前を見て

体は不自由でも元気に、家族と助け合いながら過ごす日々

4時起き

2010-09-30 21:00:24 | 日常生活

最高気温は24度でした。

今朝も4時起きでした。
上の子が6時に仕事に行くので。
私は炊飯ジャーの予約機能は使いません。
病気をしてから覚える気力がないのです・・
起きてジャーのスイッチを入れてからパソコンを触って、炊きあがるのを待ちます。
足が冷たいので靴下2枚とカバー、短めのレッグウォマーまで履いて。
6時過ぎに上の子がおにぎりとお茶を持って仕事へ
ダンナさんと2人で仏壇にお経をあげて、お下がりは食べて貰って。
朝早かったし寒かったので午前中は毛布に包まってテレビを見ながらうつらうつら、NHKの冷え症対策の番組を見たかったのに
目覚めてかた録画したした番組を見ました。
下の子が出張で録画した番組がたまってしまい、古い順に消えるので。

午後4時頃から納屋の野菜を採りに・・大根の種を蒔くつもりで買ってあったのにダンナさんも上の子にも畑を耕して貰えず、今年は大根の間引き菜がありません。
採れるのは茄子とししとうとピーマンだけです。
つやつやした茄子


ししとうもピーマンもまだまだ大丈夫でしょう。




採った後、お母さんのお宅に声をかけるとご主人だけで昨日のきのこのお礼を言って帰ろうとすると庭で大根の間引き菜を揃えているお母さんに会って、お喋りを少し。
「(大根の揃え菜を)持って帰る?」と聞かれて喜んで貰いました

6時前の雲、きれいな夕焼けが撮れそうでしたが・・


1日1回のランキングへの応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

おにぎり

2010-09-29 21:05:53 | 日常生活

最高気温は22度でした。

ここ数日では1番気温が低く、靴下を2枚重ねて履いても足が冷たくて
予報では1日晴れでしたが・・

今朝はおにぎりを7ヶ作りました。
4ヶは上の子用、3ヶはダンナさん用です。
ダンナさんのお弁当代わりではなく、一昨日のご飯と昨日のご飯が余ったので。
昨日の分だけなら今日炊いたご飯の上に入れるのですが、一作日のご飯は色も変わって美味しくなさそうに見えます。
ダンナさんの朝食がおにぎりなので仏壇のご膳のご飯は少ししか盛りません。
私が1食に食べてる量位です。

上の子は午前中病院を受診して帰ってから午後仕事に行く時におにぎりを持っていくはずでしたが思っていたより受診者が多くおにぎりを取りにこずに仕事へ
おかげでダンナさんの夕食もおにぎりになりました
ご飯を炊く量は難しいですね、余っているのに麺類を食べたり

夕方お母さんが実家へ行って「きのこを取ってきた」と小さな袋2つをくれました。
名前を言って「パソコンで食べ方を調べたら・・」と言いますが、所で呼び方が違うので調べても見つかることは少ないです。

今朝の東の空、日の出の時間でしたが・・





1日1回のランキングへの応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

不安定なお天気

2010-09-28 21:02:33 | 日常生活

最高気温は24度でした。

今朝は4時半に起きました、上の子が6時に仕事に行くのでお弁当代わりのおにぎりを作る為です。
携帯をセットしておきました。
昨日寝てからお腹の調子が悪くなりトイレに行ったら眠れなくなくなって、1時半までは覚えてます。
今朝起きた時も雨降りでした。
上の子もダンナさんも仕事に行って日中は1人です。
テレビはアンテナの調子が悪いのか1局しか映らず、昨日は見れたのに
新聞の内容も昨日テレビで見たことばかりで
録画した番組を見てました。

夕方庭に出て写真を数枚。
ダンナさんが草刈り機で刈った跡


ミントは刈り取られないように元気で、また生えるでしょうが。


ハゼランも咲いていたらしく


南東の空


風が冷たく家に入ると外が急に暗くなって雨がちょっと降り止んで曇ってちょっと晴れて曇って

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

美容院へ・・

2010-09-27 20:27:31 | 日常生活

最高気温は26度でした。

今朝は暖かく靴下1枚で充分でした。
ダンナさんがお休みなので午前中美容院に連れていって貰いました。
いつも行くスーパーの中にある美容院です。
椅子に座って待つのが苦痛なので開店時間ピッタリになるように家を出ました。
願った通り1番で
でも携帯電話を忘れたのでダンナさんは美容院の入り口近くの椅子で待って貰うことになって
ダンナさんはしっかり読む雑誌を車の中から持って出て、私のお財布から飲み物を買って・・
時間は30分以上かかりました。
超短髪なのでブローなどはしないで「乾かすだけで充分」とお願いして。
買い物をしたくてもダンナさんはサッサと車の方へ引っ張って
たまにしか出かけないので着る洋服に悩みます。
今日は薄手の長袖のトレーナーを着て行きましたが半袖の人や七分袖の人などバラバラでした。

家に帰りダンナさんはミントのある庭を草刈り機であっという間に刈って。
私は午後から薮欄の奥の草取りを40分程、エニシダや沈丁花、ハクチョウゲなどの木があるので屈んだままで少しづつ移動して。
沈丁花には花芽らしきものを付いてました。

今朝の日の出、朝焼けを撮りたかったのにちょっと遅すぎました。


以前と比べると右側から出るようになりました。


なに雲?


マユミの実がほんのり色付き始めました。


1日1回のランキングへの応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

月・ハゼラン

2010-09-26 20:38:09 | 日常生活

最高気温は24度でした。

今朝はとても寒く、靴下を2枚重ねても足は冷たくて。
今朝6時過ぎ、西の空に見えた月、ウサギは見えませんでしたね。
(ズームを最大)


午後3時過ぎから庭の草取りを少ししてから納屋まで歩くつもりでした。
家を訪ねて来る人が通る所から始めて、家の東側の辺りまで。
伸びきった雑草は思ったより取りやすく、屈んで取り立って屈んでの繰り返しです。
夢中だったのか気が付いたら1時間以上経ってました。
昨日は風が気持ち良かったけど終わり頃には風が冷たく感じました。
雑草を取ると隅の方にハゼランが咲いてました。


1輪だけ咲いてました、蕾が風で揺れてます。


たまたまはっきり撮れたもの


4年前のハゼラン、雑草がなく日差しを充分に浴びてこんなに沢山のお花が咲いていたのです。

今この場所はミントが占領してます。

草取りを1時間以上したので足はヨタヨタ、膝も伸ばせません。
歩幅も短く、やっと家に入りました。

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

薮欄

2010-09-25 20:11:26 | 日常生活

最高気温は22度でした。

朝は寒くてちょっと厚めの長袖に靴下姿でしたが日中は風も適当に吹いて良い秋の1日でした。
午後から庭の草取りを少し、猛暑と雨で雑草が蔓延り私が少し位取っても変わりませんが足に付加をかけて弱くなった足を鍛える為と思って。
納屋の畑にも行ってきました。
背中にお日様が当ると暑い位でした。
野菜は昨日採ったのでただ歩いてきただけです。
蝶やバッタがお花や葉っぱにとまっていましたがデジカメの電池切れで撮れませんでした
充電し忘れたバカな私です

昨日撮った薮欄(ヤブラン)花言葉は「謙遜」


この紫色のお花が11月頃には黒い実になります。


1日1回のランキングへの応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

眠そうな声

2010-09-24 22:12:22 | 日常生活

最高気温は21度でした。

雨が降らないだけで昨日より過ごしやすく助かりました。
昨日の晩11時頃に下の子に電話をかけてみました。
何度も呼び出し音を鳴らしても出ないので切り、寝ようかと思っていると下の子からかかってきて・・
「どうしたの」と寝むそうな声で「どうしているかと思って・・」と「寝ていた」
「何時に帰ったの」「覚えてない」「朝は何時に起きるの」「6時」「寝て寝て」と短い単語だけだったけど声を聞けた嬉しさと遅い時間にかけて悪いことをしたな・・と複雑な想いでした。

午後、久し振りに畑に野菜を採りに行ってきました。
採れたのは茄子、ピーマン、ししとう、モロヘイヤ

今日撮った画像でスライドショーを試しました。
(1回目は失敗

<■ししとうのお花■>
<
<<><><><>
<


ソースはSakura先生からお借りしました。

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

毛布に包まって・・

2010-09-23 20:41:17 | 日常生活

最高気温は18度でした。

1日中気温は殆ど変わらず、寒さに弱い手足が痛むので毛布をかけたり包まったり。
包まると温かいけど動き難い

今朝6時半頃の空


細かい雨が降ってますが・・


ダンナさんから「7時半に家を出る」(ゴルフに行く為に)と聞いていたのでご膳を準備して起こすと驚いたように起きて「(仏壇に)参れない」と言うのを無理にお参りしました。
慌ててお経を唱えた為か間違えてお参りが終わるとすぐ出かけて行きました。

私は眠くもないのに毛布をかけてソファーに横になったり、毛布に包まってパソコンを触ったり。

今日は秋分の日お彼岸の中日でもあります。
夕方ダンナさんがゴルフから帰ってすぐ、お母さんが「お参りのしるし」と飴を持ってきてくれました。
広いお堂でのお参りやお説教の間、私に負けない位寒がりのお母さんは大変だったでしょう。

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

十五夜

2010-09-22 20:30:08 | 日常生活

日中の最高気温は25度でした。
朝方が高く時間と共に下がって
手足が痛みだしました。
暑くても涼し過ぎても痛む難儀な手足です。

今日は十五夜なのに1日の殆どが雨降りでした。
今も降ってます。

先週の頭まで暑かったのにこの変わりようはどうなってるのでしょう。
1日中家に籠って新聞を隅から隅まで目を通し、ニュースは同じ内容ばかりで・・

明日はお彼岸の中日、少し離れた村のお寺さんでお参りがあるのでお米一升とお金をダンナさんがお母さんに託けに行きました。
ダンナさんは日曜日にゴルフに行ったのに明日もゴルフに行くそうで、帰ってから練習に行きました。

昨日撮った柿の木と青空、甘柿ですが実の数も少なく熟して落ちてしまいます。
今年は食べられるのでしょうか?


1日1回のランキングへの応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします

ニラ

2010-09-21 20:12:05 | 日常生活


毎朝雨が降るのでお水やりはなしです。
今日のお昼過ぎにお母さんのお宅へ行ってきました。
ご主人だけだと思っていたらお母さんはソファーで寝てました。
用事を済ませ、畑に行くと驚くことが。
かなり前に切り取り黒マルチにおいてあったニラにお花が咲いてました




地植えのニラ


1日1回のランキングへの応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします