goo blog サービス終了のお知らせ 

脳卒中をやっつけろ!

脳卒中に関する専門医の本音トーク
 最新情報をやさしく解説します 

栗きんとん

2009年09月12日 | グルメ
みなさん、栗きんとんって知っていますか?
中部地区の方はご存知だと思いますが、それ以外の地方ではなじみのない方もおられると思います。
栗きんとん(栗金飩)は岐阜県東濃地方名産の和菓子です。
同じ名前で、おせち料理などに入っている栗きんとん(栗金団)というのがありますが、それとは違うものです。
栗に砂糖を加えて炊き上げて作るもので、形は茶巾絞りで栗の形をしています。
栗の収穫が始まる9月から冬にかけて手作りで製造されます。
東濃地方のうち中津川市・恵那市が有名で、いろいろな和菓子屋が生産しています。
程よい甘さで美味なのです。

今日は手作りの栗きんとんを送って頂いたので、東京出張前に頂きました。
ひとくちサイズと小さめで、口の中に入るとほろほろとくずれてほんのり甘い。
最高です。
皆さんは召し上がった事ありますか?

作り方、知りたいですねー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする