goo blog サービス終了のお知らせ 

CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

脂質異常症のクスリは筋肉を溶かす?

2020-06-21 21:00:58 | Weblog
以前より、悪玉コレステロール、中性脂肪、尿酸値等の数値が高いため、2月中旬からクスリを飲み始めました。

   脂質異常症のクスリを飲むのは初めてでしたが、副作用と思われるCK(クレアチニンキナーゼ)が異常に高くなりました。

  
     この副作用としては、横紋筋融解症という症状が出る場合があるそうです。

   筋肉が変性・壊死を起こして壊れた筋肉の細胞が血液中に流失し、筋肉中のタンパク質が尿とともに排泄される病態です。

   結局、副作用が怖くてクスリの服用は途中で1日おきにし、数値が正常にならなかったので最終的には4月末で止めました。


     内科のかかりつけ医より、このままだと動脈硬化に進む可能性があるので、適度の運動と食事の内容を指摘されました。

   運動はウォーキングをしてるので問題はなく、やはり、食事面の改善が必要なんです。

   いつも食事は3食しっかり食べるし、夕食後も何か食べるし、休日には間食で甘い物も欠かせません。

 
     6月からは食事面で改善しています。

   3食以外は何も食べてないし、食べる量もちょっとセーブし、好物の揚げ物類も少し控えています。

   その効果が出て来ているようで、体重が1.5~2㎏減っているので、もうちょっと頑張る予定です。

     イッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする