goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



一旦やめたのにまた組むんでね。アホなんですかね。

維新とも一本化を
立憲・岡田幹事長「次の衆院選で維新とも候補者一本化を」

この写真、イオン岡田の横にいるのが反共連合の芳野会長ですね。
まあ、そういうことです。

維新のような下衆い上に政策的にも話にならないような軍団と組むのは終わってますけど、下世話なことを言うと選挙の事だけを考えても共産党と組んだ方が得だと思いますね。
全国に運動員がいます。そして組織票がありますね。大きいですよ。
維新なんて、メディアの協力で一部の地域で人気になっているだけですからね。追い風が吹かなければ終わりな政党ですよね。間抜けだと思います。
前にも書きましたが、候補者の一本化というのは投票率を下げるんですよ。少なくともここ最近の国政選挙では立候補者が少ないほど投票率が下がるんです。
少なくとも維新を潰すのが目的で何か作戦でもあるなら分かりますけど、横にただ反共に生きる芳野がいてそれはないですよね。
もちろん、選挙の際に連合が派遣してくれる運動員と組織票はバカにはなりませんが、しかし、なぜ維新なのかと言うのは全く理解できませんね。(単に芳野が異常で岡田が何も考えていないだけだと思いますが)

これは、気持ち悪い反共思想の芳野と特に思想もなくただ流れに身を任せるだけの岡田のコラボなんですかね?
選挙に勝つ気もなければ国民のために正しい政治を行う気もない、まともな外交をする気もない、裏金作りとエロダンスパーティーをやっていないだけの自民党ですよね。
政治に関心が亡くなりそうなくらいうんざりします。

ちなみに、日本のメディアではできないことですが、BBCがあのエロダンスパーティーに出ていたダンサーたちの事務所を見つけたようです。
グラマーダンサーズ
GLAMOR DANCERS - グラマーダンサーズ
こういうところなんですね。ダンサーズに罪はない(?)とは思いますが、
自民党のバカはこんなことしていたようです。
アホ自民の写真
TBSが動画を入手したとみられ、自民過激ショーでの詳細な様子が出てきたが、これは酷い。。。チップをビキニに入れてはしゃぐ男性たち。。

顔にぼかしが入っているが、彼らは議員なのだろうか。議員であるならばぼかしは必要ないのではないか。

まあ、未成年女体盛りよりはましだとは思いますが、政治活動ですからね。下品なホモソーシャルですよね。さすが世耕流(笑)
元秘書がこんな感じですから、「裏金のことはまったく知らなかった(全部秘書が勝手にやった)けど、そのお金は全部政治活動に使った」という妄言が湧くわけですね。

今日は異常な眠気のため、この辺にしたいと思います。
”眠たさに~負けた~♪
いいえ、睡魔に負けた~~♪
という歌がありましたが(いいえ、ありません。というか同じことだろ)
とにかく夜の10時過ぎにいきなり襲ってきたんですよ。
睡魔は重力の魔より恐ろしいです。抗うことは不可能なのです。


今日はハートなのです。
Heart - Crazy On You

Heart - Barracuda

Heart - These Dreams

Heart - Alone

Heart - All I Wanna Do Is Make Love To You


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




ジャック・フィニーの埋もれていた作品ではないです。
「失われた30年」という言い方に「まるで自然になくなったみたいだ」と不満を示す人がいまして、まあ、そうですよね。
もちろん災害によって失われたものはありますが、紛争などが起きていない中で、日本だけがまるで成長していないわけですね。誰かがそうしない限り、こんなことにはなっていないわけです。

誰がそうしたのか。
ざっくりいうと、森喜朗から始まって、小泉純一郎、安倍晋三といった清和会のヒトデナシですね。
そこにもちろん竹中平蔵とパソナ、電通、経団連(の企業たち)、橋下with維新と菅義偉と大手メディアが続いて、今は岸田がとどめを刺すに来ています。
しかし、忘れてはいけないのが日本人の国民性ですね。いや、臣民性ですか。
明治以来の通俗道徳と、長いものに巻かれる為に生きているかのようなその臣民性は、積極的奴隷主義という言い方もできると思います。

森喜朗が最近話題になっていますが、あれはとにかく腐敗した政治屋で、裏金もこいつが始めた公算が強いですね。
清和会は文教族ですから、そもそもはそんなにカネまみれではなかったわけですよ。
それをカネまみれ集団にしたのが森喜朗という事なのかと思いますね。
小泉純一郎は屈指の新自由主義者で、自己責任論を日本人に広く深く植え付けた人間ですね。まあ、安倍も加担していますし、もともと日本人はそういう臣民なんですが。
その小泉が連れてきたのがどこの馬の骨ともわからない竹中平蔵。こいつの「改革」は日本と日本経済を完全に破壊しましたね。
経済学者としては完全に無能。
「改革」「改革」と叫んでは、ただ破壊するだけ。いや、自分が儲かるようにはしているか(笑)
維新が同じことやってますが、維新は竹中の分身みたいなものです。
しかし、実のところ竹中や維新は新自由主義でもないんですよね。
新自由主義は、無能な経済学者のたわごとですから、まあ、竹中には当てはまりそうですが、その考え方は「出来るだけ政府は経済に介入しない」というものですからね。
では、竹中平蔵はできるだけ介入しない道をとっていたのかというと、まったく違っていて、出来るだけ投資家や経営者に都合のいい政策にもっていったわけで、全力で介入しています。
賃金があまりに上がらなくて経済が悪化してきたら、余程のバカでも少しは上げるべきだろうという発想になりますが、竹中は賃金を上げると経済が悪化するとか言ってますからね。頭悪いというか自分の利益最優先というかその両方ですね。派遣・非正規の超拡大が主な「業績(笑)」ですが他にも国立大学の破壊がありますね。
要するに、日本経済(その他)を積極的に悪くしたのが竹中平蔵。無能という言い方では足りないです。

そして安倍晋三の悪事その1、日本を完全なハリボテ社会にしたんですね。安倍君によってぼくらは中身を失ってしまったんですね。
「アベノミクス」とか「外交の安倍」とか、テキトーなキャッチフレーズを作るだけで、中身は何もなし。
キャッチフレーズを作ったのはメディアですけどね。
それから嘘の国にしましたね。年中無休で嘘を言う。しかも、報道機関の追及はなし。
その嘘によって、公文書の改竄という近代国家においてあるまじき行為が行なわれてしまったわけですね。これも安倍のせい。
その他、基幹統計の改竄などもありましたね。
この辺りは、スガも介入しています。
賃金が都合の悪い数字になってしまうと怒って変えさせたバカがスガですね。
メディアに圧力をかけたりするのも安倍とスガの得意技ですし(萩生田などもやってますけどね)、とにかくこいつらが嘘がまかり通る、出鱈目なハリボテ社会にしてしまったわけです。全てが偽物。
そして日本語も滅茶苦茶になりましたね。
教養どころか基礎学力もないバカが、出鱈目なことばかり言うので小学生でも「?」になるような酷い日本語を展開し続けて現在に至るわけですね。

電通は、自民党から仕事を請け負っているだけではなくて、世論操作に加担していますからね。
小泉時代に、どういう層を中心にプロパガンダを展開すると効果的かという調査を電通が自民党のために行なったわけですね。
それで、B層に焦点を当てることにしたと。
実際に、非常に低レベルなプロパガンダが実に効果的に機能したわけです。

お腹が痛いし頭も痛いのでこの辺で。
まだ帯状疱疹の痛みがあるんですね。少し優しい薬にしたらこれですよ。この後遺症はなかなか厳しいものがあります。


サイコの日なので
Talking Heads - Psycho Killer

靴の日なので
Adam Ant - Goody Two Shoes

David Bowie - Let's Dance
"put on your red shoes and dance the blues"ですし。

Kate Bush - The Red Shoes

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




胃が痛いしお腹も壊してるし、今日は最悪です。オピオイド系の薬から解放されたものの、おなかの調子はなかなか良くなりません。毎日ヨーグルト食べてるんですけどね。納豆も必要か。

速報なのに今頃済みません。
石垣港のスト
【速報】全港湾、石垣港は午後1時からスト決行へ 那覇港は解除を発表 米海軍駆逐艦の寄港で 沖縄
どういうことかというと、「米海軍のミサイル駆逐艦ラファエル・ペラルタが沖縄県石垣市の石垣港に寄港を計画していることに対して、全日本港湾労働組合沖縄地方本部は石垣港でのストを決行すると。
というか、したわけです。

例によってばが湧いています。
石垣市の市議会議員は、物流が止まって市民に迷惑がかかることは許されないとかほざいているわけですが、なら米軍が入港を控えればよかったんですね。沖縄県は入港の自粛を求めていたんですよ。それを無視して入港するって、本土ではあり得ないのでは?まあ、最近はあり得るか。
そもそもバカな市議は
「第二十八条 勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。」を知らないんですね。おつむの悪い政治屋が議員をやっているからこそ、何でもアメリカに従うという植民地的な国家になるんですね。
ひたすら上下関係で考えるので、米軍には文句を言わず、上記のバカ市議はストを行なう労働者に文句を言う。
恥ずかしい限りです。

通常のストももちろん同じことですが、実際のところ、日本人の大半は上記のような市議と同じ発想ですね。
電車が止まると労働者に文句をつけると。何故ストを決行するに至ったかを考える人は少ないですね。中にはストの理由を教えられてもなお分からないという人もいるでしょうし。
その結果として、日本はもう十数年前からストがほとんどない国になっていますね。民主国家としてはあり得ないです。
とにかく憲法を知らない人たちなんですよ。
憲法を知らない子供たちいさあああああ♪
とか誰か歌わないですかね。

日本は実質植民地なので、こういう事も現実にありますね。
米軍オスプレイ飛行再開
【速報】米軍オスプレイ、14日にも飛行再開 沖縄防衛局、きょう宜野湾市など沖縄県側に説明
墜落の原因はわかっていないんですよね。どこがおかしくなっ方はわかったけど、そこが何故おかしくなったのかはわかっていないという「調査結果」なんですね。理由が分かっていない、しかし、再開すると。アホの世界ですが、米軍と沖縄の関係ではこうなるんです。
米軍と沖縄の関係というのは正確ではないですね。米軍と日本政府と沖縄の関係ですか。
沖縄が反対しても日本政府が何もかも許すので、好き勝手にやるわけですね。

そもそもオスプレイは危ないので、日本以外に輸出できなかったのではないですかね。イスラエルには1機9億円程度で売る予定だったようですが、結局は無かったことになっていますね。
日本にだけオスプレイ17機とエンジン40基を3600億円で売ったわけですね。いいカモですよね。
安倍がヘタレで頭が悪いからですが、当時、必死に擁護しているおバカがいっぱいいましたね。ビジウヨとかネトウヨとかカタログスペックミリオタとか。非常に恥ずかしいヒトビトです。
上念は「反対している人たちがいるのは中国がオスプレイの戦闘力を恐れているからだ」といっていました。
輸送機ですからね。人間をただ輸送するだけ。災害時には全然役に立たないので、能登にもいきませんでしたね。

映像です。
13年前の今どきは、福島第1で何か爆発が起きて「うわー、日本でメルトダウンか」とひっくり返ていましたが、2006年と2010年の吉井英勝議員の質疑
世界に平和を
これは決して忘れてはいけません。
共産 吉井英勝議員
「巨大地震により電源喪失が発生し原子炉が冷却できなくなる可能性」を福島原発事故の5年前から指摘していた。そして対策取られず福島原発事故。

6分弱。


なんか白系の。
Procol Harum - A Whiter Shade of Pale

Bing Crosby - White Christmas

The Beatles - White Album
プレイリストです。(30曲)

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




漫画を「読む」という人が多いんですが、自分の感覚的には「見る」ですかね。文字が少ないですし。
まあ、ツイッターあたりには文字が多い「漫画」もありますけど(笑)
絵がまったく酷くてひたすら多数の文字で説明しないとわからない人がいますね。キモオタ界隈に。
まあ、それは置いといて、最近は漫画すら見ない人がいるらしいという話が。

少し前だと本は読まない、漫画は見るみたいな人がいて大丈夫かね、という具合になっていたと思いますが、今やその漫画すら見ないんですね。
ゲームとアニメしかないのです。
わるいですけど、それだと見るアニメの質も低そうだし、難しいことが分からないのではないかと。
あの暇アノンみたいなのはやっぱりアニメとゲームしか知らないからあんなふうになってしまっているんですかね。
いったいニッポソはどうなってしまうのか(どうせ滅びます

これ何なんですかね。
被災地に“Let It Be”
被災地への応援を込めて“Let It Be”を熱唱 林長官が就任後初の生歌披露
被災地への応援で「そのままにしておきなさい」と言うのはすごいですね。アタオカというか、いまだに被災地はほとんどあの日のままだったりしますから、そういうことなんでしょうか。歌で応援はするが支援はしないということなのでしょう。
おそらくは単に自分の得意な曲、というか他の曲はうまく演奏できなかったんじゃないの?

そういうわけで、今日の1曲目は、もちろんこれです。
The Beatles - Let It Be
ジョンの横にオノヨーコが据わってますね。
リンダ・イーストマンはニコンのカメラで写真撮ってます。

こちらはクソ野郎確定。
クソ野郎様
「クソ野郎」は名誉毀損になる?ならない? れいわ大石氏が逆転勝訴
山口敬之が敗訴。
クソ野郎をクソ野郎呼ばわりしても名著毀損にはならないということですかね。
晴れて、正式にクソ野郎なのであります(笑)
おめでとう。山口敬之はもう誰に遠慮することなく「クソ野郎」を名乗っていいのですよ。

箕輪が成田をかばってハッキョーしているようですが、こいつらの界隈が集団〇〇すればいいですよね。という話をしようと思ったのですが、ちょっと関係ないことで調べものをしていたら時間が・・
今日はこの辺にします。


ニール・セダカ。
作曲した曲だけ。
Neil Sedaka - Laughter in the Rain
その昔、アイドルだった頃から数えて12年ぶりにナンバーワンになったわけですね。

Neil Sedaka - Solitaire
自分で歌ったもの。
声が高いです。

The Carpenters - Solitaire
カーペンターズ。
基本的に同じですね。

Neil Sedaka - Love Will Keep Us Together
これも高い声で。

Captain and Tennille - Love Will Keep Us Together
基本的には変わっていませんが、ポップな感じが出ているのと、テニールの声がピタッと来てますね。


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




Colaboがジャガイモを支援対象の少女に送ったんですが、そのジャガイモの写真があって、ジャガイモに芽が生えていたんですね。
すると暇アノンがなぜかハッキョー。
「芽の出たジャガイモは毒だろ。そんなものを贈るとは何事だ!」といきり立ったわけですね。
暇アノンみたいなアホでもない限り、ジャガイモの芽の部分に毒はありますが、調理前に取れば済む話であることは分かりますね。
芋の皮むき器には横にでっぱりがありますね。あそこで芽をとるわけですが、小学校で家庭科の授業を聞いていた人か、ちょっと料理をしたことがある人なら皆さん分かりますよね。
暇アノンにかかると、「芽が出たジャガイモは毒だから駄目」というのや、芽の取り方も知らなかったり、あるいは「芽の部分をとってから送れ」というのもありますね。
芽の部分を先に取ってしまったらどうなるかわからないんですね。生鮮食料品を扱ったことがないんですね。さすが暇アノンです。
こいつら、「おっさん」なんですよね。世の中のことを何も知らない「おっさん」。自炊したこともないんですね。

そしてこの人たちを、じゃがアノンと呼ぶ人と芋アノンと呼ぶ人がでています。どっちがいいですかねえ(どうでもいい

どうでもよくない件がこちら。
警察が監視
出品作家、ガザ侵攻に抗議活動 国立西洋美術館、警察が監視
国立西洋美術館に出品している作家が、イスラエルの虐殺に抗議して、いろいろとパフォーマンスをしたんですね。
Tokyo Art Beat
スクショにあるように。
それをですね、警察が監視していたと。
しかもケチをつけていたと。
しかし、それらの警察官、美術館が呼んだわけではないんですね。美術館は主張の場ですからね。この程度のことで警察を呼んだりはしません。
一体、どのような経緯で警察官が来たのか。
普通の日本人が呼んでも来ませんよね。
「公安が見張っていた」もしくは「上級国民が呼んだ」という感じではないでしょうか。
かなり気持ち悪いですが、これは表現の自由の1丁目1番地ですからね。「公権力からの自由」を侵害しに来ている警察はかなり有害です。


クナッパーツブッシュ
Wagner - Siegfried Idyll
「ジークフリート牧歌」

Beethoven - Piano Concerto No 4
バックハウスと。音はひどいですが。

Brahms - Symphony No.3
いきなりめっちゃ遅い。

Beethoven - Symphony No 3
これもまたゆっくりとしていますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




13年経って、つくづくあの時は菅直人首相に枝野官房長官で良かったと思いますね。
それでも嘘や隠ぺいはありましたが、自民党政権だったら何もかも終わっていたかも。
最悪の事態を免れたのは、逃げようとしていた東電の幹部を怒鳴りつけた菅直人の覚悟と現場の頑張りと中国がプレゼントしてくれた巨大ポンプ車と大きな幸運ですからね。
何もしなかったら、それこそ地獄だったでしょうし、さらに隠蔽していたでしょうから、日本はもっと人口が減っていたでしょうね。
今回の能登地震では、政府や県が何もしないことと原発に関しては隠ぺいすることを徹底していましたね。完全に棄民政策が取られています。自民党政権は国民より原子力ムラの方が大事なんですね。

あっさりと話が変わりますが、国民より大事というと、
拒否権はない
強まる米軍依存、オスプレイ飛行再開へ 防衛省幹部「拒否権はない」
これって、日本は主権国家ではないということですか?すごいですよね。ネトウヨはハッキョーしないんですか?
アメポチ国家恐るべしですね。他にこんな国はないですよ。知らんけど。

意味の分からない人たち二人。
イスラエルの虐殺者。
ネタニヤフ
ネタニヤフ首相、バイデン大統領に批判され「一体何を意味しているのか分からない」と不快感
最大の味方だったバイデンにすら批判される現代の小者ヒトラー・ネタニヤフ。
意味わかんないそうです。

日本の無能な悪人。
世耕弘成
高級クッキー贈答疑惑 「意味が分からない」世耕弘成氏の言い訳 上脇博之教授は「外形的には公選法違反」とも
これは明らかな公職選挙法違反なんですが、意味わかんないそうです。
悪人は同じような反応になるんですかね。

ちょっと話を戻しますが、
原発に100%の安全ない
「原発に100%の安全ない」 原子力規制委員長が訓示 東日本大震災13年
あのね、もちろん何でも100%の安全なんてないですよ。
だから仮に稼働するのであれば細心の注意を払って動かすべきだし、隠ぺいはあってはならないんですが、それが全然だめですよね。
もちろん稼働しないほうがいいに決まってます。100%とかの話ではなくて、危険すぎます。
とにかく日本は地震大国で津波の王国ですからね。それでいて、原子力ムラはテクニカル的にもヤバいわけで、もう有ってはいけないものなんですよ。
いつまでカネのために必死になっているんですかね。

15歳のピアニスト。
Beethoven - Concerto No.3

Mozart - Piano Sonata No.11
これが2年前ぐらいですか。

İlyun Burkev
4年前ぐらいになると小さいですよね。
曲はわかりません。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




日本のメディアがどうしようもなくだらしないのと、そのメディアに出て来るコメンテーターが酷いのは、基本的にガースーの影響ですね。
ガースーは総務大臣の当時からメディアに影響力を持ち出して(だから高市も総務大臣をやった頃ぐらいから威張り散らすようになりましたね)、その後、官房長官を非常に長く務めた時期にどんどん圧力をかけるようになって(首相時代もそのまま)、現在に至っています。

成田がキリンの広告に出るのって普通に考えると意味が分からないですよね、あれがキリンの”氷結”のイメージを良くするわけないんですから。
でも、この手の広告ってかならず広告代理店が入るわけですよね(知らんけど)。
そこに影響力を持っているのがガースーと。
ひろゆきと成田は、ひろゆきのチャンネルで、ガースーと”対談”しています。
「集団自決」発言のあとですが、随分と下手(したて)に出るような態度でお話しになっていたようです(笑)
相手は「まさに老害」なのに。
大空反吐君はガースーのお陰でNPOだかNGOだかを出来るようになったそうです。
古市と三浦瑠麗は安倍晋三あるいは安倍昭恵と仲が良い(良かった)ようですが。

NHKの日曜討論では、司会者が緊張で震えだすのではないかと思うぐらい自民党に気を使っていますね。異常な世界。まあ、出演者もしばしば自民党に都合のいい人しか出しませんけど。
自民党にほんの少しでも粗相(と言っても「気に入らない」程度の事ですが)があると幹部が怒られるんですね。すると粗相をした人が酷いことになります。大越キャスターや国谷キャスターは番組を降板させられましたね。
ガースーの脅しによって。これが公共放送ですからね。

日本はすでにそういう国になっているわけで、滅亡待ったなしです。にこにこ
ちなみにガースーと竹中平蔵と維新の会は、皆一緒です。

あまり関係ないんですが(と言っても腐敗自民党の話ですけど)
藤原と中曽根のこの動画、中心は藤原ですが隣の中曽根の表情
中曽根康隆の表情
藤原ももちろんアホっぽいんですが、それは置いといて、中曽根康隆の方なんですけどね、言っちゃ悪いけど、これはいかにも頭悪い雰囲気ですね。
容姿の問題ではないんですよね。ドラマに出て来る政治家のバカ息子そのもの。俳優だって容姿は変えられないですから(いや、変える人はいるけど)、どこでそういう雰囲気を醸し出すかというと、表情と動きですよね。こいつはそのバカ息子役あるいはアホで胡散臭い政治家とかそういうのとまったく同じ。
俳優はうさん臭さとかバカっぽさを表情や動きで出すわけですよね。こいつがそれになっているのは面白いですね。日本の俳優凄い(笑)
こういう表情をするのが政治家として信用されるものだと思ってやっているのでしょうね。しかし、逆ですよな(笑)
こいつすごいな、さすが世襲。他の主な世襲と違って中曽根3代の場合はずっと悪い政治家だけど。いや、真ん中は良く知らないです。

この絵面。
馳と森と岸田
森喜朗が東京に開所した石川県アンテナショップのセレモニーに出席して岸田首相らとご満悦。にわかに信じられないが、間違いなくきょう9日の出来事である。三者とも、もう裏金事件も能登半島地震も終わったかのような表情だ。集まった記者たちもなぜ森を問い詰めないのか。
表に出てきた悪人・森喜朗と歴史的無能の2名が顔をそろえる貴重な写真。まあ、映像もありますけど。
裏金が森の時代から始まったとの証言があるのだから、国会に呼ぶべきですよね。
他にも五輪とか都内のどこかの開発とか、利権うまうますることしか考えない糞にも劣るイキモノなのだから(糞の皆さん、引き合いに出して済みません)、さっさと証人喚問すべきですが、首相も務めた「偉い人」だから、そんなことはしないんでしょうね。それがニッポソですから。
しかも、こいつが今も安倍派に影響力を持っているんですよね。ガチで本物の悪党ですよ。


キース・エマーソン
Honky Tonk Train Blues
オスカー・ピーターソンと。

Keith Emerson Band - Lucky Man

ELP - Knife-Edge 2nd version

ELP - Toccata


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




キリンが「氷結」のCMに、なんと「老人は集団自決」の成田君を起用したんですね。
なぜ彼を起用したのか、謎は尽きません(笑)
まず代理店がアホなのはデフォですね。キリンもアホなんでしょう。「成田君と言えば『集団自決』」ということを知らなかったはずもないと思います。もしも知らなかったならアホですから、キリンという企業はヤバいですし、知っていて起用したなら反人権企業確定ですから、不買運動しかないです。どうやら三菱系なんですか。なら仕方ないですかね(笑)
普通に考えて「金持ち以外の老人は集団自決しろ」というキリンのメッセージです。
「一番搾りの”搾り”は搾取の事だったのか」という上手なツイートを見かけたので、タイトルに使わせていただきました。

キリンは
ミャンマーの軍事政権
キリン、ジェノサイドをやったミャンマーの軍事政権との合同事業で大損したのに、今度は日本で老人の大量殺害を呼びかける人間を広告で使うとか、全く反省してないんだな。しかも次期社長はミャンマーの事業の責任者やってた人。
軍事政権との合同事業というのはさすが三菱ですね。しかも大損。
まあ、こういうのがアベ政治(の名残)ですよ。Long COVIDというのがありますけど、Long ABEですかね。
倫理観とかそういうのが崩壊しているんですね。しかも経済的にはマイナスというアホぶり。

サントリーに続いて不買運動になってきていますが、これは結構大変な人が多いでしょうね。
わたくしは、一切アルコールを取らないのでもうまったく困りませんが。ふっふっふ。
これでアサヒがアウトになったらビールをやめるか外国のビールにするかしかないですよね。

それにしてもサントリーもキリンも自分たちは搾取する側にいるという認識はかなり強固のようですね。
自分たちの出す商品が庶民の(飲み)物という感覚はないようですね。庶民に提供してやっている物という事でしょうか。
ゲンナリ。

自民党のエロ会合が話題ですが、青年局はエロダンスで、女性局はエッフェル塔と不倫というのが流行っているようです。
しかし、女性だから不倫が騒がれるんですよね。
世界に平和を
小泉進次郎氏の不倫報道をワイドショーがスルーするワケ
自民党の糞オス議員の不倫の類はすぐに騒がれなくなりますよね。まあ、進次郎の下半身に全く節操がないことはかねてから有名ではありましたが、主に手を出していたのが局アナというのは確かにありますかね。
逢坂一郎のデリヘル(違法デリヘル?)は、小泉進次郎の結婚で騒ぎにならなかったし、少し前も性欲男・木原誠二のデリヘルがありましたね。
もしも女性議員が買春していたらものすごい大騒ぎになりますよね。
ニッポソが糞オス国だということが分かります。
だいたい、松本人志のあれ、万が一合意があったとても大変なことですよね。
繰り返す乱交パーティーですからね。
もちろん事務所の力というのはありますけど。

ヘイター。
また杉田水脈
また杉田水脈。
彼女を”自民党の国会議員“で居続けさせるなら、自民党はまとも倫理観を一切持たない、ヘイト容認の裏金犯罪者集団に過ぎない。
杉田氏、再びアイヌ中傷 「存在しない差別話す人」(共同通信)

本当に”また”なんですけど、これしかないんでしょうね、売りが。
「科研費が~」と言って、突っ込まれたら「詳しくない」と言って逃げるレベルのアホですからね。
実力では勝負できない⇒ヘイトに走るという事なのだろうと思います。
バカの集まりである自民党の中でもそれなんだから、まったく才能がないのでしょうね。

めっちゃ体調がわるいのでこの辺で。


リサ・バティアシュヴィリ
Beethoven - Violin Concerto

Tchaikovsky - Violin Concerto

Sibelius - Violin Concerto

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




ニッポソのテレビは鳥山明が亡くなったニュースで終わっていますが、ドラゴンボールはまったく見ていない(ほとんど読んでもいない)ので良く分かりませんが(ギニュー特戦隊は知っています)、確か、ジャンプが「すごい大型新人がやって来る」みたいな盛り上げ方をしていたんですよ。
そこに出てきたのが則巻アラレ。というか最初は則巻千兵衛の比率が高かったように思いますが、則巻アラレは言葉が面白いですからね。そら人気出ますよ。

そういうわけですが、ニッポソ国は
離婚後の共同親権
離婚後の共同親権、民法改正案を閣議決定 今通常国会に提出へ
政府は8日、離婚後にも父母双方が親権を持てるようにする「共同親権」の導入を柱とした民法などの改正案を閣議決定した。

今日ですよ。
何度か言ってますけど、糞オスのDVが離婚後も継続できるバカ法案をとうとう閣議決定。DV対策を何もしないでこれですからね。
そのうち、審議に入るわけです。するとろくに審議時間も取らずにバカたちが数にものを言わせて採決と。
立憲は「良い子」の集まりなので暴れてまでは阻止しませんね。実はおそらく賛成のニンゲンもいるんですよね。

ニッポソにおける女性の賃金。
男女の賃金格差
古いデータだが,賃金の性差が一番大きいのは,日本なんだよな。
社会不安の火種になり得る。

OECDにおける男女の賃金格差。2012年の者なのでちょっと古いですが。

こういうのもあります。
男女の賃金格差 その2
この読売記事の箱ひげ図がわかりやすいな。
男女の賃金格差、117日も女性が余分に働かないと男性並みにならない日本の現実 読売新聞 2024/03/08

これは最近ですね。株価並に箱ひげ図になっています。
箱ひげ図って学校で習ったことないですけど、10年前は高校で習っていて、今は中2の数学で習うって?マジ?
国民に株をやらせたいんですかね。
中2だと用語はどうしてるんですかね。

世耕の話。
世耕はいつもセコい
世耕弘成氏、裏金の次はクッキー配って「公選法」違反疑惑…過去にはうちわ配って辞任した議員も
クッキー配ったら選挙違反ですよ。世耕は言い訳に必死ですし、辞職とかはしないようですね。
おそらくもっとひどいことをしているのがいるから、そんな中で自分が辞職なんてあり得ないぐらいの感覚でしょう。検察も動かないでしょうし。

ヘンタイ自民党。
世耕の秘書が企画
【独自】女性ダンサーに口移しでチップ渡す 近畿の自民青年局の懇親会 藤原青年局長らが辞任の意向固める
自民党青年局はヘンタイの集まりなのかな?
青年局長などが辞任する意向だそうですが、会合を企画した和歌山県議が世耕の元秘書らしいですね。

チューブウェイ・アーミー
Tubeway Army - Replicas

Tubeway Army - Me, I Disconnect from You

「マイ・シャローナ」の元ネタだという噂のこれ。
Tubeway Army - My Shadow In Vain

Tubeway Army - Are 'Friends' Electric?
もちろん、これは外せないです。

最近、新しい曲を出してますね。
Tubeway Army - No One Lives Forever

Tubeway Army - Human Sacrifice

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




赤木俊夫さんの命日です。
アホが国会でいつも通り嘘をついたら、その嘘を本当のことにしようとして公文書改竄が始まったわけですね。
当のアホは亡くなりましたが、公文書改竄を指示した人間は民主主義国家では重罪ですからね。日本では地検特捜部がスルーしましたが。
日テレの番組で、詳しく取り上げられていましたが、おそらくまだ足りないんですよね。
安倍晋三と安倍昭恵の関わり方、それから維新の関わり方。
籠池のおっさんは維新と親しかったんですよ。もともとあんな極右の幼稚園(笑)だったわけではなくて、維新と関わってからああなったのです。もちろん安倍礼賛も。
足りないですね、そのあたりの描写が。もちろん時間的に無理だということはありますけど。

国会で嘘をつき続けたアホは世襲3代目ですが、自民党の場合、その手の世襲が大量にいて、世襲の政治家がえばっているんですよね。
まず世襲であることが党内での地位を高めてくれると。そして臣民がその世襲政治屋を必死に支持するんですね。(支えるという意味ですよ)
王様とかではないんですよ。ただの政治家。それが世襲しやすい環境が日本にあるんですね。
臣民と法律。
法律は政治家が作る(少なくとも採決には参加する)わけですから、自分たちに都合がいい法律を作りますね。
世襲議員が倫理的にまともな人間になるべく教育を受けたヒトビトならいいのですが、層ではなくて自分たちが好き勝手にできる、世襲をしやすくするような法律を作っているのでどうしようもない。政治家ですらない安倍昭恵が安倍晋三の事務所を引き継いだことでかなりわかりやすくなりましたが、政治家の事務所を引き継ぐとその事務所にあるおカネも引き継ぐ(相続する)ことになりますが、その相続税を払わなくていいんですね。
これはおいしいですね。

今、ざっと思いついただけでも岸田文雄、麻生太郎、河野太郎、パンツ高木、ドリル優子、加藤鮎子、宮澤洋一(息子ではない)、岸信千世など。
4割ぐらいが世襲らしいですね。
加藤鮎子・こども担当相は、加藤紘一の娘ということで、リベラル層にも彼女に期待した人がいるらしいですが、世襲議員に親の能力は関係ないですからね。国会の答弁でわかったことはものすごいガラクタだということでした。
岸信千世に至ってはm、フジテレビにいたんですが、リポーターをやって放送事故。
ほぼ仕事をしていないのではないでしょうか。
親の岸信夫もものすごいポンコツでしたし、伯父の安倍晋三はマイティー・フール(万能のバカ?)と言われていましたね。あんなにプーチンを持ち上げた後、ロシアの新聞に書かれていたんですよ。日本を代表するバカでした。

日本の政治家先生はとっても偉いんですね(笑)
だからその子供も(まわりの大人から)ちやほやされる。これ、学校でもそうなんですね。地方議員の子どもがいじめの首謀者になるケースが多いようです。
それって、いろんな意味で明らかに間違ってますからね。
政治家は別に偉くないし、もちろんその子供に至ってはちやほやされる存在ではないし、いじめを見逃していいわけがないんですよ。

これは政治家に限ったことでもないようですね。
そりゃ衰退しますよ。
社会が悪くなるしかないです。直せよ。

時間が来たので、この辺で。
今日は、夜、眠った上に起きてからも遥か昔の石器についてお勉強したので(いや、ただツイッターを見ただけですが)、時間が無くなってしまいました。


あ、この世襲のポンコツ、どうにかしたいですね。
保険共済に入ってない国民が悪い
岸田首相、被災者に対し「そもそも保険共済に入ってない国民が悪い」近藤和也議員「総理、被災された方に保険だとか、共済だとか、酷な言葉ですよ、正直言って…今更どうしようも出来ないですから」
クルクルパーですけど、賛同する臣民がなぜか大量にいるのがヘルジャパンです。
だいたい保険に入っていれば安心か?
普通の火災保険は、地震による火災は対象外だろ?
輪島市はどうなってる?
そもそも保険会社なんて利益を出すためにやってるんだぞ?

ラヴェル
Ravel - Gaspar de la Nuit

Ravel - Miroirs

Ravel - Piano Concerto

みんなピロピロしたはじまり方なのだ。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ようやく、オピオイド系の鎮痛剤から解放されたのです。
少しお腹の具合も良くなるのではないかと。
まだ、一応、軽めの痛み止めは飲みますけど。

まあ、分かり切っていたことではありますが、トランプが共和党の大統領候補になりそうですね。
ヘイリーはシオニストなんですよね。だからどの道地獄ですが、トランプとバイデンというのもどの道地獄ですし、これからもずーっと憂鬱な日々が続くんですかね・・

ニッポソは、一気に崩れても一気に崩れたようには見せないで崩壊していくんですね。
NHK夜7時のニュース
NHK夜7時のニュースで私の予算委質疑が全く別の内容で放送されました。

私はキックバック再開の派閥幹部の共謀の事実関係を岸田総理が幹部に確認し答弁することを求めたのに、「説明責任を果たせ」とだけ切り取られ、確認すらしなかった岸田総理が「様々に説明してきた」と答弁して終わっている。

NHKの編集能力は驚異的なんですよね。というか脅威ですね。

リプ欄にありますけど、
NHKフェイクのニュース
事前通告しているにもかかわらず小西さんが同じ質問を5回もして結局は岸田は全く答えてないことをNHKは編集して事実を伝えてないのですね。NHKには本当に受信料払いたくない。
こういう感じなんですね。
昨日のニュース(FM)を聴いたら、社会保障の費用が政府の財政を圧迫していると言っていましたね。だから消費税を上げたのに、他の用途に使いまくってますよね。NHKは腐敗しすぎ。ま、他のテレビもですけどね。

そしてキシダが何かしゃべったら、これですよ。
国は知らん
災害の多い地域において、保険とか共済、こういった制度への加入、これも重要であるという観点
竹中平蔵が国の制度を弄りだしてから、やたらとアフラックのCMが出てきましたね。
まあ、そういうことです。「民間を使え。俺は知らん」と。民間は利益を出す為にやってますからね。
海外にはアホみたいにカネをばらまいているんですけどね。
献金してきた企業には大サービスなんですけどね。

国民年金はこんな感じ。
国は知らん2
私のじゃないけど、
これは酷い仕打ちやな

スクショです。これではどう考えても生活できないですよね。2か月分ですからね。1か月でも酷くきつい。
ちゃんと年金を払っているのに、こんなんですよ。
その金はどこに行ったの?
官僚の天下り法人?

そしてバカ政府はこれですからね。
経済産業省
「売れる本屋」のコツ教えます 経産省が専門チーム設置へ
経済産業省は全国で減少する書店の振興に専門的に取り組む省内横断のプロジェクトチームを設置したと発表しました。
斎藤健経産相は「書店は近年激減し危機感を持っている。盛り上げていきたい」と話しました。

バカすぎて吐きそう。クールジャパンが全部失敗した経産省が商売のやり方なんてわかるわけないでしょ。吉村が万博のやり方を他所の国に教えるようなものですよ。
リプ欄には、売れる本屋じゃなくて街の本屋が必要なんだとありますね。その通りです。ないとその街がバカになるんですよ。昔のような本屋ね。
バカの集まり・自民党は本当に世の中のことが何もわからないんですよ。
市民のためなるようなことは何もわからないので、献金くれた企業がやってほしい事とかそういうことしかできないんですね。
自民党に投票してきたバカは死ぬほど反省して、野党に入れるか(といっても共産かれいわかしかたなく立憲ぐらいですけど)、そのまま人生を・・

これはもう完全に終わってるでしょ。災害が起きたらお終い。歳を取ったらお終い。働けなくなったらお終い。

気持ち悪い企業が。
鹿島建設JV
東京外環道工事の陥没事故で地盤補修工事中の鹿島建設JVが、住民を監視・盗撮しチャットで情報共有していた事実が編集部の調べで判明。「奥様窓から覗き中」などプライベートな自宅内も監視。住民を撮影し呼び捨て。「赤信号おじさん」などあだ名つけ蔑視も=赤旗日曜版3月10・17日合併号
ヘンタイですね。キモいので近づかないでほしいです。


ラベック姉妹。
Gershwin - Rhapsody In Blue
編曲しています。

Bach - Concerto in D minor BWV.1063
3台のハープシコードのための協奏曲。
2台のもあるんですが、音が聞こえさすぎる。

Albeniz - Suite Espanola
編曲しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




未だにそう思っている人もいるんですね。
かなりいるようです。自公維に投票するような人は、まあ、概ねそうなんでしょう。
選挙に行かない人はどうなんですかね。
よりお花畑なのでしょうか。

そういうわたくしも、20世紀までは、日本政府が国民にそんなに悪いことはしないだろうという具合には思っていましたよ。
当時はそこそこメディアが与党を監視していましたし、地検特捜部もそこそこ仕事してましたからね。
しかし、今のニッポソではその考えは完全な間違いです。

現政権は、ほぼ悪い事しかしない。
自民党を見ればすぐにわかると思います。「見れば」ですけどね。
見ないで信じる人々がいますからね。
「見ないで信じる者は幸いである」(ヨハネ 20-29)
という具合にそれは宗教の世界です。というか、どんなに悪いことをしても信じるのですからそれはすでにカルトですけどね。

これはメディアがほぼ政権の監視をしていない、それどころか広報機関になっているということがありますね。、
さらに、地検特捜部ですよね。チキン特捜部と化しています。政権にはほぼ手を出さない。
「裏金議員がみな逮捕されたら大変なことになる」などと言っている間抜けな人もいましたが、裏金議員がほぼ逮捕されないほうが大変なことになります。ほぼあらゆる面で衰退しているニッポソ国が一気に破滅に向かって突き進むでしょうね。
さらには国税庁。一般市民からは容赦なく税金を搾り取るのに、自民党の議員は完全スルーですからね。
すごい国ですよ。本当に「日本すごい」と思いますね。

しかし、さらにすごいのが、逮捕しなかったことで安堵しているメディアの人間たち。ほぼそうですよね。
もしもほとんどの裏金議員が逮捕されていたら、「一体どうしたらいいのでしょうか」なんて言ってるバカがわんさか湧いたでしょうね。
別に、安倍派議員がごっそり逮捕されたところで、ぼくらの生活に支障が出ることはありません。
まあ、賄賂をおくっているようなやつらは困るかも知れませんが。一部ですよね。
でも、メディアは違いますよ。

ジャニーズ問題が大きく取り上げられる(そうならざるを得ない)ようになった時、メディアの人間は大弱りだったですね。
芸能レポーターは何を言っていいかわからない状態。各テレビ局ではジャニ担がいたり、激しい癒着が指摘されていましたが、これを洗い出さずに結局なんとなく、現在に至っていますね。
もうジャニーズのメンバーが番組に出ていますし、テレ朝は井ノ原が主演のドラマを引き続きやるようですね。
Annex(旧ジャニーズアイランド)2代目代表取締役社長ですからね。
松本人志の件も松本はテレビに出てはいないようですが、今日は今田がCMに出ているのを見てビビっています(笑)
あれ、吉本あたりの問題が非常に大きいいのですが、テレビ局はそういうことを追及しませんね。大スキャンダルなんだから、ワイドショーはおいしいはずですよね。それがさっぱり。
和田アキ子は松本人志の件の被害者に対して「なんで警察に行かないの?」と完全に時代遅れのことを言ったそうです。
これらは一蓮托生で腐敗しているわけですよね。
現政権、ジャニーズや吉本などの大きな事務所、電通等の広告代理店、大企業も入りますかね。それらとメディアがくっついてしまっているんですね。

だから、自民問いが悪いことをしていることより、大量に捕まることの方が、彼らにとっては問題なんですね。
そういうメディアの「報道」をそのまま見ていると、自民党がこのまま清家如党でいる方が日本は安定している、彼らは日本を守ってくれると思ってしまう普通の人が結構出て来るのではないですかね。出て来るというかすでに出まくってますけど。

そんな日本の行く末は・・
あ、時間が来ました。今日はこの辺で。

めっちゃ体が痛いんですよ。昨日は、結局、重いものをあちこちに運んだので。


アーノンクール
Mozart - Symphony No.40
亡くなる2年前ですね。

Bach - St Matthew Passion
マタイです。長くて済みません。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




いや、自分が疲れたんですけどね。

日中に外を歩くと、滑ってツルツル。かなり危ないレベルですね。
降った雪が、日中の日差しで表面だけ融けて(気温は低いんですが、日の当たったところだけ)、夕方には凍るわけですね。そこに車が通るとタイヤの圧でかなり平らになります。これを何日か繰り返すとかなりツルツルになるんですが、ここ数日はこれに風の威力が加わっているのですね。
融けて固まる時に風が強いとさらに表面が超ツルツルになるのです。
坂道とかほらーですからね。絶対避けたい。
そういうわけで脚が疲れています。

それから今日はようやくモニターが来たのです。
今までの暗くなってしまったモニターを机から「よっこいしょ」と除けまして、新しいモニターを置くだけなんですが、画面のサイズは同じでも枠が薄い(細い?)のと、モニターの脚が伸び縮みする(本当はモニターが上下にスライドする)ので、全体がとてもコンパクトになるんですね。それでモニター周りを大幅に変更したのです。
そうしましたら、突然の睡魔に襲われまして、起きたら結構アレな時間になってしまったので、今日はほぼサボりと。
新モニターは、非常に明るい設定になっていたので白いところなどは光り輝いてまぶしさ全開。
とにかく暗くする設定にして、対応しましたが、路面はツルツルで画面はピカピカな一日でした。

ちょっとこの賤しい自称保守見てよ。
杉田水脈の会計責任者
【スクープ】自民安倍派の #杉田水脈 衆院議員の政治資金管理団体「杉田水脈 なでしこの会」で会計責任者を務めていた人物が政治資金規正法に抵触する“名ばかり責任者”である疑惑が日刊ゲンダイの調べで明らかに。その会計責任者は杉田氏の父です。
この人、裏金は1564万円ですよね。さらにこれですから、本当に薄汚いイキモノですね。

法務局が人権侵害と認定する差別を繰り返し、わずかな科研費に根拠なく公金チューチューとケチをつけて、しかも説明を求められたら「詳しくないので」と逃走。挙句に裏金とインチキ会計責任者ですか。「よく生きてますね」と言いたくなるような恥ずかしいイキモノです。


「白鳥の湖」の初演の日らしいです。
Tchaikovsky - Swan Lake Suite

クリス・スクワイヤの誕生日なので。
Yes - Roundabout

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




とか言ってるヒトがいるんですね。

権利にもいろいろないわけでありませんが、ゲームとかでもない限り、義務と権利は別物です。
基本的人権の類は生まれながらにしてもっているもので、他者がこれを侵す権利はないのですね(笑)

もちろん、五輪の出場権を得るには一定の条件をクリアしなければいけない、つまりなにがしかの義務が生じるわけですが、基本的人権とは関係ありません。
まあ、「義務を果たさない限り権利がない」などというのは「赤ちゃんはどうするんだ」で終わってしまいますね。

一方、私権というものがありますね。
面白いツイートがあるのですよ。
釣り人の私権
釣り人も漁師も管理釣り場の経営者も、生物多様性の正義に照らして私権を制限させてもらいますよって事?ずいぶん乱暴な話だね
このツイートが乱暴だと思いますけど、私権に関しては、公共の福祉に反しないようにしませんとね。
どこでもどんな魚でもいくらでも獲っていいなどということはないわけですよね。
いや、結構とってますけど。
どこにでもブラックバスを放流していいという時代ではないですよね。
絶滅危惧種をバンバン獲りまくっていいはずがないですよね。二ホンウナギは獲ってますけどね。
こういった私権にしても何らかの義務を果たしたら絶滅危惧種を獲る権利が得られるといったたぐいのものではないですからね。
守るべきものは守りましょうという話でしかないです。

例えば、自称表自戦士みたいなのがツイッターなどで暴れまくってますが、徳島県の職員みたいにあまりにアホなことを言うと裁判で負けますよね。
彼らはエロを絶対守るみたいな世界観になっていますけど、いつでもどこでもいかなるエロ表現も認められるというわけではないですよね。
だから年齢制限があります。
猥褻物陳列罪だとか公然猥褻といったものがありますからね。個人でこっそり楽しむのは自由です。児ポは別にして。

表自戦士なんて「義務を果たさぬ者に権利など与えられない」と「公共の場のエロは絶対守る」が両立していそうですよね(笑)

この辺で。
今日はモニターが来るはずだったのに、来ないんですよ。しくしく

今日は「世界野生生物の日」なので
Carpenters - Bless The Beasts And Children

3番。
Prokofiev - Piano Concerto No.3
冒頭は随分とゆっくりでしたが、ピアノはいつもの速さでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




最近、夜になると体がだるくなるんですが、これは何かの病気か?
さらに、右手がしびれているのです。何だろうこれ。
というわけで、ちょっとだけ。

ツイッターで見つけた面白ネトウヨを。
ネトウヨじゃない人から見たネトウヨの姿も。
愛国心
神武天皇即位紀元二千六百八十四年
 令和六年 二月二十八日 水曜日
愛國者の皆さんおはよう御座います
本日も良い一日をお過ごし下さい
私事ですが今日仕事休みなので
少し面白いことしにいきます(笑)

神武天皇の即位というファンタジーはともかくとして、どうやら画像が「愛国心」的な世界のようですが、
まず建物が中国風ですね(笑)
そして、服装も全く日本の武士のものではありません。そして何より剣。
日本は刀じゃなかったっけ?
細かいところが間違っているとかならまだ「まあ、ネトウヨがそんなに知ってるわけはないよね」ぐらいの話ですけど、”全く日本じゃない”ところが面白いですね。

この人、
世界に平和を
こういう国会運営は税金の無駄遣いだし、誰のためにもならない。もし、これについて与党が悪い(自分たちは悪くない)というなら野党第一党は政府組織の運営に責任を持たないということを世に宣伝するようなものだ。
野党をくさしたいだけのおつむですね。国会運営が問題なのは自民党のせいですね。まあ、逮捕しない検察とかスルーする国税とかあるけど。そしてそもそも野党第1党は国会運営の責任者ではありませんね。
しかし、こいつのプロフ見ると
厚労省(H13~R1)→R2起業。株式会社千正組代表取締役。内閣府男女共同参画局安心・安全WG構成員。環境省働き方改革加速化有識者会議委員。朝日新聞デジタルコメンテーター。慶應大学総合政策学部特別招聘准教授。 お仕事依頼
こんなのがならんでるんだけど、20年以上厚労省にいたの?
日本、終わってない?

こちらはネトウヨの脳内世界を拾い集めているツイート。
虚弱体質国
普通の日本人の言う虚弱体質国

女性を天皇にしたら日本は滅ぶ
夫婦別姓を許したら日本は滅ぶ
男女同権を認めたら日本は滅ぶ
同性婚を許可したら日本は滅ぶ
人権を主張されると日本は滅ぶ
平和を主張されても日本は滅ぶ
防衛費倍にしないと日本は滅ぶ

これもう一度滅んだ方が早そう

自衛隊は道路が壊れていると進めないし、自衛隊のヘリは被災地に着陸できないし、玉城デニーが知事になると沖縄が中国になるとかね。
そんな弱弱しいジャパン。

良いニュース。
勇気ある女性賞
五ノ井さんに「勇気ある女性賞」 - 米国務省
指摘されていますが、日本の勇気ある女性はこのように外国で賞をもらったりするのです。


カーペンターズ
Carpenters - Superstar
謎の企画。
カーペンターズが演奏したレオン・ラッセルの曲の第1弾(たぶん)ですが、そもそもは、これがオリジナル。
Delaney & Bonnie - Groupie (Superstar)
サポートメンバーだったエリック・クラプトンがギターを弾いています。
他にはこのレコーディングには参加していないもののリタ・クーリッジもサポートメンバーだったそうで、かなり豪華ですね。・

Carpenters - A Song For You

Carpenters - This Masquerade
ここまでがレオン・ラッセル

Carpenters - Rainy Days And Mondays

Carpenters - I Need To Be In Love

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »