。
我が家には女の子は居ないし、嫁いだ時もお雛様は持って来なかったのでお雛様は有りません!
でも我が家にもお雛様が来ました
お菓子の缶入りで中はミニ○ーフルが入ってます。


頂いてから数日は仏壇のお供えにしてましたが・・
ケーキやお菓子の好きな義父だったのできっと喜んでくれてるでしょう。
実は○ーフルは私も大好きです、下さった方はそんな事も知らなかったのに
沢山は食べれませんが1日に1枚位なら大丈夫です

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いしますm(__)m
人気blogランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

カップ焼そば

2009-02-24 21:03:39 | 病気

最高気温は9度でした。
午後暖かく感じたので外へ出ようとするとが降ってました
外へ出るのは諦めて家に籠ってました。
3時半頃お母さんが菜っ葉を「洗ってあるから」と届けてくれお喋りを
義父の四十九日も終わったのでクリーニングしてある洋服や着てない下着を見せ「良かったら貰って」というと嫌がりもせずに「ありがとう、助かる」と貰ってくれました。
義父のサイズで合うのはご主人位で捨てるのがもったいなかったので。
5時半頃「長いこと遊んだ」と帰りましたが少しして「菜っ葉を茹でたから」と持って来てくれ生の菜っ葉を持って帰りました

今日の昼食に食べたカップ焼そば
価格は189円ですが今時のカップ麺は高い物もあるし、コンビニで買えばそう変わりません


湯切りする時間が少し長かったし減塩でも2g含まれるのでソースは半分位しか入れなかったので思ったより美味しく感じませんでしたが次は湯切り時間をしっかり計って食べてみましょう

ダンナさんは27日から出張に行くそうで「で予約して」とがあっただけで飲みに行ったらしくまだ帰ってきてません
も繋らないし

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いしますm(__)m
人気blogランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

祥月命日

2008-07-27 22:01:15 | 病気
強風
今朝5時前に起きた時、室温は30度湿度80%ありました。
蒸し暑かったですねぇ
最高気温は31度でしたが室温は36度ありました。
心配した義父の体調も良さそうでまあまあ元気に出かけ、無事に帰ってきました
100枚位写真を撮ってきましたがピンボケは1枚もありませんでした

朝から空模様があやしく洗濯物は家の中と納屋の所に干して貰いました。
午前中、蒸し暑くて窓を開けても風も入らず
お昼頃からが鳴りだし強風も吹きが降りそうだなぁ・・と思ってましたが、降ったのは2時頃から4時頃までで土砂降りの時もありました。
義父が出かけた所は丁度お昼ご飯の時に降ったそうです

義父が撮ってきた曹洞宗の寺院の五百羅漢像


仏像


掛け軸


今日7月27日は同じ軟部肉腫を患い亡くなったブログ友の祥月命日です。
1年前ですから一周忌です。
日付が変わってからお墓参りの代わりにブログへお参りしました。

今朝仏壇にお経をあげる時「義父が無事に帰って来れますように」と「○○さん、辛くても生きてるよ」と思ってしまい涙声になってしまい、畳が少しだけ濡れてしまいました。
ご先祖様と○○さんのおかげで義父が無事に帰って来られたのかもしれません。
明日はお礼を・・

ランキングの応援をお願いします。
人気blogランキングへ