goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



いや別に昨日の続きというわけではないんですけどね。

昨日のことですが、宋文洲がフェイクを垂れ流しています。
宋文洲
米国がアフガン侵攻後の街
ロシアガウクライナ侵攻後の街

画像に中文の説明らしきものが付いているので、中国当局かどこかが出したのでしょうか。
しかし、どう見てもおかしいのでちょっと調べると、
上の廃墟の写真は、こちら。
シリアのホムス
「米国がアフガン侵攻後の街」とつぶやいた街は、2014年あたりに撮影されたシリアのホムスでした。
ガーディアンの記事ですが、写真自体はロイターのようです。
アメリカがアフガンを侵攻した後ではなくて、アサドとプーチンがシリア国民を虐殺した後です。
アフガン侵攻自体は愚行ですが、街を丸ごと徹底的に破壊するようなことまではしていませんからね。
自国の国民にそれができるアサドは完全に異常者だと思います。

そして下の観光用の写真みたいな画像は、一応、キーウ(キエフ)ですが、
もとはこれですね。ストックフォト。
キーウ(2014)
だいたい今そこでドンパチをやっている敵地でこんなきれいな写真が撮れるわけがないです。誰がどこから撮ったのかと。
侵攻後ではなくてずっと前。まったく違います。
日本のア○な人を騙すためにやっているのでしょうが、宋文洲がここまで恥ずかしいことをやるのかと思うと、とても残念な気持ちになります。
宋文洲でもそうせざるを得ないのか、あるいは喜んで中国政府の犬になってしまったのか、どうなんでしょうかね。何が彼をそうさせたのでしょうか。

どうでもいいことですが、キーウ(キエフ)の市長は、ビタリ・クリチコなんですね。昨夜知りました。
2012年までWBCヘビー級王者だったんですけど。
レノックス・ルイスに挑戦して負けた後、ルイスが引退して(王座返上)、王座決定戦に勝利、1回防衛して怪我のため返上して引退した後、復活して王座返り咲きから9回防衛してますね。(その後返上)
ガチです。
「だから何?」ではあるんですけど。

テレビでは橋下が毎日頭のおかしなことを言っていますが、太田光も参戦しましたね。
プーチンの「歴史観」や大ロシア主義(棒)に合わせだしました。
太田光「ロシアとウクライナは一つの民族」
太田光「ロシアとウクライナは一つの民族。ウクライナの人はアメリカよりもロシアと分かり合える。ウクライナの人達はロシアを恨んではいない。彼らは分かり合っている」
完全なバカです。まだ年寄りでもないのに耄碌してしまったのですね。

プーチンがチェチェンでやったこと。
Chechnya Grozny 2000
Chechnya Grozny 2000 で検索した結果。
ひどいものですが、大ロシア主義ってこんな感じでしょ。

ウクライナは千年以上の歴史
「ウクライナは千年以上の歴史を持つ国家であり、キエフはモスクワがまだ小さな村でさえなかった時にすでに主要都市だった。ところがロシアの独裁者プーチンは(ウクライナは真の国家ではないという)この嘘を何度となく口にするうちに、自らそれを信じるようになったらしい」
プーチンは最近、アホな歴史本を読んでいたという話があって、大ロシア主義みたいな思想を持っているんですね(知らんけど

人道回廊なるものができて、避難民がそこを通ってウクライナから脱出できるということにしたのですが、
「人道回廊つくったでー」
そんな、「人道回廊つくったでー」っても、
「避難先はロシア」って

そりゃ駄目でしょ。シリアやチェチェンでも人道回廊を作ったらしいのですが、ひどいことになったようです。
当然、ウクライナからそこを通って避難する人はいません。まあ、ロシアに行きたい人は知りませんけど。

ヒューマンライツウォッチのQ&A集
ヒューマンライツウォッチ
ロシア、ウクライナと国際法:占領、武力紛争、および人権について
今回の戦争に関して。2月のものです。

今、プーチンはロシアを外界から情報面で遮断しようとしているのですね。
テレビなどは都合の悪いことを放送すると逮捕ですし、ネットも国外と遮断するようです。
そこにハッカー集団のアノニマスが、
アノニマスがテレビジャック
ハッカー集団が露の国営テレビのストリーミングを乗っ取り、ハルキウの砲撃の様子などウクライナの戦争を放送したよう。
まるで映画のようです。
さて、遮断できるのでしょうか。

「西側メディアはプーチンを悪魔化している」みたいな言説がありますけど、プーチンは悪魔ですよ。
自国民に何をしているか知らないんですかね?
自民や維新がやりたいことを既にやっているんですよ。
まあ、政府の言う事をおとなしく聞いている分には、日本よりは住みやすかったようですが、それもここまででしょうね。
日本人の場合、搾取されてもおとなしくしてますけどね。

これが面白いんですよ。
偽情報の拡散で最長15年の禁固刑
ロシア、プーチン大統領の「偽情報の拡散で最長15年の禁固刑」の法案制定で、CNN、ABC、CBSニュースがロシアでの放送を停止
ブルームバーグ、BBC、カナダCBCは業務を「一時的に停止」

これに「ブルームバーグ、BBC、カナダCBCが嘘つきだから放送をやめた」と言っている、あるいはそう思っているであろうリプが並んでいます。
確実に、日本で同じ法律ができても喜ぶ人たちでしょうね。
上の場合、嘘かどうかはロシア政府が「判断」するんですよ。
日本でも同じようなものができた場合、嘘かどうかは勿論その時の政府が「判断」するんですよ。普通に考えて、政府に都合の悪い本当のことを報道したら捕まることになるってわかりそうなものですが。
独裁が大好きなんでしょうね。

Lisa Batiashviliさん。
Tchaikovsky - Violin Concerto

Bach - Violin & Oboe Concerto

Massenet - Thais/Meditation

ラヴェル。
The Great Gate of Kiev
オーケストラ版はラベル編曲ですからね。

Ravel - Piano Concerto

Ravel - Alborada del gracioso

Ravel - Gaspard de la nuit. Scarbo

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )