前を見て

体は不自由でも元気に、家族と助け合いながら過ごす日々

春はまだかな?

2016-02-26 21:48:16 | 日常生活


目まぐるしくお天気が変わった日でした。
もう数日で3月なのに・・

今朝の東の空




田には雪が


夫は家事を手伝ってくれる事もあり、助かってます。

納屋の日本水仙を気になるけど、雪や雨の後は歩き難くて。

火曜日には歯医者に行って、その後は髪をカットして買い物を。

夫は遅くまで起きて、私も
夫婦でのんびり過ごし過ぎかな?と思いながらも日々は過ぎて。

久し振りに見えた夕日、オレンジ色に見えたけど。
写真に撮ると


何もない日々なので、ブログを更新する程じゃないけど。

私はそれなりに元気です。

月経と日本水仙と・・

2016-02-12 23:27:08 | 日常生活


今日はお寺さんに月経に来て貰いました。
義父の月命日の1日に夫が旅行に行ってたからです。
12日の朝8時からお寺さんでは月1回のお参りがあります。
夫は今日、ハローワークに行く為に9時には家を出るので。
7時半前にお寺さんに電話して、理由を説明すると・・10分後に来られて。
お経は短めでしたが、急なお願いだったので。
お布施とお茶菓子だけで持ち、お茶も飲まずに帰られました。
お寺さんには昨年も急なお願いをしてます。
2日の初参りの日、朝6時に「時間を早めて・・・」と。
早朝の電話に「義母が亡くなったのじゃないですね」と言われたのを思い出します。

夕方、納屋の日本水仙を見に行きました。
まだ蕾でした






年越しした大根

小さいけど、収穫出来てます。

帰りの空




家に籠ってるより空気が美味しく感じました。

おまけの1枚、ブーメランのカンガルーの模様が気ににいったので


下の子は今晩、会社のお客さんの接待で○中島にお泊りです。
昨日はお酒やおつまみを会社の人と買い物に。
どんな所に泊まるか言わないのはお息子だからかな?

春遠し

2016-02-10 19:46:20 | その他


今日は目まぐるしく、お天気が変わった日でした。

この2枚を撮る為、窓を開けてる間も冷たい風が入って。




茶の間は床暖房で暖かくて快適でした。

先月の29日から10日間、夫はオーストラリアとタイに旅行に行ってました。
私が旅行の事を聞いたのは、予約もして旅行代金も払った後で

お土産は

カンガルーではなく、クオッカというロットネスト島だけに生息している固有種だそうです。

小物入れだそうです、子供達用に2個


カンガルーの玉袋で出来てるそうです・・
下の子は通勤用の鞄に付けてましたが、上の子は全く興味もなく。

カンガルーのジャーキーとブーメランも買って来ましたが、私の物は何もなく・・まぁ食べ物は何でも食べれないし。

相談なしで旅行に行くのは慣れてますが、10日間は正直辛かったので。
行く前にプチ反抗をして、帰った後は主夫をして貰ってます
何時まで続くか???

下の子から「もう当分行かないよね(方言で)」と言われて。
義母からも小言を言われたそうです。

春?

2016-02-05 13:22:01 | 日常生活


昨日は立春でした。
今朝の空は青空で、気持ちが良いです。


昨日の晩から朝の間に雨が降ったようで、裏庭はぬかるんでました。
デジカメ片手に、一歩一歩歩いて・・転ばないようにしてたつもりが転んで。
庭がぬかるんでたので、上着が汚れただけでした。

小さなヒサカキに花芽が沢山


枝を左手で持って撮ったので、ピンボケですが・・

納屋の日本水仙のお花も気になりますが、雨の後の地面は裏庭より危険なので。
後日の楽しみにしましょう。