goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



ようやく、オピオイド系の鎮痛剤から解放されたのです。
少しお腹の具合も良くなるのではないかと。
まだ、一応、軽めの痛み止めは飲みますけど。

まあ、分かり切っていたことではありますが、トランプが共和党の大統領候補になりそうですね。
ヘイリーはシオニストなんですよね。だからどの道地獄ですが、トランプとバイデンというのもどの道地獄ですし、これからもずーっと憂鬱な日々が続くんですかね・・

ニッポソは、一気に崩れても一気に崩れたようには見せないで崩壊していくんですね。
NHK夜7時のニュース
NHK夜7時のニュースで私の予算委質疑が全く別の内容で放送されました。

私はキックバック再開の派閥幹部の共謀の事実関係を岸田総理が幹部に確認し答弁することを求めたのに、「説明責任を果たせ」とだけ切り取られ、確認すらしなかった岸田総理が「様々に説明してきた」と答弁して終わっている。

NHKの編集能力は驚異的なんですよね。というか脅威ですね。

リプ欄にありますけど、
NHKフェイクのニュース
事前通告しているにもかかわらず小西さんが同じ質問を5回もして結局は岸田は全く答えてないことをNHKは編集して事実を伝えてないのですね。NHKには本当に受信料払いたくない。
こういう感じなんですね。
昨日のニュース(FM)を聴いたら、社会保障の費用が政府の財政を圧迫していると言っていましたね。だから消費税を上げたのに、他の用途に使いまくってますよね。NHKは腐敗しすぎ。ま、他のテレビもですけどね。

そしてキシダが何かしゃべったら、これですよ。
国は知らん
災害の多い地域において、保険とか共済、こういった制度への加入、これも重要であるという観点
竹中平蔵が国の制度を弄りだしてから、やたらとアフラックのCMが出てきましたね。
まあ、そういうことです。「民間を使え。俺は知らん」と。民間は利益を出す為にやってますからね。
海外にはアホみたいにカネをばらまいているんですけどね。
献金してきた企業には大サービスなんですけどね。

国民年金はこんな感じ。
国は知らん2
私のじゃないけど、
これは酷い仕打ちやな

スクショです。これではどう考えても生活できないですよね。2か月分ですからね。1か月でも酷くきつい。
ちゃんと年金を払っているのに、こんなんですよ。
その金はどこに行ったの?
官僚の天下り法人?

そしてバカ政府はこれですからね。
経済産業省
「売れる本屋」のコツ教えます 経産省が専門チーム設置へ
経済産業省は全国で減少する書店の振興に専門的に取り組む省内横断のプロジェクトチームを設置したと発表しました。
斎藤健経産相は「書店は近年激減し危機感を持っている。盛り上げていきたい」と話しました。

バカすぎて吐きそう。クールジャパンが全部失敗した経産省が商売のやり方なんてわかるわけないでしょ。吉村が万博のやり方を他所の国に教えるようなものですよ。
リプ欄には、売れる本屋じゃなくて街の本屋が必要なんだとありますね。その通りです。ないとその街がバカになるんですよ。昔のような本屋ね。
バカの集まり・自民党は本当に世の中のことが何もわからないんですよ。
市民のためなるようなことは何もわからないので、献金くれた企業がやってほしい事とかそういうことしかできないんですね。
自民党に投票してきたバカは死ぬほど反省して、野党に入れるか(といっても共産かれいわかしかたなく立憲ぐらいですけど)、そのまま人生を・・

これはもう完全に終わってるでしょ。災害が起きたらお終い。歳を取ったらお終い。働けなくなったらお終い。

気持ち悪い企業が。
鹿島建設JV
東京外環道工事の陥没事故で地盤補修工事中の鹿島建設JVが、住民を監視・盗撮しチャットで情報共有していた事実が編集部の調べで判明。「奥様窓から覗き中」などプライベートな自宅内も監視。住民を撮影し呼び捨て。「赤信号おじさん」などあだ名つけ蔑視も=赤旗日曜版3月10・17日合併号
ヘンタイですね。キモいので近づかないでほしいです。


ラベック姉妹。
Gershwin - Rhapsody In Blue
編曲しています。

Bach - Concerto in D minor BWV.1063
3台のハープシコードのための協奏曲。
2台のもあるんですが、音が聞こえさすぎる。

Albeniz - Suite Espanola
編曲しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 政府が国民に... 粗末な世襲政... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ライムンド)
2024-03-07 06:30:38
竹中平蔵← 今回の裏金でガタガタ言うなとか、また我慢し切れず軽口をたたいて馬脚を現していました(とっくにバレてるけれど)。せめて黙っていれば風当りも・・・。それから、万博についてイノセ氏が万博中止は失われた30年の思考だとか、オイオイそれはないだろ。無駄な高速道路とか言ってなかったか??緩い地盤に土壌汚染の埋め立て地で賭場、そのため公費で整備するのを糊塗するための万博、これなら第二名神の方がまだマシだろう。ああ、社会保障費が財政圧迫って放送してそれを刷り込んで、年金・生活保護を廃止してベーシック陰禍矛をやるための地ならしか。
 
 
 
Unknown (Oh such)
2024-03-07 08:57:23
自民に優しいリアリストさんよお、切り取りは悪い事じゃなかったの?説明って「説明した」って宣言する事なの?
普通の日本人って何で揃いも揃って日本語が出来ないの?
 
 
 
平蔵とか猪瀬とか (Stravinspy)
2024-03-08 02:06:15
どうしようもないヒトビトですね。
そしてそういうのが維新と仲良くなる。というか平蔵は維新の生みの親だったか。
ほぼパビリオンがない万博をやる意味は利権以外にないですからね。高速道路だと猪瀬は利権にありつけないんでしょうね。
 
 
 
「説明した」 (Stravinspy)
2024-03-08 02:11:24
マジで、そういう評価や判断ができなくなっているんですね、普通の日本人。
内容で判断できない、実態で判断できないのが増えているのだと思いますよ。
偉い政治家先生様が自分で「説明した」というと、説明したことになるのがニッポソ国ですね。
これはもう安倍以来の「伝統文化」かと(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。