goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



ますますインフレが進みますね。デフレでもないのにとにかくずっとデフレだということにして、デフレが悪いかのように言っていた人たちは、ほんとに不思議なんですが、橋下が学者(学問)を憎んでいるようなものですかね?
ええと、とりあえず円安で物価が上がれば当然生活費がさらにかさみます。

それはそれとして、ロシアが完全にディストピアと化しているのですが、オーウェルの「一九八四年」は
一九八四年
こちらで読めます。

ウクライナでロシア軍に制圧された都市では、市民が抗議デモ
へルソン市民のデモ
ロシア軍に制圧されたウクライナ南部のへルソンで13日、これに抗議する市民がデモ。
銃声とか聞こえてますけど・・
その点、日本の自称愛国者は日頃イキった事を言っている分、こういう時には「プーチン万歳」「一つの大きなロシア」とか言いながら、ロシア軍に協力すると思いますよ。
何しろ、「デモなんか無意味」と言っている人々ですし。

こちらはメリトポリ。
メリトポリ市民の抗議
Melitopol continues to fight back against occupation and the kidnapping of its mayor.
市長が拉致されたことに抗議する市民。まさに一触即発なんですが、民衆がその力を信じているということでしょうか。
日本ですと、こういう怒りをぶつけるような行為は「感情的」とか言って流しますからね。

そして、ロシアが「新市長」を送り込んでいます。
ほぼ大阪
「信頼できる情報不足に対処するため、ロシアのTV放送を始めます。受信機を調整して真実を知りましょう」
維新の大阪みたいなことになってきました。

一方、ロシア国内は、伏字がアウト。
伏字がアウト
In Russia, an activist was detained for a poster "*** *****". He was brought to justice under a new criminal article about discrediting the Russian army.
We are really living in an Orwell novel.

プラカの文字を伏字にしたのに逮捕されたんですね、この人。

真っ白なプラカードがアウト。
真っ白もアウト
Police in Nizhny Novgorod arrested a demonstrator today for protesting with a blank sign. Welcome to Russia in 2022.
ニジニ・ノヴゴロドの出来事のようですが、とにかく政府や軍に何か抗議しているように見えたらアウトということでしょうかね。
最近はニジニ・ノヴゴロドというんですね。
わたくしはニージニー・ノヴゴロドで覚えてましたが。

しかし、もっと先に白紙で捕まった人が
こっちが先
Ростове-на-Донуこれはロストフ・ド・ナヌーの出来事のようです。これで8日間の拘束ですって。
ロストフ・ド・ナヌーってドン川のロストフってことですかね。
エイボン川のストラトフォードみたいな。

今日はこの曲の日なんですが
Mozart - Oboe Concerto K.314

どうせなのでオーボエ協奏曲特集。
バッハの超爽やか系を2個。
Bach - Oboe Concerto BWV.1053

Bach - Oboe Concerto BWV.1055

Marcello - Oboe Concerto
マルチェロという作曲家はあまり有名ではないと思いますが、この曲は聴いたことがある人が多いのではないかと。
第2楽章もかなりよく出てきます。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )