血圧が高い人って、周りに沢山いますよね。
ある統計によると、50代以上の男性の4人に1人が高血圧といいます。
また、血圧は年齢とともに上昇するとも言われます。
当方は、歳を重ねる毎にあちこちが痛いとか、しんどいとか出て来ます。
ところが、血圧だけはずっと安定しています。
この10年ぐらいを見ても、115-75ぐらいです。
ここ1・2年では、上が110~115、下が70~75と素晴らしい数字で、いつも看護士さんに褒められます。
血圧がいい状態の原因はわかりませんが、体質なんでしょうか。
ある病院では、カラオケ教室を週4回開いているクリニックがあるそうです。
カラオケでは、歌によっては大きく息を吸ったり吐いたりします。
これは、上手な腹式呼吸で酸素を大量に取り込めることになります。
そして、血管の収縮と拡張が活発になり、血行が促進され、血圧が下がるそうです。
また、高血圧症の改善は、脂質代謝異常症、動脈硬化、肥満の改善にも結び付くとも言われます。
当方の血圧がこれだけ安定しているのは、カラオケで良く大きな声を出していることも大きいのかもしれません。
ウォーキングが減った分は、更なるカラオケ強化がいいようです。
イッシー
ある統計によると、50代以上の男性の4人に1人が高血圧といいます。
また、血圧は年齢とともに上昇するとも言われます。
当方は、歳を重ねる毎にあちこちが痛いとか、しんどいとか出て来ます。
ところが、血圧だけはずっと安定しています。
この10年ぐらいを見ても、115-75ぐらいです。
ここ1・2年では、上が110~115、下が70~75と素晴らしい数字で、いつも看護士さんに褒められます。
血圧がいい状態の原因はわかりませんが、体質なんでしょうか。
ある病院では、カラオケ教室を週4回開いているクリニックがあるそうです。
カラオケでは、歌によっては大きく息を吸ったり吐いたりします。
これは、上手な腹式呼吸で酸素を大量に取り込めることになります。
そして、血管の収縮と拡張が活発になり、血行が促進され、血圧が下がるそうです。
また、高血圧症の改善は、脂質代謝異常症、動脈硬化、肥満の改善にも結び付くとも言われます。
当方の血圧がこれだけ安定しているのは、カラオケで良く大きな声を出していることも大きいのかもしれません。
ウォーキングが減った分は、更なるカラオケ強化がいいようです。
イッシー