goo blog サービス終了のお知らせ 

CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

夫婦のおこづかいとランチ代

2014-11-23 16:42:28 | Weblog

         三連休の方も多いかと思いますが、昨日・今日と気候が大変暖かく絶好の行楽日和となっています。

 

   さて、先日夫婦の日があり、ある生命保険会社が恒例のアンケートを色々と発表しています。

 

   中でも夫婦のおこづかいとランチ代というのがありました。

 

 

     先ずおこづかいですが、全体の月平均金額は「27、296円」と、昨年より604円下がり4年連続で減少しています。

 

   また、夫のおこづかい金額は、昨年から3、479円減少の「31、868円」。

 

   一方、妻は、2、212円増加の「22、707円」となっていて、女性の社会進出でおこづかいが増えていると言われています。

 

   このアンケート結果をみると、当方は稼ぎが悪いのにおこづかいが多いようで、ありがたく思っています。

 

 

     次に平日のランチ代ですが、男性は「500円台」が最も多く、平均金額も468円。

 

   一方女性は、「1、000円~1、500円」が最も多く、平均も902円と男性の2倍近くとなっています。

 

   特に60代、70代の妻では、平均が1、000円を越えるという結果だそうです。

 

   

     この男性の結果ですが、普通サラリーマンが外食をすると、ランチ代は600円台から800円台ぐらいだと思います。

 

   スーパーやコンビニの弁当を含めると平均500円台になるのかと思いますが、かなりの男性が弁当を買っているのかと思います。

 

   しかし、この女性の結果はちょっと高すぎると思います。

 

   多分女性の場合は、仕事をしていない方のたまに食べる外食分がかなり入っているのかと思います。

 

   

     そうでないと、厳しい時給?でランチ代に毎回1000円も1500円も使っていたら家計が持ちませんよね。

 

   ちなみに当方のランチは、近所のごはん屋さんの定食が基本で、600円か650円でお腹いっぱいになっています。

 

    イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする