goo blog サービス終了のお知らせ 

CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

年賀状の季節

2006-12-17 13:44:07 | Weblog
 今夜から強い寒気が入ってくるとか?ですが
エライいい天気ですね。

 さて、ぼちぼち年賀状を書かないといけない時期になりましたが、
皆さんはもう書きましたか?

 私は、2・3前からパソコンで作ってましたが、
パソコンの具合がもうひとつなのと、結構手間もかかり、
見張り?もしないといけないので、
今年はコンビニで印刷を頼みました。(100枚で約1万円)

 昨夜から書き始めましたが、後で楽をしたいので、
何とか今日中に完成したいです。

 最近は簡単なプリンターが出ているようですが、
機械オンチの私にはどれがいいのか判断できず、
いつも後回しになります。

 皆さんは、年賀状どうしてます?やはりパソコンですか? イッシー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚方工場跡

2006-12-14 17:01:19 | Weblog
今日お得意様の配達の帰りに、枚方市出口の旧CH工場のまえを通りました。
以前にタケさんがブログでUPしてくれてましたが、まだ未完成の頃でした。
随分と前に分譲は始まっていたのですが10階建てのこのマンションは全部埋まってはない様です。
広い工場跡でしたが、10階建てのマンション以外に戸建ての分譲住宅もあり、マンションの横には2階建ての駐車場
があり、かなり細切れに敷地を使った為か一目みてもごちゃごちゃした印象です。
せっかくのまとまった土地だったのに開発会社が複数なのか、採算性を重視したのか非常に残念です。
それと数日前に光善寺駅のそばに配達があり、駅のパン屋さんもなくなりコンビニの奥に居酒屋たぬきばやしはありましたが2階は営業しているのは今はやりの岩盤浴の店だけでした。
よく行った秀吉、王将は頑張っていました。          byシマ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康

2006-12-13 17:25:11 | Weblog
 先日、友人が亡くなりました。59歳の若さで。肺ガンでした。
肺ガンは①小細胞ガン②非小細胞ガンの2種類があり、非小細胞ガンの中に
①扁平上皮ガン②腺ガン③大細胞ガンがあります。中でも小細胞ガンと腺ガンが転移が早いと病院の先生に聞いた記憶があります。

 実は、親父が22年前に微熱が続いたので近所の内科で診察してもらったところ、肺にかびが生えてるから薬で治しましょうと言われ、投与してたのに一向に回復しない為、大きな病院で精密検査を受けたところ、ガンが見つかりました。

 当時はまだ患者に直接ガンであると言わない医師がいましたので、私が説明を受けました。それによると、肺ガンで種類は扁平上皮ガンであり、又、転移が少ないガンとの事で少し安心しましたが、早期では無く5年生存率は50%であると。で、手術を受け無事退院したのですが、10年後に又、ガンが見つかりました。医師からりっぱなガンですとはっきり言われ、親父はビックリしましたが、舌ガンは阪大病院がいいと聞き即入院し放射線治療を受けました。しかし半年後にリンパ節に転移が見られ、今度は尼崎の労災病院で手術を受け、6年経っても転移は無く、安心してましたが、又新たにガンが発症しました。下咽頭ガンです。同じ労災病院で手術を受けたのですが、今回だけは覚悟してたようです。でも手術は成功し退院しました。

 それから6年の歳月が流れ、親父も82歳の誕生日を元気に迎える事が出来ました。
まさに奇跡です。神様に感謝しなければなりません。

 で、私はと言うと健診の結果、中性脂肪の数値が1100もあり、(150位が正常)
多分将来は脳梗塞か、心筋梗塞でバッタリ。
原因は 1.運動不足
     2.飲酒
ただ~それだけ~。
 
                           BYホリ

       
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「昼めし」ってどうしてます?

2006-12-12 23:29:00 | Weblog
 昨日からまた東大坂商品センターへ応援です。

 量販店への商品、20000枚のクリアランス用赤札貼りである。
今日も本社(北大坂)から6人応援。明日も同じ体制で何とかメドがたつ。

 東大阪に来ると、昼食は近くの“一膳めし屋”に行く。
ここはおかずがどれも¥100で、小めし¥120、みそ汁¥60。
 昼は控えめにしているので、おかずは2つ食べて合計¥380と安い。

 最近、会社に入っている弁当屋(従来のA社¥370)に異変が起きている。
新規業者の売り込みが多く、試食が増えている。
先週も2つの業者の試食があり、B社は¥320、C社が¥370。

 アンケートで接戦の末、新規のC社(値引きで¥350)に決まり、
昨日から変わっているとのこと。
私もC社に投票、¥320派も沢山いたんですが・・・

 C社の弁当はおかずがすごくボリュームがあり、全部食べると太りそう?
今まで通り、ご飯は半分残そう!

 皆さんは、昼めしはどうしてます?
外食ですか、お弁当ですか?
またいくらぐらいお金使ってます?  by イッシー

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿することになりました

2006-12-11 17:12:48 | Weblog
皆様、はじめましてシマです。
先日、イッシーさん、ホリさん、タケさん、キッシヤンさん達と飲む機会があり、その席で
当ブログに投稿して欲しいということになってしまい、今日は初投稿となりました。
一応、自己紹介しておきます。
昭和27年生まれの射手座で血液型はA型。
昭和51年3月ARROWに入社、その後統合でCHへ、計27年間営業として大阪店、名古屋営業所勤務しその間に百貨店が約40店舗、専門店約150店舗担当(はっきりとは覚えてませんが)し2003年8月に退職、現在は2004年2月から自営業として枚方で夫婦で花屋を営んでいます。
なぜ花屋になったかですが、家内が花屋で15年勤務してたのと、昔に祖母が花を栽培して市場へ卸してたこと、和歌山の親戚が花を栽培してることなどで開業するに至りました。
まだまだ生まれたばかりのよちよち歩きですが、皆様に支えられて頑張っています。
これから暇をみつけては投稿させて頂きますので
今後ともよろしく御願い致します。

                          by シマ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「COPD」という病気知ってますか?

2006-12-06 21:21:37 | Weblog
 12月に入り、朝晩寒さが厳しくなってきましたね。

 皆さん風邪なんかひいてませんか?私のまわりでも風邪気味の人が増えてきました。
先週は、下痢と微熱で1日会社を休んでしまいました。医者で見てもらったら風邪ということでしたが・・・

 今年になってこういう症状(下痢と熱)はこれで3回目。やっぱり体力が落ちているのかなー?

 風邪と言えば「咳」がつきものですが、私も普段からよく咳が出るんですわ。

最近、「COPD」(慢性閉塞性肺疾患)という名前の病気を新聞などで見かけます。

 主に喫煙を原因とし、気管支や肺に障害が起こって呼吸困難に至る病気である。
世界では死因の第四位で、日本でも年間一万人以上が死亡しているとのこと。 

 私も、2年前ぐらいから、風邪もひいていないのに、のべつ咳が出ていました。
3・4年前、同僚だった松谷さんと松村さんが相次いで肺がんでなくなっていたので、心配しました。

 1年前に、病院で調べてもらいましたが、はっきり分からず、慢性的な気管支炎みたいなものとのことで、咳止めをもらいました。

 クスリを飲んで、多少咳は少なくなったけど、完全には治りませんでした。
昨年の年末、咳には「吸入器」が良いという事を聞いていたので、近くのジョーシンで買って試してみました。

 すると驚くことに、2・3日で効果があり、一ヵ月後には完全に咳が出なくなりました。
これにはホントびっくりしました。

 最近また、咳が少し出るようになったので、近いうちに吸入器を使って効果を試してみます。前回は少し前に咳止めのクスリを飲んでいたので、吸入器の本当の効果がはっきりと分からなかったので・・・ イッシー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あの人は今?」

2006-12-02 00:09:58 | Weblog
 久しぶりのコーナーです。

 今回は、昭和57年入社で、長いこと量販の業務をしていた、西浦直美さんです。

西浦さんと言えば、歌が大変うまく、女性ではCH歴代NO.1だったのではないでしょうか?

 CHを辞めてからは、一時、グループ会社のCHタケナカでお仕事をしていましたが、
現在は、南海高野線 堺東駅近くの飲み屋さんでチーママ?として頑張っています。
 私も何回か行きましたが、最近はちょっとご無沙汰です。

 その西浦さんがテレビに映るかもしれません? 

読売テレビの日曜夜、10:30からの「ほんわかテレビ」で、12月3日(日)の放送分です。
タレントのホンコンが堺東商店街を探索するコーナー(2・3分程度?)です。

 仕事先のお店が取材されているとのことで、
西浦さんが映っているかどうかはテレビを見てみないと何ともいえません?

 あっという間と思いますので、皆さんトイレに行かず、よそ見もしないで、まばたきもせず、
テレビの画面に集中しといて下さいね! では日曜の夜をお楽しみに・・・
                               by イッシー

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする