前を見て

体は不自由でも元気に、家族と助け合いながら過ごす日々

野菜苗を買いに・・

2009-04-30 20:56:19 | 日常生活

最高気温は19度と暑い日でした。

ダンナさんと上の子はお休みです。
先週の日曜日に野菜苗を植える所を耕しました。
午後、急に野菜苗を買いに行くことになって
で植え付け方を調べて1時半過ぎに上の子と出かけました。
買うのは茄子・胡瓜・トマト・ピーマン・ししとう・南瓜・ズッキーニ・豆など・・
買う本数でダンナさんと

お店で私はハーブのロケットとスティックセニョール(ブロッコリーの1種)の種を買っちゃいました
思った苗はなくて、適当に
帰った時は私はバテバテで・・夕方、ダンナさんと上の子が植えましたが苗の囲いをしなかったので私もちょっと手伝いを。

スイカと南瓜の植える所でもダンナさんは少しだけ離して植えると言い、私はつるが伸びるから別の畑を
お母さんが通って「別の畑がいい」と

夕食は下の子がうどのフリッター揚げ(既成品の粉で)を

庭に咲き始めたツツジ科ハナグルマ


今日は暑くて、ちょっと忙しくてバテた日でした。
真冬と同じ服を着ているので薄めの服を出さなくては

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

快晴

2009-04-29 20:51:26 | 日常生活
<

最高気温は17度まで上がり午後には茶の間が暑くて暑くて
タン○トップ1枚になりました
日差しも強くて、3時過ぎの外へ出ても暑くて、庭の草取りを40分程してから27日に買ってきた花苗を植えました。
名前は覚えられないのでデジカメで
4時半頃には家の中へ
録画してあったビデオを見たり・・
買い物を下の子に頼んだら「真鯛の頭」を買ってきたので「頭煮」を味付けは料理酒、味醂、お醤油を適当に入れたけれど味はでした
ダンナさんが「うどの天ぷら」を食べたいと言うので子供達と3人で揚げました。

この前、庭に咲いていたタンポポ花言葉は「愛の神託」「別れ」「別離」など・・

(画像2枚、クリック&Wクリック
<

ソースはSakura先生にお借りしました。
今日は気持ちの良い快晴でした

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

変わらない日

2009-04-28 20:20:23 | 日常生活

最高気温は15度と昨日より過ごしやすい日でした。
午前中と夕方~晩まではストーブを焚いてました。
午前中は家の中で過ごし、午後3時頃から外の草取りと昨日買ってきた花苗を植える所をミニ鍬で掘りおこしました。
長さは40センチ位の四つ鍬です。
小さいし屈んでも使えるので重宝してます

庭の隅に桜草が咲き始めました花言葉は「長続きする愛情」など・・


白くポンヤリ写ってるのはスミレです。
3枚撮って、この1枚だけがきれいに写りました


うちの庭で最後に咲く水仙は咲かないうちに枯れてました

私は相変わらずの日でしたが、入院されてる方も手術される方も居ます。
受診する時、入院していた病棟が見えるといつも抗がん剤を使って苦しんでいる方が居るだろう・・と、もう5年経った今でも見るのが辛く下を向いたり目を瞑ってしまいます。
今日もガンの手術をされている方が居て成功を祈ってました

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

アジュガバリエガータ

2009-04-27 21:35:58 | 日常生活

最高気温は12度と寒い日でした。
昨日アジュガの苗が届いている・・と電話があったのでお昼少し前に出かけました。
お願いした大型スーパーのお隣にコ○リがあります。
お母さんは野菜苗は「コ○リの方が良い苗がある」と必ずこのお店で買うそうです。
去年、お母さんからスイカを貰いました。今年も苗を買ってきて植えたそうです。
名前を聞いても「覚えてない」というので数日前に電話で聞いたら「黒川スイカ」というそうです。
大型スーパーに行く前にちょっと寄ってみました。
元気だった頃育てていた洋ランが安く売ってましたがまだ育てる自信がないのでパスして多年草の売り場へ
店員さんをすぐ見つけ、いろいろ聞くとよく知ってして親切でした。
多年草の苗を4種類、黒川スイカの苗も2ポット買いました。
10日間は納屋に置き土が乾いたらお水をあげれば大丈夫だそうです。

大型スーパーの園芸コーナーでアジュガの苗のことを聞くと全く分からなさそうで電話をしたり
時間がかかりそうなので他の買い物を先に済まし園芸コーナーへ
誰も居ませんでしたがアジュガの苗が有ったので見ていると店員さんがきて「すみません、紫色以外の注文だったそうですがこれが届いていたので」と・・ピンク色(十二単)が欲しかったけれど葉に斑入りのアジュガバリエガータを買いました。
「注文しておいて全て買わなくてすみません」と「いいえ、無理に買われなくてもいいんですよ」と。
家に帰り昼食を食べ夕方地植えしました。
(オンマウス
<


日陰か半日陰でよく育つようですが納屋のアジュガは日当たりが良いけどきれいに咲くので家の東側のツツジの根元近くに植えました。
気温も低く陰っていて寒かったので家の中へ・・1時間弱外にでてました

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

椿の葉で・・

2009-04-26 20:44:21 | 日常生活
暴風雨
最高気温は10度と寒い日でした。
1日中ストーブを焚いて過しました。

今朝は3時に起きました、睡眠時間は3時間ちょっとです。
昨日の晩、続きなので花粉症のお薬を飲まなかったら午前中症状が出てお昼少し前に飲みました。
午後2時過ぎから睡眠不足とお薬の為眠くて眠くてソファーで5時頃まで寝てしまいました

昨日、友人が「昨日採ったから・・・」と持ってきてくれたワラビ。
”あく”が強いので茹でるには重曹が要りますが有りませ~ん
で調べると「椿の葉」で代用できるのを見つけ
今朝、茹でました。「1昼夜経ってから食べる」となってたのにお昼にダンナさんがパクパク
「旨い」とダンナさんが食べた残り


多そうに見えますが少ししか残ってません。
今朝、椿の葉をとってる間は小雨で助かりましたが後はの日で

明日は少しお天気が回復するようです
庭に咲く最後の水仙はどうなってるでしょう

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

バラ

2009-04-25 20:19:21 | 日常生活

最高気温は12度と寒い日でした。
今朝3時半に起きました。
を触っていると外から鳥のさえずりが聞こえ始めて
5時半から朝食の準備を
朝食後もを触り、も少し・・
昼食に腎臓用のカップ焼きそばを食べよう・・と思いましたがいつもの焼きそばを食べました。
が鳴り、この前アジュガの苗を注文したスーパーからでした。
直ぐ入荷すると思ってましたがなかなか来ないので問い合わせていたのです。
「今日か明日には入荷します、入ったら電話をします」と
この前買ってきたトリアシスミレもなかなか咲きません、やっぱり気候が合わないのでしょうか

午後、茶の間から見るとが止んでいるように見えたので外へ出ました・・が小雨でした。
作業用の帽子も被っているしビニールの上着も着ているのでバラの写真を
通販で買った洋服を返品する電話をしたり・・土曜日は1日が長く感ずるのに今日は早く過ぎました。


(画像7枚、クリックを)ぬれてるのは今日撮りました。
<<>
<バラの花芽>


ソースはSakura先生にお借りしました。

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

風の中の作業

2009-04-24 20:27:25 | 日常生活

寒い日で1日のほとんどを茶の間で過ごしました。
ストーブも焚いて・・
こんな日はが友達です。
録画してあった番組は全て見ました
は少しだけ。

夕方5時過ぎに納屋の所で作業を20分程、たかが20分 されど20分
冷たい風が吹いて
お母さんのご主人も同じ作業をして「頑張っとるか」と一声かけてくれましたが寒いのか直ぐ家の中へ

去年の9月に義父が入院した為、秋に蒔く種は全くしてありませんでした。
今年に入ってからお母さんが「遅く蒔けば遅く実が成るだけ」と残っていた種を蒔いてくれたえんどう、これだけ育ちました


美味しいえんどうが生ったら義父にお供えしよう・・

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

菊の植え替え

2009-04-23 20:04:53 | 日常生活

最高気温は13度でしたが風もそう吹かずの間は過ごしやすい日でした。
お昼頃、1時間弱外で草取りやコンポスト容器をほんのちょっとですが埋め込んだり
昼食は低タンパク・低塩の焼そばを食べたのでお煎餅を2袋半を。

3時過ぎから庭の草取りを1時間程。
夕方、ダンナさんが帰って来て「菊の植え替えをする」と上の子と納屋へ行ったので私も
屈んでばかりだったし、寒くなったので私だけ先に帰りました。
帰る時の足はやっと1歩1歩・・家に入り椅子に座るとジーン、ジーンと足が鳴ってるようでした

植え替え前の様子、真ん中より少し左に見える太めの茎が去年のもので1本から何本も出てます。


鍬で掘り起こして根がしっかり付いてるものだけを選んで、植え替えます。


何種類も植えてるので今日は全て終わらず、後日に
菊の間に出ていた筍、大きいかと期待してましたが皮を剥ぐと小さかったぁ


今日は3度も外へ出られて・・「すこしづつ すこしづつ」体が慣れれば

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

ー10度

2009-04-22 20:01:24 | 日常生活
強風
最高気温は15度と昨日より10度も下がった日でした
風も強くて外にでるのは諦めました。
0時を過ぎてから寝たのに5時前に目が覚め5時頃に起きました。
ストーブを焚いても寒いので朝食後ソファーに横になって1時間程
録画してある番組を見てはあまり触りませんでした。
12時頃玄関で声が聞こえ立ち上がろうとすると頭にズキッと痛みが
時々耳のあたりにも感じますが瞬間なので気にしないようにしてます。
声は義妹でし、弟から貰ったバイクの廃車証明とコンポスト容器を持ってきてくれたのです驚く私に「お父さん(弟)からメールがなかった」と言いながら義父へのお供えを置いて「別の用事があるから」と直ぐ帰りました。
急だったのであげようと思っていた”ケチャップ”を忘れて・・この前ケチャップをよく使うと聞いていたのでスーパーのチラシに載っていたので買っておいたのです。

昼食は相変わらずタンパク質5gの焼そばです、自分でもよく「飽きないなぁ」と思いますが・・
夕方の作業は子供達に頼みました

この前、畑で撮ったチューリップです。
<
この文字をクリック→変わった画像をクリック

<


1日1回のランキングへの応援クリックをお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

土砂降りでの作業

2009-04-21 21:14:57 | 日常生活
土砂降り
最高気温は25度と蒸し暑い日でした。
茶の間のストーブは朝晩少しだけ焚けばよくなりました

夕方、納屋の所で作業を・・家を出た時は小雨でしたが納屋まで行く間に土砂降りになってでもしなければならない作業なので
軍手で手のひらあたりだけが防水になってるものだったので手は濡れましたが帽子付きビニールの上着のおかげで上半身は濡れずに
長靴も履いて・・

納屋の所に咲いてるシャガ
(画像2枚、オンマウス&マウスアウト)変わり方は気まぐれで~す
<


ソースはSakura先生よりお借りしました。

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします