脳卒中をやっつけろ!

脳卒中に関する専門医の本音トーク
 最新情報をやさしく解説します 

福島での講演

2014年06月29日 | その他
昨日は福島脳血管障害治療研究会で講演をさせて頂きました。
福島でも脳卒中治療が盛り上がりつつあるようで、講演後、多くのご質問を頂きました。
また私たちの脳血管内治療トラブルシューティングについて良い評価を頂き、とてもうれしく思いました。現在、虚血編の作成に取りかかっています。ご期待ください。
会にお招き頂いた福島県立医大 齋藤 清教授をはじめ、関係者の方々に心から御礼申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jonan Stroke Conference

2014年06月28日 | 学会/研究会
昨日は東邦大学医療センター大橋病院の岩渕 聡教授のお招きで講演をさせて頂きました。
場所は雅叙園。
私はてっきり焼き肉屋さんかと思っていましたが、目黒雅叙園は日本で最初にできた由緒ある結婚式場だそうです。失礼致しました。
とても華やかな会場でしたし、多くの先生にご質問を頂きました。
お招き頂いた岩渕教授をはじめ、関係者の方々に御礼申し上げます。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見学会

2014年06月26日 | 学会/研究会
今日は熊本大学神経内科の先生方が見学に来てくれました。
頚動脈ステント留置術、段階的拡張術、巨大動脈瘤塞栓なと盛り沢山でした。
治療は全てうまく行きました。
皆様ご苦労様でした。
熊本大学の先生方、ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手紙

2014年06月24日 | 閑話休題
昨日、以前一緒に働いていた秘書の上村さんから手紙を頂きました。
今年、無事出産されて、母子ともにお元気とのことでした。
名前は理人(リヒト)君、ドイツ語のLicht(光)から取ったそうです。
素晴らしい名前ですね!
光り輝く人生を歩んで欲しいと思います。

一緒に仕事をした人が、次の人生の扉を開いて進んでいく。
「どうしてるかな?」と気にはなりながらも、そのままになってしまうことが多いのではないでしょうか?
最近ではソーシャルメディアが発達しましたから、そういったものに参加する人たちとのやり取りは手軽に出来るようになりました。
しかしソーシャルなものと個人的なものは違います。
特に、手紙を頂くのは格別です。

私は先輩や友人、患者さんから頂いた手紙はずっと大切にしています。
手紙は人の心、そして自分にとって人生の宝物ですから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツオのタタキ

2014年06月21日 | グルメ
昨日は高知大学の上羽教授にお招き頂き、高知で講演をさせて頂きました。
そして講演の後は医局の皆さんとの宴会にお誘い頂きました。
写真のカツオのタタキ、ニンニクスライスとひとつまみの塩で頂きましたが、これまで自分が食べたものとは全く別物で、絶品でした。
上羽先生、高知大学の皆さんとたくさんお話しすることができて、とても楽しいひとときでした。
皆さん、本当にありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー秘書 永井さん

2014年06月17日 | 人物紹介
今日は当科の秘書、永井さんの誕生会でした。
永井さんはいつも笑顔で、やさしくて、そしてテキパキと確実に仕事をこなしてくれます。
自分を含め脳外科のみんなが頼りにしています。
ですから今日はみんなで歌を歌って、とても楽しくお祝いしました。
これからも当科のスーパー秘書、永井さんをよろしくお願いします。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリアン

2014年06月14日 | グルメ
マレーシアの病院に訪問した時にいろんなフルーツを食べさせてもらいました。その中でも一番インパクトがあったのがドリアン。マレー半島の果物ですから、まさに名産です。
私はドリアンが「果物の王様」と呼ばれているのは知っていましたが、これまで食べたことがありませんでした。においが強烈、ということでなんとなく避けていたのです。

さて今回は一人一つ分目の前に出てきたので、半ば強制的に(!?)チャレンジすることになりました。
見た目はイガイガとしたトゲがいっぱいあるのですが、内部はいくつかの部屋からなっていて、各部屋に2-3個の大きな黄色いナマコのようなものがありました。薄い皮をかぶったそのナマコのようなものの中に種があり、その周りの黄色いクリーム状の部分が食べられるのです。今回はにおいはそれほど強烈ではありませんでしたし、「食べごろのものはあまりにおわない」と、現地のドクターとナースが言っていました。そこで、おそるおそる口に運ぶと…

カスタードクリームのようにネットリしていて、とても甘く、なんというか少しクセがあって、濃厚チーズと熟したバナナを混ぜたような感じでしょうか。周囲の人は「甘いフルーツにヨーグルト?ウニ?豆腐餻?が混じっている感じ」とコメントしていましたが、私は結構イケルなと思いました。
ただし「果物の王様」は言い過ぎではないかと思い調べてみると、ドリアンは栄養豊富でビタミンが多いため、当時の国王が好んで食していたことから「王様の果物」と呼ばれていて、それがいつしか「果物の王様」になったとか…納得。

ところでドリアンは臭いが強烈なため、飛行機内への持込みが禁止されているそうです(^ ^;)。私の隣の人は5-6個平らげていましたが、現地の人が「あんまり食べると汗がドリアンのにおいになるから飛行機に乗る直前は大量はだめだよ」とアドバイスしてくれたので、その日に飛行機に乗る予定だった私は1個でやめました。
公共の建物やホテルも、持ち込み禁止にしている所が多いのだそうですが、自分が食べたものはそんなににおわず、種類とか熟れ具合によって違うようでした。

いやあ、面白い経験をしました。
皆さんも機会があればぜひ試してみて下さいね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Young neurosurgeons in Malaysia

2014年06月12日 | 学会/研究会
クアラルンプールでのWFNSハンズオンコース直後の撮影です。
みんな一生懸命でした。本当に良い顔をしています!
マレーシアの若手脳外科医たちに脳血管内治療の技術が根付き、より多くの患者さんが救われることを祈っています。

This is the last shot just after hands-on course in Kuala Lumpur.
Hope that young neurosurgeons in Malaysia will master neuroendovascular technique, and they'll save patient's life.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WFNS Educational Course@Kuala Lumpur

2014年06月10日 | 学会/研究会
二つのレクチャーは無事終わりました。
それにしても参加者はとても熱心です。
また、外科手術の方はかなりレベルの高い発表が多いので、勉強になります。
明日はハンズオントレーニングですので、夕方から準備に入ります。
もうひと頑張りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kuala Lumpur

2014年06月08日 | 学会/研究会
マレーシアで開催されるWFNS (世界脳神経外科学連盟)の教育コースに協力するため、クアラルンプールにやってきました。
マレーシア航空も大変快適でした。
本日はディナーのみ参加しましたが、帰りにペトロナスツインタワーの前を通ってもらえました。
夜景がとても綺麗です。
明日から、2つのレクチャーとハンズオンの講師です。頑張ります!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする