前を見て

体は不自由でも元気に、家族と助け合いながら過ごす日々

5月最後の日なのに・・

2008-05-31 21:18:41 | 日常生活

朝からで夕方やっとになり気温も18度と寒さに弱い私には辛い日でした。
午前中の中テッセンの挿し木をしました。
止めようかとも思いましたが冷たい水の中ではテッセンがダメになるかもしれないと思ったので・・時間は30分位だったと思います。
1日の殆どを茶の間で過ごしました。
夕食の準備の時は台所にストーブを焚きその後茶の間でも・・
5月最後の日なのにお母さんのお宅でも電気カーペットを使ってます。
明日は地区の運動会の予定です、我が家は班長なのでテントを運んだりするのに軽トラを使うので下の子がガソリンを入れに行ったり荷台を洗ってくれました。
私はこんな体なので役にも立たず家で過ごします
明日の予報はで、バテバテのダンナさんがお世話に義父が「最後になるかも・・・」と参加するそうです。
最近義父は抗がん剤を飲んでいて体が辛そうですが明日の運動会に行けるでしょうか・・

画像は小雨の中撮ったクレオメ、沢山出過ぎてるので移植しようと思ったら適してないそうです。間引くしかないかも

密かな楽しみ

2008-05-30 21:26:36 | 日常生活

気温は22度と過しやすい日でした。
なかなか買い物に行けない私ですから最近は通販で洋服や下着、靴下などを買ってます。
届いてから試着しないで買って失敗したこともあります←自分に
昼間は義父が休憩しに帰ってきたり、来客もたま~~に
家族が茶の間から居なくなってからが試着の時間です。
今日も下着やTシャツが届きました多分10時半頃からするつもりです
今日の午前中もで薄い長袖を探してました。でも問い合わせますが会社によって対応の違いに驚くことも・・今日問い合わせした会社は明日と明後日が土日になるので回答は月曜日になるそうです
通販の会社なのに土日がお休みなんて信じられません

午後は春菊を採りに納屋まで行って来ました。気温も高くなり時々が降るのでよく伸びます。茎が固くなる前に採るようにしてます。今日も沢山採れたのでご近所のお宅にあげました。
いつもは食べない下の子が「美味しい」と食べてました
畑に居るとお母さんが来て「大根も食べられるよ」と採ってくれました
昨日と同じ三杯酢にして食べました。少しだけ自分用の煮物にしてみましたが美味しくなくてゴミ箱へ・・「もったいない」とは思えませんでした
大根おろしか三杯酢が良いように思います。汁の実にも試してみようと思います。
画像は義父と植えた苗がこんなに育ちました
胡瓜


茄子


ピーマンまだ実は付いてません


美味しい野菜がうまく育ちますように

おまけの画像は多分ブロッコリー
苗も植えないのにどうして育ったのでしょうか
去年植えた所に1株だけありました


時期外れなにで採れるかどうか

お喋り

2008-05-29 20:50:23 | 日常生活

午前中は17度でまあまあ暖かく、午後は23度と暑い日でした。
昨日義妹に「えんどうとスナックえんどうが要らない」としたら「欲しい~~歯医者の後に行きます」と
10時半頃から待ってましたが、が来たのは11時過ぎで「今歯医者が終わったので」(の通り)
家から20分程の歯医者だったらしく家に来たのは11時半頃でした。
沢山のお土産を持って「こんな時間になってごめんね」と言いながらもお喋りを
途中で義父が帰って来たのでいつもの煮込みうどんを
3時間位お喋りして「沢山のえんどうをありがとう」と言って帰りました。
その後焼そばを
明日義父がえんどうとスナックえんどうを採ると言っていたので自家用に少し残しておいたら義父が袋いっぱいのえんどうを
4時頃蒸し暑いので半袖に着替えて外へ、納屋まで歩き写真を撮るつもりでしたが庭の松の木を切った所の雑草が気になり草取りを、沢山の雑草でなかなか納屋へ行けませんでしたがある程度取って納屋の所で写真を
草取りをしている義父に話しかけてる人がいたので家に帰ろうとすると名前を呼ばれ春菊やえんどうをあげた友人でした散歩に来たそうです。「暑い」を連発するので家の玄関でお喋りを、お母さんが二十日大根を持って来てくれたのでえんどう、スナックえんどう、二十日大根をあげました。
友人に「うまく二十日大根を切れない」と話すと「野菜のお礼に」と薄く切ってくれました
帰り際「貰いにきたみたいね」と悪そうだったので「縁があったから」と
味見は出来ないので三杯酢の分量をで調べました、一般的な分量は知ってますが味見は出来ないし、以前は既成品のすし酢で味を付けていましたが家族には不評だったので
甘めの三杯酢を見つけ甘い味付けが好きな義父の為にお砂糖を倍にして作りました。義父もダンナさんもでしたが子供は「ちょっと甘いなぁ」と言いながらも食べてくれました

画像は納屋で撮ったピンク色のバラ、剪定をしなかったので高い所に咲いてます。

こちらは早くにつぼみを持ってたのにまだこんな状態、ガクアジサイです。


2日続けてお喋りを楽しめました
明日は静かな日になるのでしょうか・・

やっと・・

2008-05-28 21:42:31 | 日常生活

気温は25度でまあまあ過しやすい日でした。
やっとが届きましたと喜びたいことですが同封されていた説明の紙には4月種まき、5月移植となってました
名前はケラトテカ・トリロバと早口言葉の練習に良さそう
来年まで待っていると種を失くしそうなのでとりあえず蒔いてみました。
送られてきた種、右側はおまけの朝顔の種

家にあった鉢に蒔きました

挿し木したチェリーセージとバラ
手前のピンボケしている4本がチェリーセージ


午後やっと冬物の洋服を整理しました。去年の今頃は何を着ていたのでしょうか・・薄めの長袖が有りません今年買った2枚を交替で着ることになりそう
その後庭の草取りを少ししてから春菊を採りに行きましたが義父が消毒をした後で採れずお母さんのお宅でお喋りをお互い愚痴話などを・・時間が5時半になり慌てて帰ってきました義父用の軟飯がなかったのです。

綺麗なお花の画像がなくて寂しいので26日に撮ったハクチョウゲ花言葉は「 純愛」


今日はお母さんご夫婦と楽しいお喋りができ楽しかったです。
あっウエスト総ゴムのGパンの裾上げもお願いしてして来ました。
チビで短足なんです
お母さんも直す予定があるので心優しく引き受けてくれました。

五色トウガラシ(?)

2008-05-27 21:15:35 | 日常生活

気温は21度でしたが朝から日差しが強く風もなく午前中は暑い位でした。
朝食後少し居眠りをしてから挿し木に水やりを・・ミニバラもチェリーセージも庭桃もカラーも元気がありません
夕方にはミニバラとチェリーセージは元気になってましたが
暑いので夕方まで家でを触ったりに出たり・・今日のは大型スーパーからで昨日欲しかった「飴が入荷しました」と
夕方納屋までシラーの間に咲いているオオキンケギクを取りにいってきました。暑いと思っていたので半袖を着て・・風が冷たかったですねぇ・・
よく見ればオオキンケイギクの花、花、花でした
こぼれ種でも増えるのかあちこちに咲いていたので取れるだけ取りました、似た葉があり取ろうか悩んでいるとお母さんのご主人が来て教えてくれました
外にいたのは1時間位でした、家に帰ると下の子が帰ってました今日は仕事が終わってすぐ帰ってきたようです。
夕食の準備をしていると昨日春菊をあげたご近所の方が「この前揃え菜も貰ってありがとう」と言って卵を持ってきてくれました
わらしべ長者?・・家で食べるので長者にはなれませーん

今日撮った写真でスライドショーを、最後の1枚はやっと咲いたお花です。本当にトウガラシが生るでしょうか
<
<■花・花■
<<<<<>


明日は気温が上がるようで、晩方からも降るようです。
挿し木が元気になりますように

いろいろ

2008-05-26 22:14:05 | 日常生活

気温は23度でしたが強い風が吹いた日でした。

今日はいろいろなことがありました。
今朝を立ちあげるといくつかのメールが来てました。
待っていたお花の種が発送され朝顔の種も付いてくるようです。詐欺じゃなくて良かったです。メールにお返事がなかったことなど不満に思っていたことはしませんでした。
知り合いのお父様が亡くなられた・・とのメールも。最後まで介護をされたそうでした。ご冥福をお祈りし体に気を付けるようにとしました。

昨日配った内祝が1つ不足していたことが分かりました。ダンナさんにまた買いにいって貰うように頼みました。
いつもより早く帰ったダンナさんが庭の松の木を全て切ってしましました。

午前中は1時間程居眠りをした後、自分が出来る事を一生懸命しました。
風が強かったので洗濯物が飛ばされ、拾いに行きました。
午後茶の間が暖かったので半袖に着替えて春菊を採りに・・風が強くスーパーの袋が飛ばされ拾って春菊を花切りバサミを使って・・元気だった頃洋ランに使っていたものです。今は使えますが、以前は「使えない自分が悲しくて、悔しくて」・・
家には茹でた春菊があるので少しだけ自家用にしてお母さんとご近所の方にあげて帰ってきました。

いまの体になって出来なくなったことも沢山ありますが元のように出来るようになったこともまあまあ有ります。どちらの数が多いかは数えないようにしてますが、今日は出来ない方を数えてしまいました。


この画像の間にあったお花が咲きました。

オオキンケイギク
庭にも納屋の所にも沢山咲いてるので明日このシラーの間のは切ってしまおうと思ってます。

良かったらお願いします人気blogランキングへ

内祝

2008-05-25 21:43:44 | 日常生活

気温は20度とまあまあ過しやすい日でした。
昨日から降り続いたはお昼頃にはになり昼食後外へ出てみました。
足元が滑りそうでほんの少し草取りをして家の中へ

ダンナさんは午前中午後は3月に入院していた義父の内祝を村のお宅や親戚に配りました。
かなり遅めですがまた入院するかもしれないので・・
待っているメールは今日も来ませんでした

夕方弟の家族がえんどうなど野菜を取りに来ました。義妹は沢山の野菜と玉葱を見て喜んでました。内祝もついでに持って帰って貰いました

私の足はお天気が変わる為か不安定で何度も転びそうになり2回程転んでしまいました家の中だったので怪我はしませんでしたが

画像は1枚だけ撮った庭のどくだみもうお花が咲き始めました。
後ろの葉は多分ヒオウギ

庭の雑草は元気過ぎてお花が負けそう

良かったらお願いします人気blogランキングへ

詐欺?

2008-05-24 22:10:20 | 日常生活

気温は23度と過し易い日でした。
かなり前からメールを待ってます。
お花の種を分けて貰えるサイトがあり、送料とほんの少しの手数料を切手で送りました。送るまでは何度もメールが来たのに送った後は「届いたか?」のメールにお返事も来ず、そのサイトに発送の事をコメントで書きこんでもお返事もありません。
詐欺にあってしまったのでしょうか・・
切手代は大した金額でははありませんが・・その種は1年草で私の住んでいる所では早く蒔かないとお花が咲かないようです。
その方が病気や事故にあってるかも・・と思いながら毎日待ってます。

午前中の間に鉢植えのカラーを裏庭に植えました。名前の分からないお花の挿し木も数本テッセンのように失敗するかもしれませんが
そうそう、くだらないもありました「○○市(我が家よりかなり遠い市)のマンションに投資しませんか」と、以前にもをしたそうですが収入が減ったのではっきり断って切ったのですが・・私もダンナさんも投資する気持ちは全くなくお金もないので今日も断りましたがあまりしつこいので受話器をはなし相手が切るまで待ちましたもうかかって来ないでしょう
午後は昼食後義父がずっとの相撲を、2時から6時まで特に見たい番組はありませんがばかりを触っていては疲れるし見たいビデオもあったのに

特にする事もなかったのでスライドショーを試しました。
もう撮った写真は古いものしか残ってませんが明日はなのでまた撮れるでしょう。
<
<花・おまけの大根
<<<<<<<<<<>


おまけの大根ですが夏用なので煮物には辛くて使えません。おろしか汁の実にでも使いましょう

良かったらお願いします人気blogランキングへ

新しいスライドショー

2008-05-23 20:02:39 | 日常生活

最高気温は24度と昨日と同じ暑さでした。
午前中受診しお昼に帰った義父は煮込みうどんを食べてましたが特に何も言わず疲れたようで昼食後3時頃まで寝て「体が酷い」と言いながらも畑へ行きました。

私は昨日の晩から新しいスライドショーを試してましたが出来あがらず午前中もずっと続けていたら出来上がりました・・がブログの幅と合わずにテンプレートを変える事にして探してましたが思うものはありませんでしたが、とりあえず今のテンプレートに
まあ特に不便な事を感じないので季節や気分で変えることもありませんが・・

何とか出来上がったスライドショー
画像は数日前のものを使ったので芍薬はもう咲いてますが
< 花・野菜・菊 
<
<<<<<<<<<


ソースはSakura先生にお借りしました。

午後はを見過ぎた為かボーっとして・・なぜか自分の体や出来ない事を考えてしまい凹んでましたが3時過ぎに「外へ出よう」と思え庭の草取りを少しして納屋まで歩いて来ました。
歩き方が変なんでしょうか、靴下のかかとばかりが破れます
この暑さなのにまだ2枚履いていて朝食後はストーブで膝から下を温めてます
でも暖め過ぎるといっそう痛みが増し、我が体ながら情けなく感じます
特に今日は昨日と2日間裏庭のお花の整理や草取りに頑張り過ぎたので足の痛みが辛いです
明日はの予報なので家で体を休めます
まぁ休め過ぎもお天気が不安定なのも手足は痛みますが・・
「明日は明日の風が吹く」の気持ちで過してます。

良かったらお願いします人気blogランキングへ

庭の整理

2008-05-22 20:56:34 | 日常生活

最高気温は25度と暑い日でした。
午前中挿し木に水やりを・・挿し木したテッセンは枯れてしまいましたその後裏庭のお花の整理をしました。
ヒマラヤユキノシタのお花が広がり過ぎて隣にあったシバザクラの上にまできて今年はほとんどさ咲かなっかったので
1時間位で昼食にもなったので家の中へ・・裏庭に居た間に郵便屋さん、友人が来てました
友人からは電話があったので野菜を取りに来て貰いました。彼女は働いてなくご主人は本採用の仕事をしてないので「沢山の野菜をありがとう」と言って帰りました。
午後も30分程草取りをしましたが足はパンパンで家に入り夕食の準備を・・ここ2日間買い物をして貰ってないので冷凍肉を使いました。
味付けは早く帰ってきた下の子に、今朝自転車で行った子供は「疲れた」といいながらもしてくれました

明日は義父の受診日です、今飲んでいる抗がん剤が効いてますように

画像はアヤメです。庭や裏庭に咲きそうな蕾がいっぱいあります


良かったらお願いします人気blogランキングへ