昨日、会社の健保から「高額療養費の支給申請について」という書類が届きました。
文面では、本人または家族の方の医療費について、高額療養費として払戻しができる可能性があります
という内容でした。
今年は、当方及び家族で入院・手術はしてないし、高額な治療費を払った記憶がありません。
何かの間違いだろうと思っていましたが、今日になって、もう1回文面を見ると、対象月が6月と書いてありました。
それに、医者名と自己負担額が載っていてビックリです。
高額医療費って、今まで家族が2・3回あった記憶があります。
金額的には、てっきり10万円以上が対象と思っていましたが、どうも、そうではないようです。
対象月の領収書を調べてみると、6つの医者にかかっており、自己負担額は3万円弱でした。
良く分からないので、明日、健保に聞いてみようかなと思っています。
イッシー
文面では、本人または家族の方の医療費について、高額療養費として払戻しができる可能性があります
という内容でした。
今年は、当方及び家族で入院・手術はしてないし、高額な治療費を払った記憶がありません。
何かの間違いだろうと思っていましたが、今日になって、もう1回文面を見ると、対象月が6月と書いてありました。
それに、医者名と自己負担額が載っていてビックリです。
高額医療費って、今まで家族が2・3回あった記憶があります。
金額的には、てっきり10万円以上が対象と思っていましたが、どうも、そうではないようです。
対象月の領収書を調べてみると、6つの医者にかかっており、自己負担額は3万円弱でした。
良く分からないので、明日、健保に聞いてみようかなと思っています。
イッシー